NISAロゴ

政府原子力災害現地対策本部ニュースレター(第8号)

東日本大震災、東京電力福島第一原子力発電所事故のために、現在避難または避難の準備をされている皆様には、大変な御不便・御心配をおかけしております。
原子力発電所事故に関連する情報について、このニュースレターでできるだけわかりやすくご紹介するようこころがけております。今回は、原子力被災者への対応に関する国の取組方針、中小企業向け仮払補償の受付についてまとめました。

原子力被災者への対応に関する当面の取組方針

5月17日に開催された原子力災害対策本部において、「原子力被災者への対応に関する当面の取組方針」とそのロードマップが決定されました。原子力災害の被災者の方々に対する生活支援について、政府として、以下の取組事項などを最後まで責任をもって対応していくことをお示ししております。

<原子力発電所事故の事態収拾に向けた取組>

<避難区域・計画的避難区域・緊急時避難準備区域に係る取組>

<被災住民の安心・安全の確保>

<雇用の確保、農業・産業、被災地方公共団体への支援>

<被災者・被災事業者等への賠償>

<ふるさとへの帰還に向けた取組>

※取組方針とロードマップの詳細については、首相官邸ホームページに掲載しております。
http://www.kantei.go.jp/saigai/genpatsu_houshanou.html外部サイト

東京電力による仮払補償金の支払い

避難等が指示された地域にお住まいの世帯の方々に対しては、東京電力から「仮払補償金」の支払いが行われているところです。このたび、6月1日から、中小企業に対する仮払補償についても請求受付が開始されました。

<仮払い対象>

<仮払い金額>

<必要書類>

具体的な手続きのご相談は、東京電力福島原子力補償相談室まで
(コールセンター)0120−926−404
受付時間 毎日(土日含む) 9:00〜21:00

※「仮払補償金請求書」は、上記の相談室に問い合わせれば入手できます。
インターネットをご利用の方は、東京電力のHPhttp://www.tepco.co.jp/外部サイトよりダウンロードして、利用することもできます。

※福島県商工会連合会においても、以下の相談窓口を設けています。
「中小企業一時仮払い相談室」0120−008−803 毎日9:00〜17:30

農林漁業者の方々

農林漁業者の方々が被った政府等による出荷制限指示等に係る損害については、東京電力が5月31日より仮払補償金として支払いを開始しています。関係団体にてとりまとめていますので、ご所属の団体または上記の東京電力コールセンターまでお問い合わせ下さい。

(御参考)いろいろな問題に関する御相談窓口一覧

○原子力事故及び放射線安全に関する御相談
原子力安全・保安院 電話03-3501-1505 受付8:00〜22:00
原子力安全広報課 電話03-3501-5890
○放射線に関する御相談
(独)日本原子力研究開発機構 電話0120-755-199 受付10:00〜21:00
(独)放射線医学総合研究所 電話043-290-4003 受付9:00〜21:00
福島県相談窓口 電話024-521-8127 受付8:30〜21:00
○医療機関に関する御相談
福島県地域医療課 電話024-521-7221 受付8:30〜17:15
○医薬品に関する御相談
福島県薬務課 電話024-521-7232 受付8:30〜17:15
○農林水産業(流通、営農、資金など)に関する御相談
農林水産業の被害相談窓口 電話0120-355-567 平日8:30〜22:30 土日祝9:30〜17:00
水産庁水産業復興プロジェクト支援チーム 電話03-6744-0508 平日9:00〜19:00
福島県農林企画課 電話024-521-7319 受付8:30〜21:00
○被災者の住宅に関する相談
住宅金融支援機構(低利融資) 電話0120-330-712 平日9:00〜17:00
福島県土木部建築住宅課 電話024-521-7698 受付8:30〜20:00
○教育に関する相談
福島県教育総務課 電話024-523-1710 受付8:30〜17:15
○経営・労働等に関する相談○
中小企業電話相談ナビダイヤル 電話0570-064-350 受付9:00〜17:30
福島県団体支援課 電話080-2807-7017 受付8:30〜17:15
○公害(水、大気、土壌)に関する御相談○
福島県水・大気環境課 電話024-521-7256 受付8:30〜17:15
○避難されている方へ
双葉郡支援センター 電話0120-006-865 受付8:00〜22:00
福島県警戒区域一時立入受付センター 電話0120−208−066 受付8:00〜22:00

ラジオ番組「守ります!福島 〜政府原子力被災者生活支援チームQ&A〜」

東京電力株式会社福島原子力発電所に関する不安や、避難されている皆様の生活支援に関する疑問・質問にお答えする番組を放送しています。メールやFAXで皆様からの御質問を受け付けております。ご活用下さい。
ラジオ福島(月〜金 14:20〜14:30、土 17:15〜17:25、日18:20〜18:30)  FAX 024-535-3451
ふくしまFM(月〜木 17:10〜17:20、金 18:30〜18:40、土日14:55〜15:00) FAX 024-991-9800
※ラジオ福島(http://www.rfc.jp外部サイト)、ふくしまFM(http://www.fmf.co.jp/外部サイト)のホームページでも聴取可能

>>モバイル保安院へ戻る