経済産業省では、外国人労働者問題に対する意識の向上等を目的とし、中小企業団体に対して、技能実習制度の適切な実施や外国人犯罪の現状及び政府の外国人労働者に対する取組等について情報提供を行う「外国人研修指導協議会」を実施しています。
電話:03-3501-1511(内線:2671)
中小企業庁 経営支援部 経営支援課
電話:03-3501-1511(内線:5331~5335)
令和7年度外国人研修指導協議会
- 日時:令和7年6月24日(木)13:00~14:00
- 場所:オンライン(Teams)による開催
- 出席:日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、全国商店街振興組合連合会、
厚生労働省、出入国在留管理庁、警察庁、経済産業省、中小企業庁 - 議題:
(1)各機関からの情報提供
①厚生労働省「育成就労制度の検討状況について」
②出入国在留管理庁「技能実習制度及び特定技能制度の現状について」
③警察庁「令和6年における来日外国人犯罪の検挙状況等について」
④全国中小企業団体中央会「外国人受入れ制度への中央会の対応について」
(2)質疑応答
- 配布資料:資料一式
- 議事要旨:
厚生労働省、出入国在留管理庁、警察庁、全国中小企業団体中央会より、資料に基づき説明を行った。
過去に実施した協議会
・令和6年度外国人研修指導協議会お問合せ先
経済産業省 経済産業政策局 産業人材課電話:03-3501-1511(内線:2671)
中小企業庁 経営支援部 経営支援課
電話:03-3501-1511(内線:5331~5335)
最終更新日:2025年7月1日