経済産業省
文字サイズ変更

【60秒解説】 「電力自由化」のソモソモがダイタイわかる:テキスト版

Aさん:電力小売自由化ってなに?

Bさん:ソモソモの質問だね 家庭などへの電気の小売事業に新規参入が可能になるんだ これによってサービスの種類や内容が多様化し、料金メニューの幅が広がるなど、創意工夫が生まれるんだ。

Aさん:ごめん!難しい! 日本語でお願い!

Bさん:つまり、各家庭で電力会社や料金プランが選べるようになるってこと!

Aさん:携帯電話とかプロバイダーみたいな感じ??

Bさん:まあ、ざっくりいうとね 例えば電気のセット割とかもあるかもよ?セット割の画像、ポイント加算画像、エコ発電画像、

Aさん:へえ~。色々あるんだ!変えたい時はどうするの?

Bさん:新しく契約したいところに問い合わせればOK 経済産業省の資源エネルギー庁のホームページにリストが載ってるよ!

Aさん:え、でも例えば 新しく契約した会社に何かあったら うちの電気止まっちゃう…? 暗い部屋で体育座り…?

Bさん:大丈夫。電気が足りなくなっても、全国でカバーしてくれることになってる だから、明るい部屋で体育座り出来るよ!

Aさん:いつからはじまるの?

Bさん:来年の4月1日から!経済産業省のアイコン画像

Aさん:そんなスタンプもあるんだ!

最終更新日:2016年7月4日
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.