1. ホーム
  2. 申請・お問合せ
  3. 調達・予算執行
  4. 公募予告
  5. 令和3年度補正予算「創薬ベンチャーエコシステム強化事業」に係る創薬ベンチャー(補助事業者)の公募について(予告)

令和3年度補正予算「創薬ベンチャーエコシステム強化事業」に係る創薬ベンチャー(補助事業者)の公募について(予告)

2022年6月30日
商務サービスグループ
生物化学産業課

「創薬ベンチャーエコシステム強化事業」については、国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(以下:AMED)を通じて、以下の要領で創薬ベンチャー(補助事業者)の募集を行う予定です。

事業概要

ワクチンを国内で開発・生産出来る力を持つことは、国民の健康保持への寄与はもとより、外交や安全保障の観点からも極めて重要です。このため、長期継続的に取り組む国家戦略としてワクチン開発・生産体制強化戦略が令和3年6月に閣議決定されました。

近年の新薬の大半は創薬ベンチャーが開発したものであり、今般のパンデミックに際していち早くワクチン開発に成功したのも創薬ベンチャーです。新薬の開発には多額の資金を要しますが、我が国の創薬ベンチャーエコシステムでは、欧米等と比較しても、必要な開発資金を円滑に確保しづらいのが現状です。

本事業では、大規模な開発資金の供給源不足を解消するため、創薬に特化したハンズオンによる事業化サポートを行う認定VCによる出資を要件として、特に前臨床、治験第1相、第2相期の創薬ベンチャーに対する実用化開発を支援します。

公募開始時期

令和4年8月上旬目途~調整中

応募方法等

公募要領等の詳細は、公募開始日にAMEDホームページ等に掲載します。

関連資料

お問合せ先

■本事業の趣旨について

〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 商務サービスグループ 生物化学産業課
担当:庄、森田、安東
電話:03‐3501-8625

■公募、その他事業全般について

国立研究開発法人日本医療研究開発機構 実用化推進部 研究成果展開推進課
創薬ベンチャーエコシステム強化事業 担当
E-MAIL: v-eco@amed.go.jpメールリンク

【備考】

最終更新日:2022年7月27日