- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2018年度10月一覧
- 「サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワーク(案)」に対する意見公募結果を取りまとめました
「サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワーク(案)」に対する意見公募結果を取りまとめました
2018年10月1日
「サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワーク(案)」に対するパブリックコメントを平成30年4月27日(金曜日)から平成30年5月28日(月曜日)まで実施し、寄せられた御意見の概要と御意見に対する考え方を取りまとめました。
今回、御意見をお寄せいただきました方々の御協力に厚く御礼申し上げます。
1.概要
経済産業省では、本年2月7日、「産業サイバーセキュリティ研究会WG1(制度・技術・標準化)」を設置し、「Society5.0」、「Connected Industries」におけるサプライチェーン全体のサイバーセキュリティ確保を目的として、サイバー・フィジカル・セキュリティ対策の枠組みに関する検討を行い、サイバーセキュリティへの対応指針 を「サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワーク」として整理を進めてきました。
本フレームワーク(案)については、幅広い御意見をいただくべく、パブリックコメントを平成30年4月27日(金曜日)から平成30年5月28日(月曜日)まで実施し、国内外から300件を越える御意見をお寄せいただきました。今般、寄せられた御意見の概要と御意見に対する考え方を取りまとめましたので、お知らせいたします。
今回、御意見をお寄せいただきました方々の御協力に厚く御礼申し上げます。御意見を踏まえて、引き続き、「サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワーク」の策定に向けた取組を進めてまいります。
2.パブリックコメントの実施方法
(1)意見募集期間
- 平成30年4月27日(金曜日)~平成30年5月28日(木曜日)
(2)意見募集の掲載媒体
(3)意見提出方法
- 電子政府の総合窓口、電子メール、郵送、ファクシミリ
3.パブリックコメントの結果
意見提出数:318件(日本語:245件、英語:73件)
4.頂いた御意見の概要及び御意見に対する考え方
- フレームワーク(案)に対する御意見および御意見に対する考え方(PDF形式:719KB)
- フレームワーク(案)に対する御意見および御意見に対する考え方(英語版)(PDF形式:565KB)
- 電子政府の総合窓口(e-Gov) パブリックコメント:結果公示案件詳細
5. 関連資料
6. 関連リンク
担当
商務情報政策局 サイバーセキュリティ課長 奥家
担当者:加畑、稲垣、引野
電話:03-3501-1511(内線 3964~6)
03-3501-1253(直通)
03-3501-6239(FAX)