2021年1月12日
地域経済産業グループ
地域産業基盤整備課
公募概要
生産拠点の集中度が高く、サプライチェーンの途絶によるリスクが大きい重要な製品・部素材、または国民が健康な生活を営む上で重要な製品・部素材について、国内における生産拠点等を整備しようとする場合に、その設備導入等を支援することにより、国内における生産拠点等の整備を進め、製品等の円滑な確保を図ることでサプライチェーンの分断リスクを低減し、我が国製造業等の滞りない稼働、強靱な経済構造の構築を図るために、令和2年度第3次補正予算「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業」を実施する事務局を広く募集します。
事業内容
業務の概要や詳細、応募方法その他留意していただきたい点は、募集要領に記載のとおりです。応募される方は、熟読いただくようお願いいたします。
なお、本公募は、令和2年度第3次補正予算成立後、速やかに事業を開始出来るようにするため、補正予算成立前に公募の手続きを行うものです。事務局の決定や予算の執行は、令和2年度第3次補正予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。
対象者
次の①~⑥までの全ての要件を満たす民間団体等とします。
①日本に拠点を有していること。
②本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
③本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
④経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
⑤過去3年以内に情報管理の不備を理由に経済産業省との契約を解除されている者ではないこと。
⑥採択決定後速やかに採択結果((ア)採択事業者名、(イ)採択金額、(ウ)審査委員会委員の属性、(エ)審査委員会による審査結果の概要、(オ)全申請者の名称及び採点結果(申請者名と採点結果の対応関係が分からない形で公表する))を経済産業省ホームページで公表することに同意すること。
※補助金の管理・執行団体を募集するものであって、間接補助事業者(工場・設備等の導入を行う方)向けの公募ではありません。
公募期間
令和3年1月12日(火曜日)~令和3年2月4日(木曜日)
提出先、お問合せ先
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
地域経済産業グループ 地域産業基盤整備課
担当:中、青柳、有海、出口、江沢
電話:03-3501-1677(直通)
FAX:03-3501-6270
最終更新日:2021年1月12日