産業界の自主的取組

 

低炭素社会実行計画

一般社団法人 日本経済団体連合会(以下、経団連)及び115業種の業界団体が、CO2排出削減目標等を定めた「低炭素社会実行計画」を通じて、毎年、地球温暖化対策に向けた取組を着実に進めています。

低炭素社会実行計画の仕組み図

地球温暖化対策に向けた取組を表す図

グローバル・バリューチェーンを通じた温室効果ガスの削減貢献

世界全体のCO2排出量を削減するには、製品の製造段階だけでなく使用段階、さらには廃棄やリサイクルを含めたCO2排出量にも着目し、バリューチェーンを通じてCO2排出量が少ない製品を、地球規模で普及させる必要があります。

グローバル・バリューチェーンを通じた温室効果ガスの削減貢献について

バリューチェーンのイメージ図

お問合せ先

経済産業省 産業技術環境局 環境経済室
住所:東京都千代田区霞が関1-3-1
電話:03-3501-1770(内線3453~3455)
FAX:03-3501-7697

最終更新日:2024年6月3日