OB (The Shepherd株式会社/ピクシーダストテクノロジーズ株式会社)
深宮 智史(2002年入省)

頂上を目指して、挑み続ける

15年間本当に楽しかったMETIを辞めてまで転職した先は、一代で1兆円企業を育て現役を走り続ける日本電産・永守重信会長の秘書。このきっかけをくれたのは、METIから出向させてもらったインドでの外交官時代でした。

退官した時の局長に言われた「官僚はダメだとだけは言われるな」という言葉を胸に、METIで培った一企業や産業に留まらず経済社会を俯瞰できる目線や、法律作成やステークホルダー調整など細部までやり切る力、さらに留学と海外赴任の計5年で培った語学力や交渉力などを総動員しました。必死に成果を上げた結果、普通の人では見られない景色を見ることができました。  その後、自分も会長みたいになりたいと自分の会社を立ち上げましたが、世間知らずで甘かったです。その時に助けてくれたのが中小企業庁の「よろず支援拠点」事業。契約書の作成から何から専門家が無料で何度も教えてくれ、本当にありがたい存在でした。METIで配属されなかった中小企業庁の政策に心底救われました。  その後、今一度ビジネスを勉強しようと、落合陽一氏率いるピクシーダストテクノロジーズに参画しました。有名なベンチャー企業と言えど、事業案件をつくるのは容易ではありませんでした。でも、またMETIが助けてくれた。大企業からベンチャーまで多様な分野に転じた先輩後輩、 METIで引き続き活躍するかつての仲間が、多くのチャンスやアドバイスをくれました。

退官する際に先に辞めた先輩に「どこに行ってもMETIの人がいるから心配するな」と言われた意味にやっと気づきました。人がいるだけでなく政策もあってくれていました。

METIには優秀で生意気な後輩も多くいます。退職連絡のメールに一言「いつか、頂上で、再会」と返信をもらいました。そこに向けて新しいチャレンジを始めるところです。

METIを離れても、METIに支えられ、安心して頂上を目指すのみ。

最終更新日:2023年9月1日