経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

ガス小売事業者自主保安促進制度(ガス保安見える化/ガスホ)に係るガス小売自主保安比較サイトの公表及び参加事業者の第2次募集について

本件の概要

2017年12月20日
 
高圧ガス保安協会は、経済産業省が同協会に委託した平成29年度改正ガス事業法に係る新小売事業者関連調査事業において、過日、ガス小売事業者自主保安促進制度(ガス保安見える化/ガスホ)に参加するガス小売事業者を募集し、自主保安活動の申告及び評価結果を踏まえ、試行的にガス小売自主保安比較サイトを開設し、公表しましたので、お知らせします。
また、併せて本制度に参加するガス小売事業者の第2次募集を開始しましたので、お知らせします。
 

ガス小売自主保安比較サイトの趣旨

平成29年4月にガスの利用者がガス会社(ガス小売事業者)を自由に選ぶことができる「都市ガスの小売全面自由化」が始まりました。
都市ガス自由化の開始に伴い、複数のガス会社の選択が可能な地域にお住まいの方向けに、各社が独自に取り組んでいる自主保安活動※の内容・レベルを検索・比較できるサイトを開設しました。
また、新規参入のガス会社がない地域にお住まいの方にとっても、今ご利用中のガス会社が行っている自主保安活動の把握に役立つように、様々な情報を取り上げています。
さらに、本サイトでは、ガスの利用者がガスを安心・安全に使用するために知っておきたいこと、取り組むべきことについての情報も掲載しています。
多くの方に本サイトをご利用頂き、ガス会社を選ぶ際のご参考となり、ガスの安全かつ快適な使用につながることを期待します。

※自主保安活動とは、法令で定められたガス機器に関する周知及び調査に加えて、ガス会社が独自に行うガスを安全にお使いいただくための取り組みをいいます。
 

お問合せ先

産業保安グループガス安全室
電話:(03)3501-4032(直通)

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.