2022年4月7日
製造産業局
生活製品課
伝統的工芸品産業室
令和4年度伝統的工芸品産業支援補助金の公募を令和4年1月6日~2月10日の期間で行いました。応募案件について、外部有識者等で構成される審査委員会において厳正な審査を行った結果、下記の応募者を採択先として決定しましたので、お知らせいたします。
採択事業者(97件)
No. | 都道府県 | 事業者名 | 法人番号 | 指定品目 |
---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 二風谷民芸組合 | - | 二風谷イタ・二風谷アットゥシ (※「シ」はアイヌ語表記上小文字で表します。) |
2 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 | 東北地域伝産法指定産地連絡協議会 | - | 6県23品目(注1) |
3 | 岩手県 | 及源鋳造株式会社 | 6400601000055 | 南部鉄器 |
4 | 宮城県 | 株式会社こしき | 7370001041990 | 宮城伝統こけし |
5 | 秋田県 | 秋田県漆器工業協同組合 | 9410005002660 | 川連漆器 |
6 | 秋田県 | 株式会社佐藤商事 | 6410001009638 | 川連漆器 |
7 | 秋田県 | 有限会社冨岡商店 | 5410002012889 | 樺細工 |
8 | 福島県 | 会津漆器協同組合 | 2380005007827 | 会津塗 |
9 | 福島県 | 陶吉郎窯 | - | 大堀相馬焼 |
10 | 福島県 | 昭和村からむし後継者育成協議会 | 5700150099385 | 奥会津昭和からむし織 |
11 | 福島県 | 大堀相馬焼協同組合 | 9380005007523 | 大堀相馬焼 |
12 | 茨城県 | 茨城県本場結城紬振興事業実行委員会 | - | 結城紬 |
13 | 茨城県 | 笠間焼協同組合 | 7050005002542 | 笠間焼 |
14 | 茨城県 | 真壁石材協同組合 | 5050005010019 | 真壁石燈籠 |
15 | 埼玉県 | 春日部桐たんす組合 | - | 春日部桐箪笥 |
16 | 埼玉県 | 秩父銘仙協同組合 | 9030005015362 | 秩父銘仙 |
17 | 東京都 | 東京鼈甲組合連合会 | - | 江戸べっ甲 |
18 | 東京都 | 株式会社富田染工芸 | 3011101014562 | 東京染小紋 |
19 | 東京都、神奈川県、京都府、愛知県 | 全国染色協同組合連合会 | 9011105004918 | 東京染小紋、東京無地染、京友禅、京小紋、名古屋黒紋付染、名古屋友禅 |
20 | 東京都 | 東京伝統木版画工芸協同組合 | 9010005009283 | 江戸木版画 |
21 | 東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県 | 一般社団法人関東ブロック伝産・文化協議会 | 8010005032039 | 11都県36品目(注2) |
22 | 東京都、埼玉県 | 東京都雛人形工業協同組合 | 3010505000929 | 江戸節句人形 |
23 | 東京都、埼玉県、神奈川県 | 東京歳之市羽子板商組合 | - | 江戸押絵 |
24 | 東京都 | 株式会社森銀器製作所 | 6010501013997 | 東京銀器 |
25 | 神奈川県 | 株式会社鎌倉彫弍陽堂 | 1021001073610 | 鎌倉彫 |
26 | 新潟県 | 新潟漆器製造株式会社 | 6110001035417 | 新潟漆器 |
27 | 新潟県 | 越後与板打刃物伝承会 | - | 越後与板打刃物 |
28 | 富山県 | 越中福岡の菅笠振興会 | 7700150090268 | 越中福岡の菅笠 |
29 | 富山県 | 有限会社モメンタムファクトリー・Orii | 2230002013561 | 高岡銅器 |
30 | 石川県 | 株式会社鏑木 | 6220001010565 | 九谷焼 |
31 | 石川県 | 山中漆器連合協同組合 | 5220005004291 | 山中漆器 |
32 | 石川県 | 株式会社ウチキ | 2220001013547 | 山中漆器 |
33 | 石川県 | 公益財団法人山中漆器産業技術センター | 2220005004237 | 山中漆器 |
34 | 石川県 | 石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会 | 8220005003489 | 九谷焼 |
35 | 福井県 | 越前漆器協同組合 | 4210005007957 | 越前漆器 |
36 | 福井県 | 越前指物協同組合 | 4210005009730 | 越前箪笥 |
37 | 山梨県 | 有限会社印伝の山本 | 9090002000312 | 甲州印伝 |
38 | 山梨県 | 山梨県水晶美術彫刻協同組合 | 5090005002607 | 甲州水晶貴石細工 |
39 | 山梨県 | 山梨県印章店協同組合 | 9090005002644 | 甲州手彫印章 |
40 | 長野県 | 木曽漆器工業協同組合 | 1100005006956 | 木曽漆器 |
41 | 長野県 | 有限会社丸嘉小坂漆器店 | 6100002025715 | 木曽漆器 |
42 | 岐阜県 | 有限会社安藤商店 | 5200002001335 | 名古屋節句飾 |
43 | 三重県 | 萬古陶磁器工業協同組合 | 2190005008753 | 四日市萬古焼 |
44 | 三重県 | 伊勢形紙協同組合 | 7190005004376 | 伊勢形紙 |
45 | 三重県 | 有限会社進誠堂 | 7190002007729 | 鈴鹿墨 |
46 | 京都府 | 西陣織工業組合 | 7130005003755 | 西陣織 |
47 | 京都府 | 京都府仏具協同組合 | 8130005003671 | 京仏壇、京仏具 |
48 | 京都府 | 京友禅協同組合連合会 | 4130005003709 | 京友禅、京小紋 |
49 | 京都府 | 京都陶磁器協同組合連合会 | 5130005003708 | 京焼・清水焼 |
50 | 京都府 | 京鹿の子絞振興協同組合 | 4130005003163 | 京鹿の子絞 |
51 | 京都府、新潟県 | 全国染織連合会 | - | 京友禅、京小紋、小千谷紬、小千谷縮 |
52 | 京都府 | 京の伝統産業春秋会・わかば会連携活性化事業協議会 | - | 京都府17産地(注3) |
53 | 京都府 | 石川つゞれ株式会社 | 3130001004315 | 西陣織 |
54 | 京都府 | 有限会社久山染工 | 4130002014709 | 京友禅 |
55 | 京都府 | 株式会社弘誠堂 | 1130001063635 | 京表具 |
56 | 京都府 | アンドウ株式会社 | 1130001016452 | 京鹿の子絞 |
57 | 京都府 | 一般財団法人京都伝統工芸産業支援センター | 2130005007249 | 京都府10産地(注4) |
58 | 京都府 | 株式会社牧野漆工芸 | 8130001062688 | 京仏壇、京仏具 |
59 | 大阪府 | 協同組合オリセン | 3120005006795 | 浪華本染め |
60 | 大阪府 | 錫器事業協同組合 | 2120005005939 | 大阪浪華錫器 |
61 | 青森県、岩手県、秋田県、 東京都、 山梨県、 富山県、石川県、愛知県、滋賀県 、 京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、鳥取県、佐賀県、熊本県 | 「凄腕職人街」実行委員会 | 4700150024492 | 16都府県30産地(注5) |
62 | 兵庫県 | 兵庫県杞柳製品協同組合 | 5140005011940 | 豊岡杞柳細工 |
63 | 和歌山県 | 紀州製竿組合 | - | 紀州へら竿 |
64 | 島根県 | 石州和紙次世代協議会 | - | 石州和紙 |
65 | 岡山県 | 協同組合岡山県備前焼陶友会 | 3260005007648 | 備前焼 |
66 | 岡山県 | 備前土窯 | - | 備前焼 |
67 | 広島県 | 文進堂畑製筆所 | - | 川尻筆 |
68 | 広島県 | 広島筆産業株式会社 | 2240001036570 | 熊野筆 |
69 | 徳島県 | 阿波手漉和紙商工業協同組合 | 6480005003003 | 阿波和紙 |
70 | 香川県 | 香川県うちわ協同組合連合会 | 7470005002491 | 丸亀うちわ |
71 | 高知県 | 高知県土佐刃物連合協同組合 | 6490005004330 | 土佐打刃物 |
72 | 福岡県、佐賀県 | 博多織工業組合 | 5290005002512 | 博多織 |
73 | 福岡県、佐賀県 | NPO法人博多織技能開発養成学校 | 3290005004048 | 博多織 |
74 | 福岡県 | 久留米絣協同組合 | 5290005009581 | 久留米絣 |
75 | 福岡県 | 八女福島仏壇仏具協同組合 | 7290005008730 | 八女福島仏壇 |
76 | 福岡県 | 小石原焼陶器協同組合 | 8290005007228 | 小石原焼 |
77 | 福岡県 | 上野焼協同組合 | 7290805007535 | 上野焼 |
78 | 佐賀県 | 佐賀県陶磁器工業協同組合 | 7300005004389 | 伊万里・有田焼 |
79 | 長崎県 | 波佐見陶磁器工業協同組合 | 1310005002323 | 波佐見焼 |
80 | 長崎県 | 長崎鼈甲組合連合会 | - | 長崎べっ甲 |
81 | 長崎県 | 三川内陶磁器工業協同組合 | 3310005002610 | 三川内焼 |
82 | 長崎県 | 波佐見焼振興会 | 6700150061906 | 波佐見焼 |
83 | 熊本県 | 小代焼窯元の会 | - | 小代焼 |
84 | 大分県 | 別府竹製品協同組合 | 6320005002755 | 別府竹細工 |
85 | 鹿児島県 | 鹿児島県薩摩焼協同組合 | 8340005000078 | 薩摩焼 |
86 | 鹿児島県 | 鹿児島県川辺仏壇協同組合 | 4340005005997 | 川辺仏壇 |
87 | 鹿児島県 | 鹿児島県本場大島紬協同組合連合会 | 9340005004739 | 本場大島紬 |
88 | 沖縄県 | 那覇伝統織物事業協同組合 | 8360005000646 | 首里織 |
89 | 沖縄県 | 琉球びんがた事業協同組合 | 2360005000651 | 琉球びんがた |
90 | 沖縄県 | 有限会社育陶園 | 7360002009765 | 壺屋焼 |
91 | 沖縄県 | 石垣市織物事業協同組合 | 1360005003630 | 八重山ミンサー、八重山上布 |
92 | 沖縄県 | 知花花織事業協同組合 | 6360005002388 | 知花花織 |
93 | 沖縄県 | 宮古織物事業協同組合 | 8360005003839 | 宮古上布 |
94 | 沖縄県 | 琉球絣事業協同組合 | 2360005001765 | 琉球絣 |
95 | 沖縄県 | 琉球絣事業協同組合 | 2360005001765 | 南風原花織 |
96 | 沖縄県 | 特定非営利活動法人沖縄県工芸産業協働センター | 4360005001961 | 沖縄県13品目(注6) |
97 | 沖縄県 | 読谷山花織事業協同組合 | 3360005002663 | 読谷山花織、読谷山ミンサー |
(注1)津軽塗、南部鉄器、岩谷堂箪笥、秀衡塗、浄法寺塗、宮城伝統こけし、雄勝硯、鳴子漆器、仙台箪笥、樺細工、川連漆器、大館曲げわっぱ、秋田杉桶樽、山形鋳物、置賜紬、山形仏壇、天童将棋駒、羽越しな布、会津塗、大堀相馬焼、会津本郷焼、奥会津編み組細工、奥会津昭和からむし織
(注2)東京染小紋、本場黄八丈、江戸木目込人形、江戸節句人形、東京銀器、東京手描友禅、多摩織、江戸切子、江戸木版画、江戸硝子、村山大島紬、江戸からかみ、江戸押絵、江戸指物、江戸べっ甲、真壁石燈籠、結城紬、益子焼、桐生織、岩槻人形、春日部桐箪笥、行田足袋、房州うちわ、鎌倉彫、小田原漆器、箱根寄木細工、村上木彫堆朱、十日町絣、十日町明石ちぢみ、甲州印伝、甲州手彫印章、信州紬、木曽漆器、南木曽ろくろ細工、飯山仏壇、駿河竹千筋細工
(注3)西陣織、京鹿の子絞、京友禅、京小紋、京くみひも、京繍、京黒紋付染、京仏壇、京仏具、京漆器、京指物、京焼・清水焼、京扇子、京うちわ、京石工芸品、京人形、京表具
(注4)京仏壇、京仏具、京焼・清水焼、京扇子、京うちわ、京石工芸品、京人形、京漆器、京指物、京友禅
(注5)津軽塗、岩谷堂箪笥、南部鉄器、大館曲げわっぱ、 東京銀器、東京染小紋、江戸切子、 江戸木版画、甲州印伝、 高岡銅器、九谷焼、輪島塗、赤津焼、尾張七宝、近江上布、信楽焼、西陣織、京友禅、京鹿の子絞、京焼・清水焼、大阪浪華錫器、大阪唐木指物、堺打刃物、大阪欄間、大阪泉州桐箪笥、奈良筆、紀州漆器、弓浜絣、 伊万里・有田焼 、肥後象がん
(注6)喜如嘉の芭蕉布、琉球絣、南風原花織、首里織、久米島紬、宮古上布、読谷山花織、読谷山ミンサー、知花花織、八重山上布、八重山ミンサー、与那国織、琉球びんがた
お問合せ先
各経済産業局の担当窓口までお問合せください。
組織の名称 | 所轄地域(都道府県名) | 担当窓口 | 所在地・電話 |
---|---|---|---|
北海道経済産業局 | 北海道 | 地域経済部 製造・情報産業課 |
〒060-0808 札幌市北区北8条西2-1-1 札幌第1合同庁舎 電話:011-709-1784(直) |
東北経済産業局 | 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 | 産業部 経営支援課 地域ブランド連携推進室 |
〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟 電話:022-221-4923(直) |
関東経済産業局 | 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 長野 山梨 静岡 | 産業部 経営支援課 地域ブランド展開支援室 |
〒330-9715 さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎1号館 電話:048-600-0332(直) |
中部経済産業局 | 愛知 岐阜 三重 富山 石川 | 産業部 製造産業課 |
〒460-8510 名古屋市中区三の丸2-5-2 電話:052-951-2724(直) |
近畿経済産業局 | 福井 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 | 産業部 製造産業課 |
〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44 合同庁舎第1号館 電話:06-6966-6022(直) |
中国経済産業局 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 | 地域経済部 製造・情報産業課 |
〒730-8531 広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎2号館 電話:082-224-5630(直) |
四国経済産業局 | 徳島 香川 愛媛 高知 | 地域経済部 新事業推進課 |
〒760-8512 高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎 電話:087-811-8517(直) |
九州経済産業局 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 | 地域経済部 製造産業課 |
〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎 電話:092-482-5446(直) |
沖縄総合事務局 | 沖縄 | 経済産業部 地域経済課 |
〒900-0006 那覇市おもろまち2-1-1 那覇第2地方合同庁舎2号館 電話:098-866-1730(直) |
最終更新日:2022年4月7日