1. ホーム
  2. 申請・お問合せ
  3. 調達・予算執行
  4. 公募情報
  5. 令和7年度産業保安等調査研究事業(火薬類爆発影響低減化技術基準検討事業)の実施に係る公募(入札可能性調査)について

令和7年度産業保安等調査研究事業(火薬類爆発影響低減化技術基準検討事業)の実施に係る公募(入札可能性調査)について

2025年5月7日
産業保安・安全グループ
鉱山・火薬類監理官付

公募概要

経済産業省では、令和7年度産業保安等調査研究事業(火薬類爆発影響低減化技術基準検討事業)の受託者選定にあたって、一般競争入札(総合評価方式)に付することの可能性について、調査いたします。

事業内容

火薬類取締法において、火薬類製造施設、火薬庫等の火薬類を取り扱う施設は、万一爆発した際の周囲への影響を低減させるため、構造基準への適合が求められるほか、周囲にある保護すべき家屋等の物件(保安物件)から一定の距離(保安距離)をとって設置しなければならないこととなっている。

この保安距離は、貯蔵する火薬類の薬量や、対象となる保安物件の種類・程度等に基づいて設定されているが、火薬庫の設置形態や周囲の地形などの環境によっては爆風の影響が低減されることも考えられる。

このため、火薬庫等の火薬類製造施設の設置形態や周囲の地形が爆風圧の低減に及ぼす効果について検証し、その検証結果を適切な保安距離の設定に反映するために採りうる措置を検討する。

公募期間

令和7年5月7日(水曜日)~令和7年6月10日(火曜日)

提出先、お問合せ先

〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 産業保安・安全グループ 鉱山・火薬類監理官付
担当:高橋、小山
電話:03-3501-1511(内線:4961)

ダウンロードファイル

関係資料等は以下からダウンロードしてください。

最終更新日:2025年5月7日