2023年4月4日
製造産業局
化学物質管理課
化学物質リスク評価室
令和5年度化学物質安全対策「大学・公的研究機関と連携した化学物質管理高度化推進事業」に係る委託先について、令和5年2月27日から3月20日まで公募を行いました。
応募のありました提案について、外部有識者による審査委員会で審査を行った結果、次のとおり採択事業者を決定しましたので、お知らせいたします。
採択事業者
- 国立研究開発法人産業技術総合研究所(7010005005425)
「酸化エチレンの大気消失過程の速度論的解析と領域大気質モデルによる大気リスク評価」 - 静岡県公立大学法人(8080005004106)
「消費者製品に含まれる化学物質の経皮曝露を含めた包括的リスク評価スキームの構築」 - 国立大学法人鹿児島大学(6340005001879)
「経口暴露による化学物質蓄積性の生物種間差に関するデータ構築」 - 静岡県公立大学法人(8080005004106)
「非遺伝毒性肝発がん性の核内受容体活性化プロファイルに基づく評価の有用性検討 」 - 国立大学法人大阪大学(4120905002554)
「ライフサイクルアセスメントの視点に基づく化学物質管理のあり方」
お問合せ先
製造産業局 化学物質管理課 化学物質リスク評価室
担当:清水・井上
電話:03-3501-0080(直通)
E-MAIL:bzl-risk-gijutsu@meti.go.jp
最終更新日:2023年4月4日