1. ホーム
  2. 電動車のための公共用充電施設におけるユニバーサルデザイン・バリアフリー対応に関するガイドラインの策定について

電動車のための公共用充電施設におけるユニバーサルデザイン・バリアフリー対応に関するガイドラインの策定について

 「充電インフラ整備促進に向けた指針」(2023年10月、経済産業省策定)において、多様な利用形態の実現に向け、不特定多数の方が利用する公共用充電施設については、ユニバーサルデザイン・バリアフリー対応を進めることとされました。
 これを踏まえ、経済産業省・国土交通省において、充電インフラ事業者・施設設置管理者・障害当事者団体へのヒアリング等を行い、「電動車のための公共用充電施設におけるユニバーサルデザイン・バリアフリー対応に関するガイドライン」を策定しました。

 
【概要】
【ガイドライン本体】 【別添】

お問合せ先

【充電器本体のユニバーサルデザイン・バリアフリー対応について】
経済産業省 製造産業局 自動車課 奥山・高山・吉村 (bzl-jidosha_juudenn@meti.go.jp)
【充電器周辺のユニバーサルデザイン・バリアフリー等について】
国土交通省 総合政策局 バリアフリー政策課 塙 (hqt-sousei-barrierfree@gxb.mlit.go.jp)

最終更新日:2024年8月2日