行政DXの推進には、施策の情報発信はもとより、行政と事業者や関係組織との双方向のコミュニケーションを行い、連携関係を構築することが重要だと考えます。
このため、経済産業省の取組を省内外に向けて広く広報する一環としてDXロゴを作成し、経済産業省の活動に賛同いただける府省庁、地方公共団体が、行政DXの推進をする目的(イベントにおける使用、職員への共有等)のために、オープンデータとして公開をしています。
DXロゴは、府省庁、地方公共団体においてフリー素材としてご利用いただけます。利用ガイドライン、デザインガイドラインをご確認の上、ご利用ください。
利用ガイドライン
- DXロゴは、本ガイドラインに基づいて利用をしてください。
- 府省庁や地方公共団体の利用に限り、許諾なくDXロゴを使用することができます。府省庁や地方公共団体以外の企業、団体や営利目的でDXロゴの利用はできません。
- 今後のオープンデータの取組や、府省庁や地方公共団体のDX推進の取組を参考にしたいと考えておりますので、ロゴマークを利用された場合にはメールにてご連絡頂けましたら幸いです。
- DXロゴを府省庁、地方公共団体で利用する場合はAdobe Illustratorソフトが必要になります。経済産業省では、ロゴ制作に係る支援はいたしません。
- DXロゴを利用したことにより生じた損害等については、経済産業省では責任を負いません。経済産業省は、ロゴの不正使用、悪用およびその他違反行為に対して異議を申立てる権利を留保しています。
デザインガイドライン
ロゴカラー、文字を変更する
- 府省庁、地方公共団体のブランドカラーにあわせて色を変更してください。
- ロゴ内、“XXX”部分を各府省庁、地方公共団体名に合わせて文字を変更してください。
レギュレーションについて
- 厳格なレギュレーションの設定はしておりません。
- 府省庁・地方公共団体名と“DX”マークは可能な限り、横幅をそろえてください。長い府省庁・地方公共団体名の場合は、この限りではありません。
長い府省庁・地方公共団体名の対応例)府省庁・地方公共団体名を”DX”の横幅とそろえない、府省庁・地方公共団体名+”DX”の全体を縮小する、府省庁・地方公共団体名を2行にし、”DX”も縮小する等 - 府省庁・地方公共団体名と“DX”マークの間は画面上では14.173ピクセル、印刷物上では5mmをあけ、文字全体の上下は1対1があくように、可能な限り配置してください。
- 背景画像や色の上にロゴを配置する場合は、ロゴの視認性が保たれるように気をつけてください。
ロゴファイルのダウンロード
ロゴファイルには、下記が含まれています。
- DXロゴ:編集用Illustrator形式と、閲覧用png形式のファイル
- フォント:編集用Illustrator形式と、閲覧用png形式のファイル
DXロゴの利用ガイドライン・デザインガイドラインを確認・承諾の上、DXロゴファイルのダウンロードを行う。
最終更新日:2024年6月18日