情報処理技術者試験

お知らせ

概要・目的

経済産業省では、「産業の情報化」、「社会の情報化」、「生活の情報化」が進展し、全体として1つのネットワークとして結びつけられた高度情報化社会の中核的役割を果たすべき情報処理技術者の育成・確保の観点から、次の3点を目的として情報処理技術者試験を実施しています。

  1. 情報処理技術者に目標を示し、刺激を与えることによって、その技術の向上に資すること。
  2. 情報処理技術者として備えるべき能力についての水準を示すことにより、学校教育、職業教育、企業内教育等における教育の水準の確保に資すること。
  3. 情報技術を利用する企業、官庁などが情報処理技術者の採用を行う際に役立つよう客観的な評価の尺度を提供し、これを通じて情報処理技術者の社会的地位の確立を図ること。

根拠法令

情報処理の促進に関する法律第29条第1項 昭和45年法律第90号

試験概要

実施時期

(毎年2回)
春期:毎年4月
秋期:毎年10月

※令和5年4月以降、ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験及び基本情報技術者試験についてはCBT方式による通年の受験が可能。

受験・応募資格

受験・応募資格の制限はありません。

実施団体

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)デジタル人材センター 国家資格・試験部
〒113-8663 東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコートセンターオフィス15階

なお、本試験に関する詳細については、独立行政法人情報処理推進機構のホームページをご覧ください。

お問合せ先

商務情報政策局 情報技術利用促進課 
電話:03-3501-1511(内線:3971)

最終更新日:2024年1月10日