安全保障貿易管理の概要
申請手続き
企業等の自主管理の促進
事後審査(外為法違反について)
説明会
関係法令
Q&A
リンク集
ENGLISH PAGE
ホーム
>
大学・研究機関
>
クイズ1
大学・研究機関の教職員向けe-ラーニング
正解
安全保障貿易管理とは、武器や軍事転用可能な技術や貨物が、我が国及び国際社会の平和と安全を脅かすおそれのある国家やテロリストなど、懸念活動を行うおそれのある者に渡ることを防ぐために、「技術の提供」や「貨物の輸出」を管理することです。
安全保障貿易管理は、大量破壊兵器等や通常兵器に係る「国際輸出管理レジーム」での合意を受けて、我が国を含む国際社会が一体となって管理に取り組んでいるものであり、我が国では、「外国為替及び外国貿易法(外為法)」に基づき規制が行われています。
次の問題へ