常識を変える、日常が変わる。
日常が変わる。
NEW NORMAL LAB.ここは、新しい生活を考え、発信して行く場所です。AIやロボットなど、気鋭のスタートアップ企業による新技術。実際の街を舞台にした取り組み。そして、このプロジェクトを通して、みんなで新しい生活様式について考えること。技術、まち、ひと。その3つが重なりあうことで、新たな毎日は、生まれていくはず。常識を変える、日常が変わる。さぁ、ともに、新たな一歩を踏み出そう。
NEW
NORMAL
LAB.の
研究員!
日常って
どんなもの
なんだろう?
アップ企業の
事例から
想像してみよう!
未来の日常図鑑
-
AWL体温検知も
AIの時代へAIを搭載することで、従来のサーマルカメラが持つ課題も解決。
マスクの上からでも、複数人でも。4m先から高精度に検知できるように。
この最先端技術から、非接触による安心が広がっていきます。コンテンツを閉じるAWL
体温検知も
AIの時代へAIを搭載することで、従来のサーマルカメラが持つ課題も解決。
マスクの上からでも、複数人でも。4m先から高精度に検知できるように。
この最先端技術から、非接触による安心が広がっていきます。 -
ChiCaRoロボットが家族に。
おともだちに。
新しい子育てのカタチ忙しい親御さんを応援する子育て支援ロボットが登場。
遠隔操作でつながれるだけでなく、子どもの状態に合わせた最適な遊びをAIが提案。
親子一人ひとりに合わせたオーダーメイドなリモートシッティングを可能にします。コンテンツを閉じるChiCaRo
ロボットが家族に。
おともだちに。
新しい子育てのカタチ忙しい親御さんを応援する子育て支援ロボットが登場。
遠隔操作でつながれるだけでなく、子どもの状態に合わせた最適な遊びをAIが提案。
親子一人ひとりに合わせたオーダーメイドなリモートシッティングを可能にします。 -
Donuts配信で、
ライブの興奮を
いつでもどこでも。ミクチャのライブ配信アプリならアーティストの熱量と迫力を、
手のひらで再現。また、動画配信を通じて配信者と視聴者が
コミュニケーションを図ることも可能にします。コンテンツを閉じるDonuts
配信で、
ライブの興奮を
いつでもどこでも。ミクチャのライブ配信アプリならアーティストの熱量と迫力を、
手のひらで再現。また、動画配信を通じて配信者と視聴者が
コミュニケーションを図ることも可能にします。 -
LUUP日々の移動を、
もっと簡単に
もっと楽しく電動キックボードで、短距離移動が簡単便利に。
アプリを使えば、街じゅうにあるモビリティを探して自由にシェアリング可能。
新たな移動手段としての活躍が期待されています。コンテンツを閉じるLUUP
日々の移動を、
もっと簡単に
もっと楽しく電動キックボードで、短距離移動が簡単便利に。
アプリを使えば、街じゅうにあるモビリティを探して自由にシェアリング可能。
新たな移動手段としての活躍が期待されています。 -
NearMe相乗りで
移動をもっと快適にタクシー・ハイヤーを相乗りすることで、
日々の移動がリーズナブルかつスムーズに。
目的地までドアツードアでの移動はもちろん、
密の回避や大荷物の運搬、快適な車内でのテレワークも可能。
地域に根ざした新たな移動体験がここから始まっていきます。コンテンツを閉じるNearMe
相乗りで
移動をもっと快適にタクシー・ハイヤーを相乗りすることで、
日々の移動がリーズナブルかつスムーズに。
目的地までドアツードアでの移動はもちろん、
密の回避や大荷物の運搬、快適な車内でのテレワークも可能。
地域に根ざした新たな移動体験がここから始まっていきます。 -
PLANTIOIoTで野菜栽培に
新しい可能性をプランターに接続したIoTセンサーで土壌の温度や湿度を感知し、
ベストな水やりタイミングや発芽の時期をお知らせ。
自宅で失敗なく野菜栽培が楽しめるのはもちろん、
都市ビルの屋上をIoTコミュ二ティファームにすることも。コンテンツを閉じるPLANTIO
IoTで野菜栽培に
新しい可能性をプランターに接続したIoTセンサーで土壌の温度や湿度を感知し、
ベストな水やりタイミングや発芽の時期をお知らせ。
自宅で失敗なく野菜栽培が楽しめるのはもちろん、
都市ビルの屋上をIoTコミュ二ティファームにすることも。 -
SEQSENSEロボットは
未来のガードマン独自のセンサー技術などのテクノロジーをつかった、
自律移動型のセキュリティロボット。
警備員に代わって巡回・立哨警備を担い、人手不足が深刻な日本の警備を支えます。コンテンツを閉じるSEQSENSE
ロボットは
未来のガードマン独自のセンサー技術などのテクノロジーをつかった、
自律移動型のセキュリティロボット。
警備員に代わって巡回・立哨警備を担い、人手不足が深刻な日本の警備を支えます。 -
TOKYU通勤の移動空間が
オフィスに!リクライニングシートとWifi完備の通勤バスが登場。
快適にPC作業に集中でき、「動くシェアオフィス」として
通勤時間の有効活用が可能に。コンテンツを閉じるTOKYU
通勤の移動空間が
オフィスに!リクライニングシートとWifi完備の通勤バスが登場。
快適にPC作業に集中でき、「動くシェアオフィス」として
通勤時間の有効活用が可能に。 -
TIMELEAPまるで瞬間移動!
一人で
複数店舗の
接客が可能に『RURA』を使えば、WEBを経由して少人数のスタッフで
複数店舗をまたいだ接客が可能に。カメラを通した顔出しだけでなく、
ロボットやバーチャルキャラクターでも対応します。
接客業が在宅でも行えるようになり、店舗のコスト削減にもつながります。コンテンツを閉じるTIMELEAP
まるで瞬間移動!
一人で
複数店舗の
接客が可能に『RURA』を使えば、WEBを経由して少人数のスタッフで
複数店舗をまたいだ接客が可能に。カメラを通した顔出しだけでなく、
ロボットやバーチャルキャラクターでも対応します。
接客業が在宅でも行えるようになり、店舗のコスト削減にもつながります。 -
VACAN大行列は過去のもの?
空席情報が1秒でわかるAIやIoTを駆使し、スマホやサイネージで混雑情報をリアルタイムで可視化。
カフェやレストラン、トイレなどあらゆる空間の空席情報が1秒でわかるように。コンテンツを閉じるVACAN
大行列は過去のもの?
空席情報が1秒でわかるAIやIoTを駆使し、スマホやサイネージで混雑情報をリアルタイムで可視化。
カフェやレストラン、トイレなどあらゆる空間の空席情報が1秒でわかるように。 -
WFrontier日々のお買い物も
近隣クルーに
お任せできる時代へ利用者がネットで注文をすると近隣のクルーがスーパーマーケットでピッキング、
デリバリーまでしてくれるお買い物代行サービス「ツイディ」を展開。
地域の力や空き時間をテクノロジーで有効活用します。コンテンツを閉じるWFrontier
日々のお買い物も
近隣クルーに
お任せできる時代へ利用者がネットで注文をすると近隣のクルーがスーパーマーケットでピッキング、
デリバリーまでしてくれるお買い物代行サービス「ツイディ」を展開。
地域の力や空き時間をテクノロジーで有効活用します。 -
ABAL一坪を
ドームサイズへ!独自の技術で階層を構築し、
3m×3mほどの現実空間をドームサイズのVR空間に。
離れたユーザー同士をネットでつなぎ、空間内でコミュニケーション。
巨大ドームシアターやCGをモデル化したバーチャルショッピングなど、
参加する方々が感動を共有できる体験を可能とします。コンテンツを閉じるABAL
一坪を
ドームサイズへ!独自の技術で階層を構築し、
3m×3mほどの現実空間をドームサイズのVR空間に。
離れたユーザー同士をネットでつなぎ、空間内でコミュニケーション。
巨大ドームシアターやCGをモデル化したバーチャルショッピングなど、
参加する方々が感動を共有できる体験を可能とします。 -
CinnamonAIが未来の
職場の相棒に書類やメール、会議の音声など、あちこちにあるナレッジをAIを使って一元化。
社内のみんなが必要な情報へと自由にアクセスできるようになる、
効率的で創造性のある働き方を実現させます。コンテンツを閉じるCinnamon
AIが未来の
職場の相棒に書類やメール、会議の音声など、あちこちにあるナレッジをAIを使って一元化。
社内のみんなが必要な情報へと自由にアクセスできるようになる、
効率的で創造性のある働き方を実現させます。 -
CYBERDYNEサイバニクスで
未来を拓く人・AI-ロボット・情報系を融合したサイバニクスを駆使し、
医療、福祉、生活、職場など様々な領域の課題を解決。
ロボット産業、IT産業に続く新産業「サイバニクス産業」を創出・牽引。
人とテクノロジーが共生し相互に支え合う
「テクノピアサポート社会」を実現していきます。コンテンツを閉じるCYBERDYNE
サイバニクスで
未来を拓く人・AI-ロボット・情報系を融合したサイバニクスを駆使し、
医療、福祉、生活、職場など様々な領域の課題を解決。
ロボット産業、IT産業に続く新産業「サイバニクス産業」を創出・牽引。
人とテクノロジーが共生し相互に支え合う
「テクノピアサポート社会」を実現していきます。 -
LIQUIDスマホと顔で
どこでも
本人確認が
できちゃう?!生体認証クラウドを活用した精度の高い画像照合で、
自分の顔をアプリに読み込むだけで本人確認が可能に。
これ1つでレンタカーの予約やライブ会場のチケット、
住民票の発行、そして金融取引までユーザーが一元管理できるように。コンテンツを閉じるLIQUID
スマホと顔で
どこでも
本人確認が
できちゃう?!生体認証クラウドを活用した精度の高い画像照合で、
自分の顔をアプリに読み込むだけで本人確認が可能に。
これ1つでレンタカーの予約やライブ会場のチケット、
住民票の発行、そして金融取引までユーザーが一元管理できるように。 -
ZMP未来のお出かけは、
ロボットに乗って歩く速度で自律走行するロボットが登場。
移動を楽にするだけでなく、
宅配や警備、子どもの見送りなどでも活躍。
ロボットの存在が、人々にとってより身近なものに。コンテンツを閉じるZMP
未来のお出かけは、
ロボットに乗って歩く速度で自律走行するロボットが登場。
移動を楽にするだけでなく、
宅配や警備、子どもの見送りなどでも活躍。
ロボットの存在が、人々にとってより身近なものに。 -
Cookpad Martお買い物が
もっと自由になる
生鮮宅配ボックス生産者が販売する食材をアプリで注文。
近所の生鮮宅配ボックスに届いた商品を仕事帰りや好きな時間にピックアップ。
働く人も無理なく毎日の買い物ができます。コンテンツを閉じるCookpad Mart
お買い物が
もっと自由になる
生鮮宅配ボックス生産者が販売する食材をアプリで注文。
近所の生鮮宅配ボックスに届いた商品を仕事帰りや好きな時間にピックアップ。
働く人も無理なく毎日の買い物ができます。 -
RussellMindfulnessEntertainmentテクノロジーで
心にもっとピースを専用アプリやメディテーションポッドで、瞑想やヨガをもっと身近に。
テクノロジーによって心の平穏がより効果的に得られるようになります。コンテンツを閉じるRussellMindfulnessEntertainment
テクノロジーで
心にもっとピースを専用アプリやメディテーションポッドで、瞑想やヨガをもっと身近に。
テクノロジーによって心の平穏がより効果的に得られるようになります。 -
WOTA安心安全な水を
いつでもどこでもAIを活用した水処理技術で排水の98%を再利用可能に。
水道のない大自然の中での使用はもちろん、
災害時など使える水が限られている状況でも
多くの人が安心安全な水を使うことを可能にします。コンテンツを閉じるWOTA
安心安全な水を
いつでもどこでもAIを活用した水処理技術で排水の98%を再利用可能に。
水道のない大自然の中での使用はもちろん、
災害時など使える水が限られている状況でも
多くの人が安心安全な水を使うことを可能にします。 -
EXxバスハウスで、
日本全国が自宅にバスを改装し、キャンピングカーよりも大きく、機動性に優れた“動く家”に。
土地に縛られることなく、住みたい場所に住むことが可能に。コンテンツを閉じるEXx
バスハウスで、
日本全国が自宅にバスを改装し、キャンピングカーよりも大きく、機動性に優れた“動く家”に。
土地に縛られることなく、住みたい場所に住むことが可能に。 -
hakobotロボットは
未来の配達員歩く速度で荷物を配送する自動走行ロボットが登場。
シンプルで親しみやすいデザインながら、
今後はあらゆる環境下での活躍が見込まれています。コンテンツを閉じるhakobot
ロボットは
未来の配達員歩く速度で荷物を配送する自動走行ロボットが登場。
シンプルで親しみやすいデザインながら、
今後はあらゆる環境下での活躍が見込まれています。
新技術MAP
実際の街で
活躍しているよ
すごい!
やってるんだ!
-
WeWork アイスバーグ
-
電動キックボードLUUPの電動キックボードを渋谷の街で。こがずに乗れる、新たなモビリティ体験を。
コンテンツを閉じる -
渋谷区役所
-
混雑可視化サービススマホやタブレットで渋谷区役所レストルームの空き情報を表示。待ち時間を気にしない、快適な体験を提供。
コンテンツを閉じる -
渋谷ヒカリエ
-
AI体温検知AI搭載のサーマルカメラを使い、実際に体温検知。マスクの上からでも、複数人でも。高精度な検知を可能に。(イベント会場内)
-
遠隔接客『RURA』WEB経由で、複数箇所をまたいだ遠隔接客を実演。その場に人がいなくても接客が可能に。(イベント会場内)
コンテンツを閉じる -
SHIBUYA FUKURAS
-
セキュリティロボットロボットが施設内を自動で動き実際に警備。警備の様子がわかるロボット視点の映像も公開。(東急プラザ渋谷 3Fインフォメーション前)
-
Satellite Biz Liner
動くシェアオフィスWifiとリクライニングシートを完備し、まるで動くシェアオフィスのように活用できる通勤バスが実際の街を運行。(1Fバスターミナル)
-
SAVE LIVEHOUSE PROJECT紹介サイネージを使ってSAVE LIVEHOUSE PROJECTの概要を説明。実際のライブ配信の様子も公開。(屋外ビジョン)
コンテンツを閉じる -
Plug and Play Shibuya
-
AI体温検知AI搭載のサーマルカメラを使い、実際に体温検知。マスクの上からでも、複数人でも。高精度な検知を可能に。
-
遠隔接客『RURA』WEB経由で、複数箇所をまたいだ遠隔接客を実演。その場に人がいなくても接客が可能に。
-
IoTプランターIoTプランターで、最適な水やりタイミングや発芽の時期を可視化。新しい野菜栽培のカタチをご紹介。
コンテンツを閉じる -
ライフ渋谷東店前
-
買い物代行サービス『ツイディ』ライフ渋谷東店前で『ツイディ』の買い物代行サービスをご紹介。
コンテンツを閉じる -
渋谷区氷川保育園
-
遠隔協同子育てロボット子育て支援ロボットのChiCaRoが実際の保育園に登場。AI搭載予定のモデルを使って、子どもたちとの交流を予定。
コンテンツを閉じる