2021年2月5日
製造産業局
自動車課 ITS・自動走行推進室
公募概要
交通事故の削減、渋滞の緩和や環境負荷の低減等が期待される自動運転では、運転者による運転を前提とした従来の安全に対する考え方に加え、自動走行システムが車両の操作を行うことに対応した新たな安全性評価手法を策定する必要がある。また、国際商品である自動車を海外でも販売していくためには、その考え方を諸外国とも協調し、国際標準化を進めていく必要がある。
事業内容
経済産業省・国土交通省は、令和2年度までSAKURAプロジェクトという形で、日本の安全性評価に係る活動について、自工会と共に推進してきた。本事業では、その活動を引き継ぎ、新たに一般道への拡張も加えて、自動運転及び先進運転支援システム(ADAS)に係る安全性評価基盤構築の検討、交通外乱シナリオDBの分析及び検討、国際協調・標準化活動及び海外動向調査等についてオールジャパンで取り組む。
対象者
- 企業グループ等
※詳しくは公募要領をご覧ください。
公募期間
令和3年2月5日(金曜日)~令和3年3月8日(月曜日)
提出先、お問合せ先
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 製造産業局 自動車課 ITS・自動走行推進室
担当:竹馬 真樹
電話:03-3501-1618
FAX:03-3501-6691
E-MAIL:itshann@meti.go.jp
最終更新日:2021年2月5日