大学発ベンチャーデータベース

  • 2,901社
  • 775社

大学発ベンチャーを探す(2020年度調査)

「大学発ベンチャーデータベース」は、経済産業省が毎年調査する「大学発ベンチャー実態等調査」の結果と、本調査において掲載許諾をいただいた大学発ベンチャーの企業情報を掲載したデータベース(Excelマクロ形式)です。
本データベースでは、登録されている大学発ベンチャーの情報を、企業名や大学名等でキーワード検索することが可能です。※2

本データベース掲載全企業データ(検索機能はありません)は下記のリンクからダウンロードできます。

大学発ベンチャーの状況(2020年度調査時点)

目次 ※タイトルをクリックするとグラフにジャンプします。

大学発ベンチャー数の推移

経済産業省が各調査年度に把握した大学発ベンチャー数の推移です。
グラフ図:大学発ベンチャー数の推移

設立年次

2020年度に把握した大学発ベンチャーの設立年次別の企業数です。
なお、直近(2020年)の設立数については、本調査の調査時点(2020年10月)と大学におけるベンチャー創業把握のタイムラグが影響していると考えられ、例年少ない数値となる傾向があります。
グラフ図:設立年次別の企業数

大学

2020年度に把握した大学発ベンチャーの大学ごとの企業数です。※3
グラフ図:大学ごとの企業数

所在地

2020年度に把握した大学発ベンチャーの都道府県別の企業数です。(本社所在地を基準としています。)
グラフ図:本社所在地別の企業数

業種

2020年度に把握した大学発ベンチャーの業種別割合です。(業種は複数回答可)
グラフ図:業種別割合

出口戦略

2020年度の大学発ベンチャー企業向けアンケートに回答いただいた企業の事業ステージ別出口戦略です。
グラフ図:事業ステージ別出口戦略

最大出資者

2020年度に把握した大学発ベンチャー(アンケート回答企業)の事業ステージ別の最大出資者を示した割合です。
グラフ図:事業ステージ別の最大出資者を示した割合

アライアンス

2020年度に把握した大学発ベンチャー(アンケート回答企業)が、研究、開発、製造、販売の領域で今後、アライアンスを希望する相手とその割合です。
グラフ図:アライアンスを希望する相手とその割合

大学発ベンチャー実態等調査

「大学発ベンチャー実態等調査」において、上記のデータ以外にも、IPOやM&Aの状況や、ベンチャー企業の社員数や資本金、売上高等の情報をまとめています。

大学発ベンチャーとは

経済産業省では、大学発ベンチャーを下記のいずれかに当てはまる企業としております。

大学発ベンチャーの区分一覧
研究成果ベンチャー大学で達成された研究成果に基づく特許や新たな技術・ビジネス手法を事業化する目的で新規に設立されたベンチャー
共同研究ベンチャー創業者の持つ技術やノウハウを事業化するために、設立5年以内に大学と共同研究等を行ったベンチャー
技術移転ベンチャー既存事業を維持・発展させるため、設立5年以内に大学から技術移転等を受けたベンチャー
学生ベンチャー大学と深い関連のある学生ベンチャー
関連ベンチャー大学からの出資がある等、その他大学と深い関連のあるベンチャー

本サイトの情報について

※1「データベース登録数」とは、大学発ベンチャー数のうち、本データベースに個社情報を登録している数です。なお、英語版サイトでは英語での情報登録がない企業があるため、一部の企業は検索対象外となっています。

※2 本データベースに掲載している情報は、2016年度~2019年度調査時点の情報も含まれるため、必ずしも最新とは限りません。
また、企業によっては一部の項目を非公開としている場合があります。

※3 本サイトで記載する大学発ベンチャーは、必ずしも大学が正式に認定した企業ではありません。「関連大学」は、経済産業省の調査に基づくものであることをご留意ください。
また、複数の大学に関係がある企業はそれぞれの大学でカウントされています。そのため、大学別の合計数と大学発ベンチャー数とは一致しません。

お問合せ先

掲載情報等に係るご相談は、下記メールにてご連絡ください。

メールアドレス:sangakurenkei&&meti.go.jp (&&を@に変換)

必ず以下の項目・内容をご記載ください。

【件名】大学発ベンチャーデータベースお問い合わせ

最終更新日:2021年4月1日