医療機関の皆様へ
※12月21日(月)9:00~13:00までシステムメンテナンスのためログインできません。
10月1日(木)より、TeCOTの運用を開始しました。
9月24日(木)までにご登録いただいた医療機関様に対しては、TeCOT予約システムの初回ログインに必要な認証コードをお送りしております。万一、まだ認証コードの届いていない場合は、大変お手数をおかけしますが、以下、問い合わせ先までご連絡ください。
なお、初回ログインの際には、認証コードと登録様式にご記入いただいたご担当者様のメールアドレスが必要となりますので、
これらをご準備の上ログインください。
※正式登録申請は引き続き募集中です。
10月1日(木)より、TeCOTの運用を開始しました。
9月24日(木)までにご登録いただいた医療機関様に対しては、TeCOT予約システムの初回ログインに必要な認証コードをお送りしております。万一、まだ認証コードの届いていない場合は、大変お手数をおかけしますが、以下、問い合わせ先までご連絡ください。
なお、初回ログインの際には、認証コードと登録様式にご記入いただいたご担当者様のメールアドレスが必要となりますので、
これらをご準備の上ログインください。
※正式登録申請は引き続き募集中です。

TeCOTの利用について
TeCOTの利用に必要な情報を以下にまとめています。
gBizIDの取得について
参加医療機関向け利用規約(令和2年11月25日更新)

プライバシーポリシー(令和2年11月25日更新)

参加医療機関向け利用マニュアル(令和2年12月3日更新)

TeCOTリーフレット

医療機関の登録について
以下のリンクより、海外渡航を行う事業者に対して新型コロナウイルス検査証明を行う医療機関の正式登録を受け付けております。
医療機関の正式登録のご案内
「新型コロナウイルス検査証明機関登録簿(日本語版)」(※11月20日(金)までの登録申請分)

「新型コロナウイルス検査証明機関登録簿(英語版)」(※11月20日(金)までの登録申請分)

中国の指定検査機関リストへの掲載を希望される 登録医療機関の皆様へ

※中国とのとのビジネストラック・レジデンストラックが始まりました。
外務省HP(https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/page24_001212.html)

※日本から中国へ行く乗客へお知らせ 搭乗に「健康コード」が必要になります。
中国駐日本大使館HP(http://www.china-embassy.or.jp/jpn/lsfu/t1836108.htm)

ハワイ州事前検査プログラム医療機関発表について

お役立ち情報(外部リンク等)
医療機関向け情報(治療ガイドライン、臨床研究など)(厚生労働省HP)
感染拡大防止と医療提供体制の整備(厚生労働省HP)

海外渡航安全情報
海外安全ホームページ(外務省HP)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省HP)

お問合せ先
お問い合わせの前に、よくあるご質問(FAQ(医療機関向け))をご確認ください。
TeCOTコールセンター(受付時間:9:00~17:00)
ナビダイヤル:0570-028117(IP電話等から:03-6830-8026)
E-MAIL:kaigaitokosien-toiawase@meti.go.jp、tecot_jimukyoku@accenture.com
※上記両宛先にお送りください。
ナビダイヤル:0570-028117(IP電話等から:03-6830-8026)
E-MAIL:kaigaitokosien-toiawase@meti.go.jp、tecot_jimukyoku@accenture.com
※上記両宛先にお送りください。
最終更新日:2020年12月18日