- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- 素形材
- “シリコンバレーD-Lab×経済産業省セミナー”を開催しました~D-Labの最新レポートを初公開~
“シリコンバレーD-Lab×経済産業省セミナー”を開催しました~D-Labの最新レポートを初公開~
本件の概要
第3次シリコンバレーブームを迎える中、製造業を中心とする多くの日系大企業もシリコンバレーで新規事業開発に挑戦しています。この度、こうした新規事業開発の成功のきっかけを提供することを目的に、約500名の参加登録を得て、「シリコンバレーD-Lab×経済産業省セミナー」を開催しました。なお、本セミナーの模様は、後日YouTubeで配信予定です。
1.結果概要
(1)シリコンバレーD-Lab講演
D-Labの最新レポートに基づき、デジタル化の本質、日本企業のシリコンバレーでの新規事業開発をめぐる傾向と対策、成功例などについて、シリコンバレーのリーダーや有識者へのインタビューをまとめた結果を報告。
※【2019年4月追記】第3弾レポートが公開されました
※【2021年7月追記】第4弾レポートが公開されました
(2)シリコンバレーD-Lab有識者講演
小松原威氏(SAP Labs Palo Alto,Global Innovation Office)が、「ドイツ企業がシリコンバレーで学んだ本当に大切なこと~デザイン思考による企業変革の道程~」をテーマにご講演。日本と同様に製造業を国の発展の源泉としてきたドイツにおいて最大のソフトウェア企業であるSAPのシリコンバレー活用法、デジタル化への対応、デザイン思考を活用した組織改革について、事例とともにポイントを紹介。
(参考)シリコンバレーD-Labプロジェクトについて
シリコンバレーで起きている変化を日本に伝えるために、有志活動として生まれたシリコンバレー在住の日本人4名によるプロジェクト。スタンフォード大学や元駐日米国大使等の協力を得て、シリコンバレーの業界リーダー、有識者へのインタビューから得られた情報を発信し、日本の産業復興へのきっかけを提供していくことを目的として活動。
2.お問い合わせ先
本セミナーについてのご意見・ご質問、その他新規事業開発についてのお問い合わせ等ございましたら、専用アドレスまでお願いいたします。
担当
製造産業局 総務課 課長 太田
担当者:池田、新田
電話:03-3501-1511(内線 3641~4)
03-3501-1689(直通)
03-3501-6588(FAX)
(第3弾レポートに関して)
製造産業局 モビリティと地域・都市の未来プロジェクトチーム 担当参事官 小林
担当者:眞柳、増田、梅垣
電話:03-3501-1511(内線 3831)
03-3501-1618(直通)
03-3501-6691(FAX)
E-mail:contact_mobility_pt@meti.go.jp
公表日
平成30年1月31日(水)