再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会を設置します
本件の概要
【9月9日発表資料差し替え】以下の資料を追加で差し替えました。
・再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会を設置します。
※開催場所に関して修正しました。
経済産業省は、再生可能エネルギーをめぐる制度的な見直しを行う専門的な検討の場として、新たな有識者会議「再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会」を設置し、検討を開始します。
1.設置の趣旨
エネルギー基本計画(平成26年4月閣議決定)に基づき決定された長期エネルギー需給見通し(平成27年7月公表)において示された2030年のエネルギー需給構造のあるべき姿を実現するためには、顕在化しつつある様々な課題に対応しつつ、再生可能エネルギーを最大限導入していく必要があります。
このため、総合資源エネルギー調査会・基本政策分科会の下に、法律、経済、電力系統等の再生可能エネルギー関連分野の専門家により構成される新たな有識者会議「再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会」を設置し、再生可能エネルギーを持続可能な形で長期安定的なエネルギー源として導入拡大させるため、固定価格買取制度を含めた制度改革の検討を行います。
2.再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会(第1回)の概要
日時:平成27年9月11日(金)9:30~12:00
場所:経済産業省 本館17階 第1~3共用会議室(本館17階東6~8)
議事:
- 再生可能エネルギーの導入促進に向けた制度の現状と課題について
- その他
委員名簿については、別紙をご覧下さい。
担当
資源エネルギー庁
長官官房 需給政策室
省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー対策課
公表日
平成27年9月4日(金)