取組概要

CFRPを代表とする複合材料の分野では、航空機への適用で実用化が進み、さらに自動車等への適用拡大により、世界的に成長産業として位置づけられています。そうした中、日本では炭素繊維の生産は世界の約7割を占めるものの、モノづくりは1割以下にとどまり素材の強みを生かせていない状況と言えます。
そこで本拠点は、複合材料の製造技術の開発に焦点をおき、大学や企業単独では達成できない技術開発や新たな市場の開拓を産学連携により実現することを目的にオープンイノベーションの拠点として活動しています。また国内だけでなく産業化が先行する欧州や海外の研究機関とのネットワークや企業間のビジネスマッチングを支援する国際拠点としての役割も担っています。
研究開発においては複合材料の適用拡大をはかるための高速成形・連続成形技術に注力し、実大レベルの試作等が可能な大型装置や高度な評価・分析装置を整備し、研究開発を推進しています。

金沢工業大学 革新複合材料研究開発センター(ICC)01

金沢工業大学 革新複合材料研究開発センター(ICC) 公式サイト

https://www.icc-kit.jp/

本ページの掲載情報は、各拠点の作成によるものです。
個別のお問い合わせは、各拠点に直接ご連絡いただきますようお願いいたします。

お問い合わせはこちら