
キャリア採用実績
すでに多くの方がキャリア採用で経済産業省に入省(2024年9月1日時点で計134名)し、活躍しています。
当省の経験者採用の取組や職員の活躍支援策は、官公庁の「ワークスタイル変革取組アワード2024」の人材開発部門(本省の部)で3冠をいただきました。 https://workstyle-reform-award.go.jp/
採用人数
選考採用(課長補佐級・係長級)
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
課長補佐級 (総合職相当) |
男性 | 4 | 2 | 4 | 1 | ||
女性 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||
合計 | 4 | 2 | 5 | 2 | |||
係長級 (総合職相当) |
男性 | 1 | 0 | 2 | 5 | ||
女性 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||
合計 | 1 | 0 | 3 | 5 | |||
課長補佐級 (一般職相当) |
男性 | - | - | - | 0 | ||
女性 | - | - | - | 0 | |||
合計 | - | - | - | 0 | |||
係長級 (一般職相当) |
男性 | 3 | 3 | 8 | 9 | ||
女性 | 1 | 2 | 3 | 7 | |||
合計 | 4 | 5 | 11 | 16 |
<参考:選考採用 年齢別実績(2020年~2023年度)>
課長補佐級・係長級(総合職相当):20代6名、30代15名、40代1名、50代0名
課長補佐級・係長級(一般職相当):20代1名、30代26名、40代7名、50代2名
※入省年度で集計(2024年9月1日時点)
※「-」の記載は選考実施せず。
※課長補佐級(一般職相当)は、2023年度選考第3回より公募開始。
※2022年度以前は、人事院試験を通じた採用も実施(上記とは別に、3年間で総合職7名程度の採用実績あり)
中途採用比率
令和3年6月23日付け人事管理運営協議会幹事会申合せに基づき、当該年度に採用等した職員(人事交流により採用した職員、任期の定めのある職員、非常勤職員を除く)の数に占める「中途採用」である職員数の割合を中途採用比率として公表することとしています。
※経済産業局、保安監督部等の外局(特許庁、(独)製品評価技術基盤機構は除く)のデータを含みます。
※「中途採用」とは、経験者採用試験、選考採用、中途採用者選考試験(就職氷河期世代)、障害者選考試験による採用。
お問合せ先
大臣官房 秘書課採用担当:長山、石橋
住所:〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
E-MAIL :bzl-meti_recruit_senko@meti.go.jp

※問い合わせはメールにて承ります(回答には3営業日ほどかかります)。
(締切当日など、締切間際のお問合せに関しましては、応募締切までにお答えできない可能性がございます。あらかじめご了承ください。)
最終更新日:2024年12月10日