経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

ガス小売事業者自主保安促進制度(ガス保安見える化/ガスホ)に係る参加事業者の募集について

本件の概要

2017年10月19日

高圧ガス保安協会は、経済産業省が同協会に委託した平成29年度改正ガス事業法に係る新小売事業者関連調査事業において、今後試行的に立ち上げるガス小売事業者自主保安促進制度(ガス保安見える化/ガスホ)に参加するガス小売事業者の募集を開始しましたので、お知らせします。

公募の趣旨

平成29年4月より、都市ガス利用者がガス小売事業者を選択できるようになる「都市ガスの小売全面自由化」が始まりました。
これを受け、需要家がガス事業者を選択する際の情報として、自主保安活動の内容・レベルを検索・比較できるサイトを創設することとしました。本サイトでは、需要家のニーズに合った事業者選択の一助となるガス機器の安全使用のポイント情報も掲載します。
また、本サイトは、新規参入のガス事業者がない地域の需要家にとって、現在利用中のガス事業者がどのような保安活動を行っているかの把握に役立てることも目的としています。
地域における新規参入の有無を問わず、全国多数のガス小売事業者が本制度に参画し、各社の独創的な取組をPRすることによって、需要家ニーズに合った事業者選択をはじめ、各需要家におけるガスの安全かつ快適な使用に繋がり、もって事故のない安心・安全な社会の実現に向けた積極的なご協力を期待します。

募集要項・申込書類

以下のリンク先から必要書類をダウンロードできます。

https://www.khk.or.jp/gasho/guideline/index.html外部リンク

お問合せ先

産業保安グループガス安全室
電話:(03)3501-4032(直通)

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.