
選考スケジュールは、募集官職ごとに異なりますのでご注意ください。また、社会情勢等によっては、日程や面接の形式が変更となる可能性がございます。
※オンラインの場合は、Microsoft Teamsを利用する予定です。
応募方法
応募方法については、以下記載をご確認ください。
応募書類は、すべての職種共通です。
受験案内にて、詳細な応募資格や選考方法等についてご確認の上、ご応募をお願いいたします。
【1】応募方法
応募フォームから、
・調査票(様式1)
・職務経歴書(様式2)
・小論文(様式3)
をアップロードの上、必要事項を記載し、ご登録ください。
登録後の修正は原則不可となりますので、登録内容は十分にご確認いただきますようお願いいたします。
【2】受験案内
・課長補佐級(総合職相当) 受験案内(PDF形式)
・係長級(総合職相当) 受験案内(PDF形式)
・課長補佐級(一般職相当) 受験案内(PDF形式)
・係長級(一般職相当) 受験案内(PDF形式)
【3】応募フォーム
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/honsyo02/career_2025
【4】その他注意事項
・指定の様式を使用していない場合、応募は無効として取り扱いますのでご注意ください。
・応募システムの都合上、締切翌日00:00以降に応募完了したものは、次回の応募(第4回選考の場合は、無効)として取扱います。
・締め切り直前はシステムが混み合いますので、余裕を持ったご提出をお願いいたします。
・小論文の題材は、「経済産業省入省後に解決したい問題・本質的な課題とその解決に向けて考え得る政策を具体的に記載してください(2,000文字以内)」となります。
選考スケジュール(予定)
【第1回】※応募受付を開始しました
受験申込受付期間 | 2025年4月25日(金)~6月18日(水)23時59分(受信有効) |
第1次選考(経歴、論文)通過者発表日 | 2025年7月4日(金)まで ※エントリーされた方全員に、結果をメールで通知します。 |
第2次選考(面接、適性検査) | 面接日程については原則、下記の通りご予定の確保をお願いいたします。選考状況によっては、他日時で調整させていただく可能性がございます。 ※ご予定の調整が難しい場合は、個別にご相談ください。 【課長補佐級・係長級(総合職相当)】 <面接> 1. 7月9日(水)~11日(金) の中で最低2時間(オンライン) 2. 7月21日(月)~22日(火) の中で最低2~3時間 (東京近郊の方は対面@経済産業省本省、東京近郊以外の方は、オンライン) 3. 7月24日(木)~25日(金) の中で最低2~3時間(対面@経済産業省本省) <職場訪問> 1. 7月17日(木)~18日(金) の中で最低2~3時間(オンライン) <適性検査> 7月4日(金)以降(Webテストを予定) ※具体的日時は第1次選考通過者に対して御連絡いたします。 <面接> 1. 7月9日(水)~15日(火) の中で最低2時間(オンライン) ※土日祝日は除く 2. 7月17日(木)~22日(火) の中で最低2~3時間(オンライン) 3. 7月24日(木)~28日(月) の中で最低2~3時間(対面@経済産業省本省) <職場訪問> 1. 7月16日(水)~18日(金) の中で最低1~2時間(オンライン) ※2.面接前に実施予定 <適性検査> 7月4日(金)以降(Webテストを予定) ※具体的日時は第1次選考通過者に対して御連絡いたします。 |
内々定 | 2025年7月25日(金)以降 |
採用予定時期 | 原則、2025年11月1日以降 ※具体的な時期は個別に調整 |
【第2回】
以下日程を予定しています。
受験申込受付期間 | 2025年6月19日(木)~9月下旬 |
第1次選考(経歴、論文)通過者発表日 | 2025年10月上旬を予定 ※エントリーされた方全員に、結果をメールで通知します。 |
第2次選考(面接、適性検査) | 2025年10月中で指定する日 |
内々定 | 2025年10月下旬以降 |
採用予定時期 | 原則、2026年2月1日以降 ※具体的な時期は個別に調整 |
【第3回】
以下日程を予定しています。
受験申込受付期間 | 2025年9月下旬~12月上旬 |
第1次選考(経歴、論文)通過者発表日 | 2025年12月中・下旬を予定 ※エントリーされた方全員に、結果をメールで通知します。 |
第2次選考(面接、適性検査) | 2026年1月中で指定する日 |
内々定 | 2026年1月下旬以降 |
採用予定時期 | 原則、2026年4月1日以降 ※具体的な時期は個別に調整 |
【第4回】
以下日程を予定しています。
受験申込受付期間 | 2025年12月上旬~2026年3月下旬 |
第1次選考(経歴、論文)通過者発表日 | 2026年4月上旬を予定 ※エントリーされた方全員に、結果をメールで通知します。 |
第2次選考(面接、適性検査) | 2026年4月中で指定する日 |
内々定 | 2026年4月下旬以降 |
採用予定時期 | 原則、2026年7月1日以降 ※具体的な時期は個別に調整 |
お問合せ先
大臣官房 秘書課
採用担当:長山、石橋
住所:〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
E-MAIL :bzl-meti_recruit_senko@meti.go.jp
※問い合わせはメールにて承ります(回答には3営業日ほどかかります)。
(締切当日など、締切間際のお問合せに関しましては、応募締切までにお答えできない可能性がございます。あらかじめご了承ください。)
最終更新日:2025年4月30日