- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- 情報化・情報産業
- 主要施策
- スマートマンションの推進
スマートマンションの推進
スマートマンションという新しい価値観
スマートマンションとは、マンション全体でエネルギー管理、節電及びピークカットを行い、エネルギーの効率的な使用や無理のない節電を実現するマンションのことであり、MEMS(マンションエネルギーマネジメントシステム:全体管理システムとHEMS端末で構成)を導入して、アグリゲータと呼ばれる事業者が、エネルギー管理サービスを行います。
また、太陽光発電(PV)、蓄電池等を組み合わせることで、一層の節電効果、更には停電等の非常時におけるエネルギーセキュリティの強化を図ることができます。
なお、一括受電設備との組み合わせにより、経済効果の向上を図ることもできます。
新しいビジネスモデルとして期待されるアグリゲータの展開
電力問題が深刻化する中、高性能な省エネ機器のみならず、エネルギーマネジメントにより、無理なく賢い節電を進めることが重要です。
この中で、IT・クラウド技術を駆使し、小口需要家を束ねることで効果的にエネルギー管理サービスを提供する事業者(アグリゲータ)に注目が集まっています。
アグリゲータは新しいビジネス分野であり、ベンチャー、機器メーカー、通信事業者など多種多様なプレーヤーが参入し始め、エネルギー管理以外のサービスの普及が見込まれます。
MEMSの導入を支援します(スマートマンション導入加速化推進事業)
スマートマンションの普及を促進するため、マンションにMEMSを導入する際の設置費用の一部を補助します。
- 本事業の概要(PDF形式:516KB)
- MEMSアグリゲータ一覧
- MEMSアグリゲータのサービス・システム一覧(PDF形式)
- スマートマンションの普及状況(平成26年3月末)(PDF形式:797KB)
- 交付決定したスマートマンション(PDF形式:109KB)
(New!)
- スマートマンション評価制度について(PDF形式:2,775KB)
- 補助金の申請方法(PDF形式)
- 環境共創イニシアチブ(本事業の事務局)ホームページ
お問合せ先
商務情報政策局 情報経済課
電話:03-3501-0397
最終更新日:2013年5月23日