経済産業省では、インターネット空間が、いわゆる「Web3.0」の領域に進展していくに伴い、コンテンツやメタバース空間を生み出すクリエイターの存在が必要不可欠であるという認識のもと、クリエイターが価値を生み出し、その対価を得られる構造をはじめとするクリエイターエコノミー(経済圏)を作りだすことが、Web3.0やメタバース関連領域を進展させていく上で必要不可欠であることから、クリエイターエコノミーの創出及び拡充の実現に関する調査を行い、報告書をとりまとめ、公表しました。
趣旨
経済産業省委託事業「令和4年度コンテンツ海外展開促進事業(Web3.0時代におけるクリエイターエコノミーの創出に係る調査事業)」では、主に、クリエイターの観点からWeb3.0やメタバース空間における①法的論点の調査・整理、②海外事例の調査、③研究会による議論等について、メタバース実証空間を設置し、これらの論点整理を実施。本事業を通じて、様々なアクターの本領域への参加を促進させ、クリエイターエコノミーの創出及び拡充の実現に向けた整理を行い、報告書としてとりまとめて公表しました。関連資料
関連調査
PwCコンサルティング海外事例調査レポート「Web3/メタバース」![]()
お問合せ先
商務情報政策局コンテンツ産業課
電 話:03-3501-9537(直通)
F A X :03-3501-1599
E-mail:bzl-meti-contents★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。