- ホーム
- 申請・お問合せ
- 窓口一覧
- 官民データに関する問合せ窓口
- 航空燃料供給不足に関する相談窓口
航空燃料供給不足に関する相談窓口
取扱内容等
国際線誘致を検討している地方自治体や空港会社等が、航空燃料の供給不足について調整が難航した場合などの一元的な相談窓口を設置しました。
相談窓口
様式に記入いただき、以下のアドレスに送付してください。
相談様式はこちら:【様式】調整案件リスト (記入例)【様式】調整案件リスト
- 窓口[1]:国土交通省航空局 航空ネットワーク部 航空ネットワーク企画課(空港会社、航空会社等)
hqt-info_avfuel●ki.mlit.go.jp
※メール送信の際は、上記アドレスの「●」を半角の「@」に置き換えてください - 窓口[2]:経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 燃料供給基盤整備課(石油元売会社等)
bzl-info_avfuel●meti.go.jp
※メール送信の際は、上記アドレスの「●」を半角の「@」に置き換えてください
相談内容
就航計画(希望)の確度の高いもの(別添様式の計画欄に具体的に記載できる程度)について、実際に航空燃料の調整が難航している事例(契約条件(価格など)に関するものは除く)。
情報の取扱
相談窓口に寄せられた情報については、事前に相談者の承諾がない限り、第三者に内容を伝えることはありません。ただし、航空燃料の調整が円滑に進むよう関係者への情報共有の必要がある場合は、情報の取扱い等につき、確認をさせていただく場合があります。
関連サイト
窓口担当部署
資源エネルギー庁 資源・燃料部 燃料供給基盤整備課
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
電話:03-3501-1511(内線:4651~4656)
最終更新日:2024年8月5日