令和3年2月16日
第71回計量士国家試験の合格者は、次のとおりです。
留意事項
- 合格者には3月中旬以降、合格証書(令和3年2月16日付け)を発送する予定です。あわせて、計量士登録に関する手続き等を記載した冊子を同封します。
- 計量士の登録手続きは、最寄りの都道府県計量検定所又は計量担当部署になります。
計量士登録に関する参考URL - 合格証書の配達状況や住所変更等については、計量士国家試験受験サポートセンター
電話番号:03-5209-0553(土日祝日を除く10時00分から17時00分)にお問合せください。 - なお、次回第72回計量士国家試験の実施日等試験関連の日程は未定ですが、試験関連の日程が確定次第(6月初旬頃)、次の経済産業省HP(URL)にてご案内いたします。
結果概要
環境計量士 | 一般計量士 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|
(濃度関係) | (騒音・振動関係) | |||
出願者数(人) | 2,841 | 927 | 1,155 | 4,923 |
受験者数(人) | 1,817 | 572 | 813 | 3,202 |
合格者数(人) | 298 | 105 | 171 | 574 |
合格率 | 16.4% | 18.4% | 21.0% | 17.9% |
合格基準
第71回計量士国家試験の合格基準は、以下の(1)及び(2)の両方の基準を満たすものとする。
ただし、各試験区分において「免除あり」の受験者は、(1)の基準を満たすものとする。
(1)専門2科目の合計
試験区分が環境計量士(濃度関係)にあっては、116点以上(29/50問)
試験区分が環境計量士(騒音・振動関係)にあっては、112点以上(28/50問)
試験区分が一般計量士にあっては、116点以上(29/50問)
(2)共通2科目の合計
全試験区分とも、120点以上(30/50問)
試験区分 | 科目 | |||
---|---|---|---|---|
専門科目 | 共通科目 | |||
環境計量士 (濃度関係) |
環境計量に関する基礎知識(化学) | 化学分析概論及び濃度の計量 | 計量関係法規 | 計量管理概論 |
環境計量士 (騒音・振動関係) |
環境計量に関する基礎知識(物理) | 音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量 | ||
一般計量士 | 計量に関する基礎知識 | 計量器概論及び質量の計量 |
その他
計量士制度及び計量士国家試験制度については、産業技術環境局計量行政室のお問合せURL又は電話番号03-3501-1688にお問合せください。
お問合せURL
最終更新日:2021年2月16日