- ホーム
- 災害関連情報
- Fukushima2020
- 楢葉町
楢葉町
このページでは福島被災12市町村を訪れる方に向けて、観光スポットや飲食店などの情報をご紹介します。

浜通りの中程に位置する楢葉町は、面積103.64平方キロを持ち、東に太平洋が広がり、西部の阿武隈山脈を源流とする木戸川と井出川が町を流れ、それぞれ四季の変化に富む恵まれた自然を有する。
比較的寒暖の差が少なく、冬も降雪が少ないといった一年を通して過ごしやすい地域である。
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の聖火リレーのスタート地となるサッカーナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ(楢葉町・広野町)のほか、天神岬スポーツ公園やならはスカイアリーナなど、スポーツ施設が充実している。
また天神岬は日の出の名所となっており、公園内の宿泊施設しおかぜ荘での太平洋を望む展望露天風呂からの景観や、公園内キャンプ場からの景観も人気がある。
木戸川での初夏の鮎釣り、秋の鮭漁などを楽しみに県外からの来客も多い。
主なイベントは、大滝神社の浜下り(4月)、サマーフェスティバル(夏)、秋空散策あるこう会inならは(11月)、ならSUNフェス(11月)、ウィンターイルミネーション(12月~1月)など。
(東京から楢葉町までのアクセス)
東京駅→常磐線(特急ひたち)→いわき駅→常磐線→竜田駅 約2時間30分
(楢葉町ホームページ)
https://www.town.naraha.lg.jp/
観光・体験
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
広徳院の大イチョウ
Googleで詳細をみる
飲食
-
農家レストランげんき庵
Googleで詳細をみる -
-
-
-
スナックやすらぎ
Googleで詳細をみる -
-
-
-
-
-
だいこんの花
-
-
-
-
-
-
-
-
やぶそば
Googleで詳細をみる
宿泊
-
-
-
民宿羽黒荘
Googleで詳細をみる -
-
-
買い物・お土産
-
-
-
菓子処かんの家
Googleで詳細をみる -
お問合せ先
大臣官房福島復興推進グループ福島広報戦略・風評被害対応室
電話:03-3501-2883(直通)
電話:03-3501-2883(直通)
FAX:03-3580-4988
最終更新日:2020年8月7日