開催日時 | タイトル | 概要 | お申し込み |
---|---|---|---|
2025年9月5日(金) | 経済産業省のミッション・政策説明会 | 経済産業省のミッションや政策、カルチャー·働き⽅、キャリアパスなどをご説明いたします。 | 経産省マイページから応募をお願いいたします(会員登録が必要です)。 |
2025年9月10日(水) | 「経産省×大手コンサル」合同オンライン説明会 (主催:エン・ジャパン株式会社) |
官民での政策・戦略で、経済を、社会を変えていく。国家の政策立案に関わる経済産業省と、戦略立案・実行支援を担うコンサルティングファームの採用担当者が登壇し、求める人物像や、得られる経験・キャリアについて、実際のプロジェクト事例とともにお伝えします。 | 特設ページよりお申込みください。 |
※経産省の政策・人・キャリアについて、さらに深く知りたい方につきましては、新卒採用向けのイベントへの参加もご検討いただければ幸いです。
経済産業省のミッション・政策説明会
本説明会では、採用担当から、経済産業省のミッションや政策、カルチャー・働き方、キャリアパスなどをご説明いたします。
また、採用担当から経験者採用で入省した職員に対して、転職のきっかけや経済産業省を選んだ理由、入省前の経済産業省のイメージと入省後の新しい気づき、これまでの仕事で印象深かった仕事などをインタビューしていくとともに、皆さんからの質疑応答の機会も設けます。是非、「国で働くってどうなの?」「今の自分のキャリアが活かされる業務ってあるの?」などなど、なんでも質問もしてください!ぼんやりと転職を考え始めた、という方も大歓迎です!
- 開催日時
-
①2025年6月6日(金)19:00-20:00【終了しました】
②2025年9月5日(金)19:00-20:00
③11月下旬を予定
④3月頭を予定 - 登壇する経験者入省職員
- 製造産業局 航空機武器産業課 次世代空モビリティ政策室 総括補佐 別木 彗
総合商社および民間航空会社での勤務を経て、2022年に経済産業省へ入省。入省後は中小企業政策や大阪・関西万博の開会式等の企画業務を担当し、2025年5月より現職。現在は、民間航空会社在籍時に取得したヘリコプターの操縦免許を元にパイロットとしての航空知識を活かしながら、ドローン・空飛ぶクルマに関する政策全般を担当。主に技術開発支援、社会受容性向上に向けた取り組みを通じて、国交省と連携しながら実装に向けた環境整備を進めている。 - 場所
- いずれもWEB配信のみ(Teamsを利用予定。)
- お申し込み
- 経産省マイページから応募をお願いいたします(会員登録が必要です)。
国家公務員経験者採用WEB説明会(内閣人事局・人事院主催) 【終了しました】
内閣人事局主催で、国家公務員を今後のキャリアの選択肢の一つとしていただくために、経済産業省を含む17府省が合同となって、各府省の役割や魅力、求める人材像についてご説明します。
また、中途採用で入省した職員から、現在の業務内容や前職での経験で活かせていること、仕事のやりがい等のリアルな声を幅広くお届けします。
※末尾にて昨年のアーカイブを公開しておりますので、ぜひご確認ください!
また、中途採用で入省した職員から、現在の業務内容や前職での経験で活かせていること、仕事のやりがい等のリアルな声を幅広くお届けします。
※末尾にて昨年のアーカイブを公開しておりますので、ぜひご確認ください!
- 開催日時
-
2025年2月28日(金)18:15~21:00
※経済産業省の対応は、18:40~19:00となります。 - 概要(予定)
-
(1)国家公務員の中途採用、国家公務員の働く環境に関する説明 <内閣人事局対応>
(2)各府省庁からの業務内容・求める人材像の説明、質疑応答
(3)先輩職員の声(国家公務員に中途採用された職員へのインタビュー動画)
- 場所
-
WEB配信のみ(Teams ウェビナーを利用予定。)
※参加応募いただいた方にURLを送付いたします。
- お申し込み
- 内閣人事局HP(外部リンク)からお申し込みください。
- アーカイブ
-
2024年3月1日に実施いたしました。経済産業省の対応は、アーカイブ動画内の「1:27:16~1:36:54」です。
経済産業省のミッションや政策、カルチャー・働き方、キャリアパス、求める人材などを説明させていただいておりますので、是非ご覧ください!
▼説明会本編(内閣人事局公式YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=QH0wFu5chqw
お問合せ先
大臣官房 秘書課採用担当:戸田、濱
住所:〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
E-MAIL :bzl-meti_recruit_senko@meti.go.jp

※問い合わせはメールにて承ります(回答には3営業日ほどかかります)。
(締切当日など、締切間際のお問合せに関しましては、応募締切までにお答えできない可能性がございます。あらかじめご了承ください。)
最終更新日:2025年9月2日