経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

化学物質管理WEBセミナー2020 ー化管法/リスク評価/化管法に基づくSDS・ラベル作成の概要ー

◆開催のご案内

 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(以下「化管法」という。)」は、PRTR制度及びSDS制度を柱として、事業者による化学物質の自主的な管理の改善を促進し、環境の保全上の支障を未然に防止する事を目的としています。

 PRTR制度は人の健康や生態系に有害なおそれのある化学物質が、事業所から環境へ排出される量及び廃棄物に含まれて事業所外へ移動する量を、事業者が自ら把握し国に届け出をし、国は届出データや推計に基づき、排出量・移動量を集計・公表する制度です。

 SDS制度は化管法で指定された化学物質を国内の他の事業者に譲渡又は提供する際、SDSにより指定化学物質の特性及び取扱いに関する情報の提供の義務、ラベルによる表示の努力義務を規定したものです。これにより事業者が使用する指定化学物質の必要な情報を入手し、適切な管理に役立てていただくことを目的としています。
 
 そこで、化学物質管理及びGHS分類、化管法に基づくSDS・ラベルの作成・提供、事業者のリスク評価やリスク管理等を周知するためWEBセミナーを開催いたします。化管法の見直しについての情報提供も実施する予定です。

 本WEBセミナーは、委託先である株式会社野村総合研究所が運営支援等を行います。
 

WEBセミナー詳細について

参加申し込み、詳細等につきましては、株式会社野村総合研究所のwebページをご参照ください。

<実施期間>
  (講座配信期間)2021年2月5日(金)~2月26日(金)
  (質問回答掲載期間)2021年3月1日(月)~3月19日(金)
<実施方法>
  オンライン(視聴用動画+資料ダウンロード)【無料】

 

お問合せ先

製造産業局 化学物質管理課 化学物質リスク評価室
電話:03-3501-0080(一般的なお問合せ)
FAX:03-3580-6347
e-mail:qqhbbf@meti.go.jp
経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.