- ホーム
- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- 情報化・情報産業
- 主要施策
- IT人材の育成
- 巣ごもりDXステップ講座情報ナビ
- 講座情報詳細|デジタル時代に直面する変化と求められる人材像
講座情報詳細|デジタル時代に直面する変化と求められる人材像

提供事業者 | 株式会社エクスモーション |
---|---|
カテゴリ | クラウド IoT AI データサイエンス ネットワーク システム戦略 経営戦略 |
講座レベル | 入門 |
コース概要 | DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目を集めています。 言葉ばかりが先行しているようですが、デジタル化(より正確には、デジタイゼーションとデジタライゼーション)などの言葉と混同されていることも多く見受けられます。では、企業がDXに取り組むためにはどこから手をつけるべきなのでしょうか。 ・そもそもDXが何を意味するのか ・DXによって目指すべきものとは ・具体的にDXをどう推進すべきか 本コースでは、DXが何を意味するのか、それがどんな価値をもたらすのかを独自の事例分析を通して考えます。DXの本質を理解することで、DX時代のデジタル戦略の立案とサービス実装を考えることができる人材の育成を目指します。 |
習得できるスキル | 3つの観点で「DX」の推進に必要な考え方を身につけ、実践的なデジタル戦略の立案とサービス実装の検討のスキルの習得を目指します。 1.デジタルがもたらす変化の本質を理解する。 2.変化の先にある世界観を俯瞰する。 3.世界観に基づいてデジタル戦略とサービス実装を考える |
受講対象者 | 「DX」をもっと知りたい方・興味がある方、世の中の変化に関心がある方・変革を推進したい方 学生・若手~管理層・経営者まで |
前提知識 | 特になし |
標準受講時間 | 10分~ |
無償提供期間 | 無期限 |
サイト | https://www.deruqui.com/オープンキャンパス![]() |
最終更新日:2020年12月22日