開催日
2016年6月17日
開催資料
- 議事次第(PDF形式:63KB)
- 資料1-1 リスク評価(一次)評価IIにおける1,2-ジクロロプロパンの評価結果について(案)(人健康影響)(PDF形式:55KB)
- 資料1-2 優先評価化学物質のリスク評価(一次)人健康影響に係る評価II リスク評価書簡易版(案)【1,2-ジクロロプロパン】(PDF形式:625KB)
- 資料2-1 リスク評価(一次)評価IIにおけるブロモメタンの評価結果について(案)(生態影響)(PDF形式:49KB)
- 資料2-2 優先評価化学物質のリスク評価(一次)生態影響に係る評価II リスク評価書簡易版(案)【ブロモメタン】(PDF形式:416KB)
- 資料3-1 リスク評価(一次)評価IIにおけるナフタレンの評価結果について(案)(生態影響)(PDF形式:69KB)
- 資料3-2 優先評価化学物質のリスク評価(一次)生態影響に係る評価II リスク評価書簡易版(案)【ナフタレン】(PDF形式:297KB)
- 資料4 優先評価化学物質「過酸化水素」生態影響に係るリスク評価(一次)評価IIの進捗報告(PDF形式:398KB)
- 資料5-1 アクリロニトリル製造におけるアクリルニトリルの排出削減の取組み状況と今後の対策について(日本アクリロニトリル工業会)(PDF形式:114KB)
- 資料5-2 アクリル繊維製造におけるアクリロニトリルの排出削減の取組み状況と今後の対策について(日本化学繊維協会)(PDF形式:82KB)
- 資料5-3 ABS樹脂製造におけるアクリロニトリルの排出削減の取組状況と今後の対策について(日本ABS樹脂工業会)(PDF形式:82KB)
- 参考資料1 委員名簿(PDF形式:84KB)
- 参考資料2 化審法における優先評価化学物質に関するリスク評価の技術ガイダンス(ver.1.0)
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室
電話:03-3501-0605
FAX:03-3501-2084
最終更新日:2025年4月24日