環境審査顧問会 大気環境分科会(平成11年10月5日)-議事要旨
日時:平成11年10月5日(火曜日)14時~16時15分
場所:通商産業省別館第13共用会議室(通商産業省別館10階T42号室)
出席者
- 顧問
- 竹内会長、横山主査、安達顧問、日野顧問、滝澤顧問、山口顧問、山下顧問
- 通商産業省
- 中村電力技術課長、村上統括環境保全審査官、野中課長補佐他
議題
- 新日鐵(株)大分製鐵発電所9号機
- 日石三菱精製(株)根岸製油所ガス化複合発電所
上記地点について、以下の内容について審議を行う。
- 準備書に対する意見の概要と事業者の見解について
- 環境影響評価準備書に係る審査書(案)について
- その他
議事概要
(1) 準備書に対する意見の概要と事業者の見解について
資料「準備書に対する意見の概要と事業者の見解」により、各地点における大気環境に係る意見及び事業者の見解について説明がなされた。
(2) 環境影響評価準備書に係る審査書(案)について
環境影響評価準備書に係る審査書(案)により、各地点における大気環境に係る項目について説明がなされ、工事中における騒音に関する表記については一部修正することとなった。
(3) その他について
補足説明資料により、下記の内容について説明がなされた。
新日鐵(株)大分製鐵発電所9号機
- フュミゲーションの発生による大気環境影響について
- 逆転層の発生による大気環境について
- 環境高濃度時における大気環境影響について
- 石炭粉じん沈着量予測における設定条件について
- 温室効果ガス等(二酸化炭素)の低減対策及び排出量について
日石三菱精製(株)根岸製油所ガス化複合発電所
- 温室効果ガス等(二酸化炭素)について
- 冷却塔の仕様変更等について
- 短期高濃度の予測について
- 建屋風洞実験概要について
- ダウンウォッシュ時の影響予測について
- 海風のフュミゲーション時の短期平均濃度予測について
- 発電所排煙の逆転層突き抜けに関する検討について
- 逆転層出現時の短時間濃度予測結果について
関連リンク
お問合せ先
資源エネルギー庁 公益事業部 電力技術課
電話:03-3501-1511(内3846)
FAX:03-3580-8486