2023年10月20日
産業技術環境局
技術振興・大学連携推進課
製造産業局
国際プラント・インフラシステム・水ビジネス推進室
自動車課モビリティDX室
航空機武器宇宙産業課 宇宙産業室
航空機武器宇宙産業課次世代空モビリティ政策室
更新情報
2023年10月25日:ダウンロードファイルの採択事業者一覧 テーマE、審査委員名簿 テーマE小規模分散型水循環インフラの量産化・社会実装事業を追加しました。
概要
令和4年度二次補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業」に係る補助事業者の公募については、令和5年7月14日(金曜日)から令和5年9月1日(金曜日)までの期間をもって公募を行ったところ、複数の応募がありました。
応募内容について外部有識者による第三者委員会において厳正な審査を行った結果、テーマA~Fについては別紙のとおり18件の応募者を補助事業者として採択いたしましたので、お知らせいたします。
参考
- テーマA(月面ランダーの開発・運用実証)
- テーマB(衛星リモートセンシングビジネス高度化実証)
- テーマC(空飛ぶクルマの機体開発及び型式証明取得等に向けた飛行試験等)
- テーマD(行政ニーズ等に対応したドローンの開発・実証)
- テーマE(小規模分散型水循環インフラの量産化・社会実装事業)
- テーマF(プローブカーデータを活用したグローバルでの高精度3次元地図データの更新技術の大規模実証)
ダウンロードファイル
- 採択事業者一覧 テーマA(PDF形式:47KB)
- 採択事業者一覧 テーマB(PDF形式:98KB)
- 採択事業者一覧 テーマC(PDF形式:66KB)
- 採択事業者一覧 テーマD(PDF形式:87KB)
- 採択事業者一覧 テーマE(PDF形式:51KB)
10月25日追加掲載
- 採択事業者一覧 テーマF(PDF形式:54KB)
- 審査委員名簿 テーマA 月面ランダーの開発・運用実証(PDF形式:71KB)
- 審査委員名簿 テーマB 衛星リモートセンシングビジネス高度化実証v1.4(PDF形式:74KB)
- 審査委員名簿 テーマC 空飛ぶクルマの機体開発および型式証明取得等に向けた飛行試験等(PDF形式:66KB)
- 審査委員名簿 テーマD 行政ニーズ等に対応したドローンの開発・実証(PDF形式:63KB)
- 審査委員名簿 テーマE小規模分散型水循環インフラの量産化・社会実装事業(PDF形式:70KB)
10月25日追加掲載
- 審査委員名簿 テーマF プローブカーデータを活用したグローバルでの高精度3次元地図データの更新技術の大規模実証(PDF形式:74KB)
関連リンク
お問合せ先
本事業全体の概要等について
産業技術環境局 技術振興・大学連携推進課
担当:長谷川、上田、柳、金子
EMAIL:bzl-s-sangi-gijutsushinkodaigakurenkeisuishin@meti.go.jp
テーマA~Fについて
中小企業イノベーション創出推進事業費補助金 運営支援法人
株式会社野村総合研究所
EMAIL: meti-sbir3-koubo-ext@nri.co.jp
その他事業全般について
中小企業イノベーション創出推進事業費補助金 運営支援法人
株式会社野村総合研究所
EMAIL: meti-sbir3-koubo-ext@nri.co.jp
最終更新日:2023年10月25日