1. ホーム
  2. 申請・お問合せ
  3. 調達・予算執行
  4. 仕様書案等への資料提供依頼・意見募集
  5. 令和5年度補正予算案「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業費(家事支援サービス福利厚生導入実証事業)」に係る資料提供依頼・意見募集について

令和5年度補正予算案「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業費(家事支援サービス福利厚生導入実証事業)」に係る資料提供依頼・意見募集について

2023年11月28日
商務・サービスグループ
サービス政策課

※事業管理機関(事務局)に関する情報・資料提供以外は受付をしておりません。あらかじめご了承ください。

概要

経済産業省では、令和5年度補正予算案「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業費(家事支援サービス福利厚生導入実証事業)」に係る事業の実施の検討にあたり、(1)効率的な事業実施手法(事業スキーム、スケジュール等)、(2)事業の目的を効率的に達成するために必要な人員、(3)事業を実施するために必要な費用の概算等について、広く資料提供を依頼します。

事業内容

本事業は、家事支援サービス提供事業者とサービス導入事業者が連携して実施する福利厚生導入実証事業に要する経費の一部を補助する事業です。事業管理機関(事務局)は、本事業の申請受付、審査、交付決定、精算等の業務を行います。

資料提供依頼・意見募集期間

2023年11月28日(火曜日)~2023年12月1日(金曜日)

資料提供依頼・意見募集内容

事業内容に関連し、事業管理機関(事務局)に関する以下のような情報について、資料の提供をお願いします。
(1)補助事業の実施のためにどのような事業スキーム、スケジュール等を構築する必要があるか
(2)補助事業の効率的な実施のためにどの程度の人員が必要か
(3)補助事業実施に要する費用の参考見積

その他

※間接補助事業者の公募は予算成立後に本事業によって選定された事務局が行う予定ですので、事務局公募以外の内容や申請に関する問合せはご遠慮ください。

※お問合せは電子メールでお願いします。なお、お問合せの際は、件名(題名)を必ず「【資料提供】ライフステージを支えるサービス導入実証等事業費(家事支援サービス福利厚生導入実証事業)」としてください。

提出先、お問合せ先

〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 商務・サービスグループ サービス政策課 
担当:小栗、入江
電話:03-3501-1511(内線4021)
E-MAIL:service-industry@meti.go.jpメールリンク

参考資料

最終更新日:2023年11月28日