平成27年度グリーン物流パートナーシップ優良事業を募集します~今年度から、表彰の対象を広げます!~
本件の概要
経済産業省・国土交通省では、物流分野における環境負荷低減、物流の生産性向上等持続可能な物流体系の構築に関し特に顕著な功績のあった事業者に対し、大臣表彰・局長級表彰を行うため、平成27年7月7日(火)から優良事業の募集をいたします。受賞者のみなさまには、12月に開催予定の「グリーン物流パートナーシップ会議」表彰式において取組内容を紹介いただく予定です。
1.グリーン物流パートナーシップ会議とは
物流部門の環境負荷の低減、物流の生産性向上等持続可能な物流体系の構築は、荷主・物流事業者それぞれの単独による取組だけではなく、荷主・物流事業者それぞれの単独による取組だけではなく、それぞれが互いに知恵を出し合い連携・協働すること(パートナーシップ)による、物流システムの改善に向けた先進的な取組が必要です。「グリーン物流パートナーシップ会議」は複数事業者間の協働によるそうした取組を支援し、グリーン物流パートナーシップの普及促進を図ることを目的としています。
主 催:経済産業省、国土交通省、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会、一般社団法人日本物流団体連合会
協 力:一般社団法人日本経済団体連合会
※グリーン物流パートナーシップ会議についてはホームページ(http://www.greenpartnership.jp/)をご参照下さい。
2.今年度より表彰の対象を広げます
昨年度までは、荷主と物流事業者によるCO2排出量削減に資する取組を対象として参りましたが、平成27年6月19日に開催しましたグリーン物流パートナーシップ会議あり方検討委員会での議論を踏まえ、CO2排出量削減に資する取組に加えて表彰の対象を広げることとなりました。変更点は以下のとおりです。
-
従前のCO2排出量削減に資する取組に加え、それ以外の環境負荷の低減や物流の生産性向上等持続可能な物流体系の構築に資する取組も対象といたします。
-
荷主と物流事業者の連携に限定せず、複数事業者が連携した取組を対象といたします。
3.募集期間
平成27年7月7日(火)~平成27年8月31日(金)
※8月31日必着
4.提出先
応募要領参照
※詳細については応募要領をご参照ください。応募要領のほか、申請様式や記載例も添付資料に掲載しております。
参考:平成26年度「グリーン物流パートナーシップ会議」表彰式の開催の様子
担当
商務流通保安グループ
物流企画室
公表日
平成27年7月7日(火)
関連資料
- 平成27年度グリーン物流パートナーシップ優良事業を募集します~今年度から、表彰の対象を広げます!~(PDF形式:180KB)
- 平成27年度グリーン物流パートナーシップ 優良事業者表彰 応募要領(PDF形式:72KB)
- 平成27年度 優良事業者表彰 申請書 (フォーマット)(WORD形式:47KB)
- 平成27年度 優良事業者表彰 申請書 (記載例)(PDF形式:77KB)
- 平成27年度 優良事業者表彰 様式1-1,1-2,2,3(フォーマット)(EXCEL形式:122KB)
- 平成27年度 優良事業者表彰 様式1,2,3(記載例)(PDF形式:80KB)
- 参考資料(PDF形式:257KB)