このページでは福島被災12市町村を訪れる方に向けて、観光スポットや飲食店などの情報をご紹介します。

川内村は、浜通り中部に位置し、北から南には雄大な阿武隈山地の山々が連なっており、村の平均標高は約456mと高い。
村の大部分は山林が占め、村の豊かな森林資源であるとともに、豊かな自然環境を形成している。
村の中央を流れる木戸川とその支流に沿って耕地が拓けている。
清流にしか棲まない川魚イワナの釣り堀や料理、自然の中でのアクティビティ等を満喫できるレクリエーション施設「いわなの郷」や、美人の湯として知られる「かわうちの湯」、国の天然記念物となっているモリアオガエルの繁殖地「平伏沼」、「カエルの詩人」と言われた草野心平氏の別荘「天山文庫」など、四季を通じて美しい自然を楽しむことができる。
主なイベントは、かわうちの郷かえるマラソン(4月)、天山祭(7月)、BON DANCE(8月)、かわうち祭り(10月)など。冬には厳しい寒さを活かしたイベント(極寒キャンプ)も企画されている。

(東京から川内村までのアクセス)
東京駅→東北新幹線→郡山駅→磐越東線→船引駅→バス→川内村
東京駅→常磐線(特急ひたち)→富岡駅→バス→川内村

(川内村ホームページ)
http://www.kawauchimura.jp/

観光・体験

飲食

宿泊

買い物・お土産

お問合せ先

大臣官房福島復興推進グループ福島広報戦略・風評被害対応室
電話:03-3501-2883(直通)
FAX:03-3580-4988

最終更新日:2025年10月16日