2025年2月20日
イノベーション・環境局
大学連携推進室
情報更新
2025年2月27日:公募要領、申請書、提案書、提案書補足資料を一部修正しました。
令和6年度補正予算「地域大学のインキュベーション・産学融合拠点の整備」については、事務局(事業執行団体)を通じて、以下の要領で広く募集を行います。
公募概要
本事業では、地域大学の研究成果を事業化することに特化した施設を整備することにより、地域大学を核とした産業集積を実現し、イノベーションによる地域経済の持続的な成長に貢献することを目的とします。
そのために必要な(1)スタートアップ企業等が入居するインキュベーション施設等、(2)大学の技術シーズと協業するニーズを持つ企業が入居する共同研究施設の整備等、(3)大学等の技術シーズを探索する外部経営人材等の活動拠点となるオープンイノベーション施設等の整備等に係る費用を支援する内容を公募します。なお、公募は事務局(事業執行団体)より行います。
補助対象事業者
- 国公私立大学、高等専門学校
- 国公私立大学が産学連携等の機能促進のために出資した外部化法人(国立大学法人は国立大学法人法第 22 条第 1 項第 6~8 号に規定された法人、公立大学法人は地方独立行政法人法第21条第2号に規定された法人)
※複数機関による共同提案は可能です。
公募期間等
令和7年2月20日~令和7年3月21日
※詳細は、募集要領を参照願います。
以下のとおり事前概要説明会を開催いたします。
- 日時:令和7年2月28日(金曜日)13時30分~14時30分
- 方法:オンライン
お申し込み:令和7年2月27日(木曜日)正午までに「お問合せ先」に記載の事務局担当者宛に電子メールにて、件名「地域大学のインキュベーション・産学融合拠点の整備 説明会申し込み」、本文に「所属組織及び所属部署名」「担当者名」「電話番号」「電子メールアドレス」を明記の上ご連絡ください。追って説明会のご案内をご連絡いたします。
お問合せ先
事務局
「地域大学のインキュベーション・産学融合拠点の整備」事務局(ランドブレイン株式会社)
担当:吉戸、田平、増谷、大蔵、川島、佐久間(涼)、木塲、花井、織田、平良
※E-MAILでお問合せいただきますようお願いいたします。
E-MAIL:innopla3@landbrains.co.jp
担当課室
経済産業省 イノベーション・環境局 大学連携推進室
担当:小笠原、吉原、堀
ダウンロードファイル
最終更新日:2025年2月27日