
登壇職員プロフィール
- 【第1回】4月10日(木)対面
- 【第2回】4月15日(火)対面
- 【第3回】4月23日(水)オンライン
- 【第4回】5月12日(月)対面
- 【第5回】5月23日(金)対面
- 【第6回】5月27日(火)オンライン
※実地希望が多数の場合は抽選とさせていただきますので、予めご承知置きください。
※抽選結果や実地会場の詳細については前日までにご連絡いたします。
〈第1回〉 2025年 4月 10日(木)17:00~18:30 開催場所:対面(経済産業省本省)
石原 啓晶:商務・サービスグループ 生物化学産業課 生物多様性・生物兵器対策室
- 試験区分:化学区分(2011年入省)
- 研究内容:遺伝的変異があるソルガムのリグニンの化学構造・組成の分析(サトウキビに似たソルガムを分解する際に邪魔になる物質であるリグニンの構造を分析して化学構造の変化と遺伝的な変異を結び付けようという研究)
- キャリアハッシュタグ:#電気#防災#人材育成#国際会議#クールジャパン#バイオ
江原 望:大臣官房 会計課
- 試験区分:教養区分(2019年入省)
- 研究内容:人間の歩容解析/高齢者向けの福祉用具・支援機器の研究
- キャリアハッシュタグ:#エネルギー#国際#知財#法令#会計
川口 広城:資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 電力基盤整備課
- 試験区分:工学区分(2021年入省)
- 研究内容:ディーゼルエンジンの燃焼改善(排気ガス浄化)に向けた数値シミュレーション
- キャリアハッシュタグ:#エネルギー#電力安定供給#経済安全保障#ものづくり#自動車#民間勤務経験
応募締切 2025年4月9日(水)正午まで!
〈第2回〉 2025年 4月 15日(火)17:00~18:30 開催場所:対面(経済産業省本省)
是安 俊宏:製造産業局 自動車課
- 試験区分:物理区分(2010年入省)
- 研究内容:非可換ゲージ理論の解釈について
- キャリアハッシュタグ:#自動車#バイク#原子力防災#防衛産業#再エネ#国会#中小企業診断士
岩渕 雄太:商務・サービスグループ 生物化学産業課
- 試験区分:工学区分(2018年入省)
- 研究内容:生体材料(人工骨)の研究
- キャリアハッシュタグ:#バイオ#福島#事業再生#再エネ・電力
藤本 華苗:大臣官房 福島復興推進グループ 原子力被災者生活支援チーム
- 試験区分:農業農村工学区分(2021年入省)
- 研究内容:発展途上国(ブルキナファソ)で新規開発されたリン肥料を活用した場合に、どのくらい終了が増えてどのくらい農家の利益になるのか、研究していました。
- キャリアハッシュタグ:#サービス業#教育#スポーツDX#福島#芸術文化
応募締切 2025年4月14日(月)正午まで!
〈第3回〉 2025年 4月 23日(水)17:00~18:30 開催場所:オンライン(Microsoft teams)
浅海 瞳:中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新室
- 試験区分:農学区分(2014年入省)
- 研究内容:収穫後の青果物の可食期間の延長(腐らないようにする、おいしく保つ)
- キャリアハッシュタグ:#イノベーション#研究開発・新技術#新事業開発#中小企業支援#電力メンテナンス#防災・BCP
上田 大晃:中小企業庁 事業環境部 金融課
- 試験区分:農業科学・水産区分(2018年入省)
- 研究内容:アメリカ酪農政策の計量経済分析と日本酪農政策への示唆(酪農家での住み込み修行含む)
- キャリアハッシュタグ:#エネルギー #電力安定供給 #火力発電(特に石炭) #クールジャパン #ファンド #中小金融 #食産業振興
小林 汐織:大臣官房 産業保安・安全グループ 保安政策課
- 試験区分:教養区分(2020年入省)
- 研究内容:ハリネズミの針形成過程の研究
- キャリアハッシュタグ:#産業人材#福島復興#ALPS処理水#産業保安#法令#防災
応募締切 2025年4月22日(火)正午まで!
〈第4回〉 2025年 5月 12日(月)10:30~12:00 開催場所:対面(経済産業省本省)
石田 雄一郎:大臣政務官室
- 試験区分:機械区分(2013年11月入省)
- 研究内容:透過型電子顕微鏡を用いた哺乳類細胞の細胞骨格の超微細構造観察
- キャリアハッシュタグ:#研究開発 #税制改正#電力システム#半導体#ALPS処理水#福島復興#育休
川崎 遥平:製造産業局 鉱物課
- 試験区分:化学・生物・薬学区分(2019年入省)
- 研究内容:鉱山開発時の環境対策(研究テーマに限らず、鉱山~金属~リサイクルまでサプライチェーン全体を勉強させていただきました)
- キャリアハッシュタグ:#資源外交#サプライチェーン#経済安全保障#DX#福島復興 #防災
大浦 早紀:資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力政策課
- 試験区分:化学・生物・薬学区分(2020年入省)
- 研究内容:ケミカルバイオロジー×植物ホルモンの機構機序解明
- キャリアハッシュタグ:#カーボンニュートラル #国際交渉 #エネルギー・環境 #原子力
応募締切 2025年5月9日(金)正午まで!
〈第5回〉 2025年 5月 23日(金)17:00~18:30 開催場所:対面(経済産業省本省)
末吉 佳菜:製造産業局 宇宙産業課
- 試験区分:土木区分(2015年入省)
- 研究内容:自転車を考慮した信号制御のあり方について
- キャリアハッシュタグ:#宇宙産業#衛星#産業保安#福島#転勤
落合 悠人:資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー課 風力政策室
- 試験区分:生物・化学・薬学区分(2020年入省)
- 研究内容:人工細胞の構築(細胞サイズのカプセルへのDNA封入・たんぱく質発現)
- キャリアハッシュタグ:#通商政策#コロナ対応#事業再生#新法立案#再エネ#洋上風力
髙橋 優太:経済産業政策局 総務課
- 試験区分:教養区分(2021年入省)
- 研究内容:採掘時の環境影響評価に向けた水中における南鳥島レアアース泥の挙動分析
- キャリアハッシュタグ:#再エネ#太陽光#マクロ経済#成長戦略
応募締切 2025年5月22日(木)正午まで!
〈第6回〉 2025年 5月 27日(火)17:00~18:30 開催場所:オンライン(Microsoft teams)
曽我部 雄太:電力・ガス取引監視等委員会 総務課
- 試験区分:電気電子情報(現 デジタル電気電子)区分(2013年入省)
- 研究内容:FPGA(ソフトウェアとハードウェアの良いとこ取り)による画像処理の高度化
- キャリアハッシュタグ:#再エネ#再エネ賦課金#省エネ#官民合同チーム#サイバーセキュリティ
江原 望:大臣官房 会計課
- 試験区分:教養区分(2019年入省)
- 研究内容:人間の歩容解析/高齢者向けの福祉用具・支援機器の研究
- キャリアハッシュタグ:#エネルギー#国際#知財#法令#会計
安武 祐太:資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力政策課
- 試験区分:教養区分(2021年入省)
- 研究内容:分子の励起状態と光子の相互作用をレーザー分光で解析していました
- キャリアハッシュタグ:#イノベーション#エネルギー#電力システム#経済安保#法令・制度#原子力#災害対応
応募締切 2025年5月26日(月)正午まで!
お問合せ先
大臣官房秘書課 採用担当電話:03-3501-0085
E-MAIL:bzl-recruit@meti.go.jp

※原則、メールでお問い合わせください。
最終更新日:2025年4月10日