経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

都市ガス・LPガス事故情報一覧(2012年1月~)

12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 
 

 本ホームページは、「 製品安全対策に係る総点検結果とりまとめ」(平成18年8月28日 経済産業省)に基づき、ガス消費機器に係る事故報告(速報)の情報を公表するものです。掲載されている情報は、速報段階のものであり、今後の追加情報、事故調査の進展等により、変更があり得ます。 また、消費機器以外でも消費者の身近な箇所で発生した事故については掲載することがあります。

 なお、ガス機器に欠陥がなくとも、換気不足などによりガス事故は発生することから、必ずしも掲載されているガス機器に欠陥等があることを示すものではありません。リコール情報などは 独立行政法人製品評価技術基盤機構のホームページ 外部リンクをご覧下さい。

備考

「事業」の欄にある「一般」は一般ガス事業を、「簡易」は簡易ガス事業を、「LP」は液化石油ガス販売事業(液石法)を、「高圧」は液化石油ガス販売事業(高圧ガス保安法)を指します。 括弧中はガス種をあらわします。

「機器分類」の欄にある「(参考)」は、当該機器による事故を防ぐために注意すべき一般的な事項であり、当該事故の原因を示すものではありません。

掲載基準

ガス事業者又は液化石油ガス販売事業者から、経済産業省(産業保安監督部等を含む。)に対し、ガス事業法施行規則第112条に基づく「速報」又は液化石油ガス保安規則第93条の2に基づく報告があった場合に掲載します。

参考

(4)事故リスク情報の国民への提供

(13)ガス消費機器に係る事故報告(速報)のホームページ上での公表

ガス消費機器に係るガス事業法等に基づく事故報告について、メーカー名、型式等の製品を特定することができる情報を付して、速報段階での事故の概要を経済産業省のホームページ上で公表することとする。(年内目途に実施)

12月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
12月31日 福井県 0 2 0 一般住宅において、浴槽にお湯を張るため湯沸器を使用していたところ、消費者2名が体調不良となり、病院で一酸化炭素中毒と診断される事故が発生した。原因は、湯沸器の排気筒トップに鳥の巣があったことから、排気不良により不完全燃焼が発生し、一酸化炭素が室内に滞留したものと推定されるが、現在詳細調査中。 瞬間湯沸器 リンナイ(株)
(1985年9月製)
RUX-1605WF
一般

(13A)
12月31日 滋賀県 0 0 0 需要家より「シェターブルのコンロを使用していたら接続部付近で炎を確認し消火した」との連絡を受け、ガス事業者が調査した結果、シェターブルのコンロの接続部焼損が確認されました。 シェターブルコンロユニット 大阪ガス(株) KT-77A
一般

(13A)
12月29日 神奈川県 0 0 0 機器修理に訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、RF給湯暖房機のフロントカバーが変形していました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) AD-245RFA(G)
一般

(13A)
12月28日 千葉県 0 0 0 消費者がガスこんろを使用後、台所から離れたところ、火が出ていたので、消防に通報し、消火活動が完了しました。 その後、警察の要請により、ガス事業者が立会い、現場検証を行ったところ、ガスこんろからの漏えいの可能性があるものの、機器の焼損が著しいことから、漏えい箇所は不明であり、事故発生時に漏えいしていたか否かも含めて現在調査中です。 ビルトインこんろ (株)ハーマン C3W27RS
一般

(13A)
不明
(覚知12月28日)
東京都 0 0 0 設備業者より機器交換にて取り外した給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングが変形していました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
12月27日 島根県 0 9 0 飲食店で、一酸化炭素中毒と思われる症状により9名が入院しました(うち7名救急搬送)。詳細については、現在、調査中です。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知12月27日)
東京都 0 0 0 協力企業より機器修理に訪問した需要家宅のガスこんろ内部の配線が一部焦げているとの連絡を受け、メーカーにて調査した結果、ガスこんろ内部のパイロットバーナーノズルが折れており、そこから漏えいしたガスに点火スパークもしくは燃焼炎が引火して物損に至ったものと推測されます。 ガスストーブ
(ガスファンヒータ)
リンナイ(株) RC-K4001E-1
一般

(13A)
12月26日 大阪府 0 0 0 需要家より「お湯はりをした時に大きな音がした」と連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、給湯器フロントパネルの変形、排気トップの変形が確認されました。 給湯器
(RF式)
大阪ガス(株) 1044-383
一般

(13A)
12月25日 愛媛県 0 0 0 消防より連絡があり、ガス事業者が出動したところ、既に鎮火していました。消費者に聞いたところ、台所でガスこんろを使用中にガス栓あたりで着火したため、濡れタオルと水で消火したとのことでした。事故原因として、迅速継ぎ手がガスこんろ使用中に何らかの原因で外れかかり、漏れたガスに着火したものと推測されますが、現在、詳細を調査中です。 迅速継ぎ手 (株)ハーマン JG200C
LPG

(LPG)
12月23日 大阪府 0 0 1 飲食店において、ガスこんろを使用していたところゴム管接続部付近から出火し、従業員1名が負傷する事故が発生した。原因は、液化石油ガスに起因するかどうかも含め、現在詳細調査中。 ゴム管 (株)ダンロップホームプロダクト 不明
LPG

(LPG)
12月21日 香川県 0 0 0 店舗において、ガスこんろ(二口)の片側に点火した際、着火しなかったため、もう一方に点火したところ爆発が起こり、ガスこんろを焼損する事故が発生した。原因は、ガスこんろを使用した際に、ガス漏れ警報器が鳴っていたことから、ガスこんろから何らかの原因によりガスが漏えいしたものと推定されるが、事故前日に電気工事施工会社によりガスこんろの修理が行われており、修理の状況も含め現在詳細調査中。 家庭用こんろ (株)パロマ
(2006年7月製)
PA-SE600-L
一般

(13A)
12月20日 愛知県 0 0 0 需要家よりファンヒーターから発煙したとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、ファンヒーターが一部焼損していました。現場では、ファンヒーターと接続具とは既に取り外しされた状態であり、需要家から聞き取りができないため、原因は不明です。当該機器を持ち帰りメーカーにて原因調査を予定しています。 ガスストーブ
(ガスファンヒータ)
リンナイ(株) RC-K4001E-1
一般

(13A)
12月19日 東京都 0 0 0 協力企業からガスの使用の申し込みがあった需要家宅で給湯操作を行った際に大きな音がして給油器が変形したとの連絡を受け、ガス事業者が現場調査したところRF給湯器のフロントカバーが変形していることが確認されました。作業者の話では台所で出湯した際に大きな音がしたため給油器を確認したら変形していたとのことです。 瞬間湯沸器
(RF式)
パナソニック(株) GW-16T3D
LPG

(LPG)
12月18日 千葉県 0 0 1 店舗において、瞬間湯沸器に点火したところ爆発が発生し、従業員が負傷する事故が発生した。原因は、店内には瞬間湯沸器の他に焼き物器があり、焼き物器又はその周辺から何らかの原因によりガスが漏えいし、瞬間湯沸器の点火時の火花に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知12月17日)
神奈川県 0 0 0 協力企業より給湯器点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形していました。原因を調査中です。 風呂釜
(RF式)
パーパス(株) GX-160AT-1
LPG

(LPG)
12月15日 愛媛県 0 3 0 飲食店において、ガスオーブンを使用中、従業員3名が体調不良となり、病院で一酸化炭素中毒と診断される事故が発生した。原因は、排気筒外側に網がかけられ、埃で目詰まりしていたことから、排気不良により不完全燃焼が発生し、一酸化炭素が室内に滞留したものと推定されるが、現在詳細調査中。 業務用オーブン (株)ワールド精機
(2009年7月製)
WGE-12T
一般

(13A)
12月15日 兵庫県 0 0 0 需要家より「クッキングテーブル使用していたらガスの臭いがする」と連絡を受け、ガス事業者が調査した結果、クッキングテーブル接続部焼損が確認された。需要家によると「クッキングテーブルを点火したところ、接続部付近から火が出たのでガス栓を閉止し消火した」とのことです。機器本体については接続部焼損のため、漏れ調査できないことから、機器を持ち帰って原因調査を予定しています。 クッキングテーブル (株)ハーマン LT-003
一般

(13A)
12月14日 神奈川県 0 0 0 需要家より給湯使用時に大きな音がして給湯器が歪んでいるとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、FF式給湯暖房機のフロントカバーが変形していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) AT-2800AFSAW3Q
一般

(13A)
12月14日 東京都 0 0 0 協力企業より需要家宅のガスストーブに接続されている接続具が焦げているとの連絡を受け、ガス事業者が現場調査をした結果、ガスストーブに接続されている絹巻きラセン管の一部が焦げていることが確認されました。需要家の話では絹巻ラセン管がガスストーブに接続しづらかったため、需要家自身で切断し、水道ホースをつなぎ合わせビニールテープを巻いて接続したとのことです。そのため、機密性が保てず漏洩したガスに点火時のスパークが引火したものと推定されます。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
12月13日 東京都 0 0 0 飲食店で爆発があり店の扉のガラスが割れたとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、小型湯沸器周辺のカレンダー及びビニール袋が一部焦げ、店入り口の扉のガラスが割れていました。消防の見解では、当該機器の電磁弁が何らかの影響で常時開状態となり、湯栓の水圧を絞って使用したことで点火スパークが作動せず、未燃ガスが滞留し、その後の点火スパークもしくは燃焼炎が引火したとのことです。 瞬間湯沸器
(開放式)
リンナイ(株) RUS-53FT-1
一般

(13A)
12月12日 東京都 0 0 0 飲食店で爆発があり店の扉のガラスが割れたとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、小型湯沸器周辺のカレンダー及びビニール袋が一部焦げ、店入り口の扉のガラスが割れていました。消防の見解では、当該機器の電磁弁が何らかの影響で常時開状態となり、湯栓の水圧を絞って使用したことで点火スパークが作動せず、未燃ガスが滞留し、その後の点火スパークもしくは燃焼炎が引火したとのことです。 瞬間湯沸器
(開放式)
リンナイ(株) RUS-53FT-1
一般

(13A)
不明
(覚知12月12日)
東京都 0 0 0 協力企業より機器修理に訪問した需要家宅にて湯沸器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、FE式湯沸器のフロントカバーが変形していました。需要家によると給湯器を使用した際に大きな音がしたものの、機器の変形については気付かなかったとのことです。 瞬間湯沸器
(FE型)
(株)ノーリツ GQ-103W-F
一般

(13A)
12月10日 東京都 0 0 0 需要家より予備ガスコンセント付きガスコンロのコンセント部より火が出たとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、予備ガスコンセントに接続されたゴム管用ソケットが一部溶解していました。ゴム管用ソケット内に虫が混入していることが確認され、接続が不十分であったことからガスが漏えいしたものと推定されます。 その他
(接続具)
(株)ハーマン 調査中
一般

(13A)
12月10日 愛知県 0 0 0 需要家からファンヒーター本体から火が出たとの連絡を受けて、ガス事業者が現地調査したところ、ファンヒーターが一部焼損していることが確認されました。事故原因はメーカにて調査中。 ガスストーブ
(ガスファンヒータ)
(株)リンナイ RC-K2403E
一般

(13A)
12月10日 兵庫県 0 0 0 マンション管理会社より「給湯器が異常着火を起こし、機器が変形している」との連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、給湯器前面カバーの変形及びPS扉が変形していました。原因についてはマンション外壁塗装工事用の養生シートで排気口を塞いだことにより異常着火が起こったものと推測されますが、詳細を調査中です。 瞬間湯沸器
(RF型)
(株)ノーリツ GT-2012SAWX-TB
一般

(13A)
不明
(覚知12月10日)
埼玉県 0 0 0 協力企業より機器修理に訪問した需要家宅で給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が現場調査したところ、レンジフード一体型FF給湯器のケーシングが変形していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(FF型)
パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
12月8日 兵庫県 0 0 0 消費者より、風呂釜から火が出て配線が燃えたと通報を受け、ガス事業者が調査したところ、風呂バーナーの一部が焼損していることが確認された。風呂釜の機器内部より漏えいしたガスに引火したと推定されますが、現在、詳細を調査中です。 なお、TA-OK270は、リコール対象機器となっています。 ガス風呂バーナー (株)世田谷製作所 TA-OK270
一般

(13A)
12月6日 大阪府 0 0 0 機器販売協力店にて修理訪問の際、BF風呂釜機器の変形が見つかったことから、ガス事業者が確認したところ、BF風呂釜の機器本体前板外れ変形していました。機器点火時の着火遅れによるものと推定されます。ガス事業者が機器を持ち帰り原因調査予定です。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GBSQ-806-e
一般

(13A)
12月6日 東京都 0 0 0 需要家より小型湯沸器を使用したら下部より火が出たとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、小型湯沸器の電池ケースが一部焦げていることが確認されました。需要家によると1ヶ月ほど前に量販店で当該機器を購入し自ら設置したとのことです。当該機器のガス接続部に径の異なるゴム管を無理に接続したことでガスが漏えいしたものと推定されます。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
12月5日 岐阜県 0 0 0 消防より風呂釜から火が出て燃えたとの連絡を受けて、ガス事業者が出動したところ、風呂釜の一部が焼損していることが確認されました。 メーカーによると、経年劣化により湯沸熱交換器から水漏れが発生し機器内部に滞水し、風呂メインノズルの一部が水封されたことにより、バーナー炎孔へ流れなかった未燃ガスが機器内部に滞留し、引火したことにより機器内燃焼に至ったものと推測されるとのことですが、現在、詳細調査中です。 風呂釜 リンナイ(株) RBF-22S
一般

(13A)
12月3日 千葉県 0 0 0 協力企業より修理訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、レンジフード一体型のFF給湯器のケーシングが変形していました。需要家によると、12月1日にお湯を使用中に大きな音がしたため修理依頼をしましたが、変形には気がつかなかった(化粧カバーに格納されているため)とのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F

11月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
11月30日 栃木県 0 0 1 プレハブ小屋内の厨房において、瞬間湯沸器に点火したところ爆発が発生し、店主が重傷を負う事故し計での圧力測定の結果、フライヤーの圧力がまったくあがらなかったこと及び種火栓が開放状態であったことから、何らかの原因によりフライヤーからガスが漏えいし、室内に滞留したため、瞬間湯沸器の点火時の火花に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 フライヤー (株)サミー 不明
一般

(13A)
11月29日 東京都 0 0 1 ガス事業者が、消防よりオーブンの点火時に異常着火したとの通報を受け確認したところ、従業員1名が顔に軽度の火傷を負い病院に搬送されていました。消防によると、点火操作を繰り返し行ったことで当該機器庫内に未燃ガスが滞留し、チャッカマンのスパークが未燃ガスに引火したとのことです。 業務用オーブン
(開放式)
(株)コメットカトウ CB4-7897
一般

(13A)
11月28日 東京都 0 0 0 ガス事業者が、協力企業より修理訪問した需要家宅にて給湯器が変形しているとの連絡を受け確認したところ、レンジフード一体型給湯器のケーシングが変形していました。消費者によると、当該機器の変形については指摘されるまで気がつかなかったとのことです。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
11月27日 東京都 0 0 0 ガス事業者が、消防より火災発生の通報を受け確認したところ、不使用ガス栓の13mmLBヒューズガス栓と取り付けてあった3cm程度のソフトコード及び壁面の一部焦げ並びに大型プラスチックBOXの一部が溶解していました。消防による調査の結果、大型ブラスチックBOXを収納する際に不使用ガス栓のツマミを押し回し、過流出安全機構が作動しない程度の半開状態でガスが漏れ、近傍の食洗機自動スイッチの火花が漏出したガスに引火したとのことです。 ガス栓
(ホースエンド)
13mmLBヒューズガス栓 不明
一般

(13A)
不明
(覚知11月26日)
神奈川県 0 0 0 ガス事業者が、協力企業より、開栓作業に訪問したところ別部屋の給湯器が変形しているとの連絡を受け、需要家都合に合わせて現地調査したところRF式湯沸器のフロントカバーが変形していることを確認しました。需要家の話では、いつ変形したかは不明とのことです。メーカーによる調査の結果、当該機器内部及び燃焼状態に異常は無いことを確認しました。また、当該機器の壁掛け金具部に建物と同色の塗料が付着していることから、外壁工事を行った際に、当該機器を養生シートで覆ったことで不着火となり機器内部に未燃ガスが滞留し、その後も運転操作を繰り返し行ったことで、点火時スパークが引火したことによるものです。 RF瞬間湯沸器 (株)ノーリツ GQ-2023WA
一般

(13A)
11月24日 大阪府 0 0 0 ガス事業者が消防より「火災」で受け付けて、緊急出動しました。消費者が、不使用ガス栓を誤開放(サービスアダプター、ゴムキャップなし)し、コンロを着火した為引火、壁一部焼損しました。ガス栓までの内管漏洩調査異常ありませんでした。 ガス栓 藤井合金 151-325
一般

(13A)
不明
(11月24日)
東京都 0 0 0 協力企業から定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、現場調査したところBF風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。需要家によると過去に大きな音を伴い点火したことはあったがいつ変形したかは不明とのことです。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
11月24日 東京都 0 0 1 ガスストーブに接続されている絹巻きラセン管の接続不良のため、ガスが漏えいし、室内に未燃ガスが滞留したところ、消費者がライターを点火したことでガスに引火したと推定されていますが、現在、詳細を調査中です。 ゴム管
(迅速継ぎ手無し)
調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(11月22日)
東京都 0 0 0 協力企業から定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、現場調査したところBF風呂釜のケーシングが変形していることを確認しました。需要家によると過去に大きな音を伴い点火したことはありましたが、いつ変形したかは気づかなかったとのことです。 BF式風呂釜 (株)パーパス TP-A85S
一般

(13A)
不明
(11月20日)
東京都 0 0 0 協力企業よりガス使用の申し出のあった消費者宅の湯沸器が変形しているとの連絡を受け、事業者が確認したところ、RF式湯沸器のフロントカバーが変形していました。変形の原因が不明であったためメーカーに調査を依頼したところ、養生シートによって給排気口が閉塞した状態で給湯を使用したことで機器内部に未燃ガスが滞留し、点火時のスパークが引火したことによると考えられるとのことでした。 RF式風呂釜 (株)ノーリツ GQ-1625WA-TB
一般

(13A)
11月20日 京都府 0 0 0 消防より火災の連絡を受けて、事業者が出動したところ、ファンヒーター本体と消費者が消火に使用した座布団の焼損が確認されました。 消費者が、ファンヒーターの接続口がガスコード用であったにも関わらず、無理にゴム管を接続したため、当該接続部からガスが漏れ、漏れたガスに引火したものと推測されますが、現在、詳細を調査中です。 ゴム管 調査中 調査中
一般

(13A)
11月19日 愛知県 0 0 0 ガスこんろ付近から火がでたので、ガス栓を取り替えてほしいとの修理依頼を受け、事業者が現地確認をしたところ、ガスコードの一部に焼損を確認しました。2口ガス栓の不使用側を開放した状態で、ガスコンロを点火したため、漏えいしたガスに着火し、ガスコードの一部を焼損したものと考えられます。 ガス栓 不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知11月19日)
東京都 0 0 0 協力企業より機器修理に訪問した消費者宅にて湯沸器のソフトコードと電池ケースが焦げているとの連絡を受け、事業者が確認したところ、小型湯沸器に接続されているソフトコード及び小型湯沸器の電池ケースの一部が焼損していました。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
11月17日 愛知県 0 0 0 消費者よりガスこんろ付近から火が出たとの通報を受け、事業者が確認したところ、ゴム管及び換気扇の一部が焼損していました。ガスこんろとガス栓の接続口より大きなサイズのゴム管を接続したため、接続部よりガスが漏えいし、漏れたガスにガスコンロの火が着火したものと推測されます。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
11月16日 神奈川県 0 0 0 消費者よりコンロの下部から火が出たとの通報を受け、事業者が確認したところ、コンロ内部に漏えいが認められ、漏えい箇所の近傍にある配線及び結線図の一部が焼損していました。 家庭用こんろ リンナイ(株) RTS-N500VG-L
LPG

(LPG)
11月15日 静岡県 0 0 0 共同住宅において、ガステーブルを使用したところ、当該ガステーブルと末端ガス栓の間のゴム管を焼損する事故が発生した。原因は、ゴム管がガステーブルのグリル排気口から出る熱により劣化し、亀裂が入っていたため、そこから漏えいしたガスに、ガステーブルの火が引火したものと推定されるが、詳細調査中。 ゴム管 調査中 調査中
LPG

(LPG)
11月15日 栃木県 0 0 2 飲食店において、燃焼器に点火したところ爆発が発生し、飲食店の従業員及び保安機関の作業者の2名が軽傷を負う事故が発生した。原因は、飲食店からガスが出ないとの通報を受けて出動した保安機関の作業者が復旧作業を行った後、当該作業の確認のため、燃焼器に点火したところ、何らかの要因により爆発したものと推定されるが、現在詳細調査中。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
11月13日 東京都 0 0 0 協力企業より入居に伴う機器点検に訪問した集合住宅にて、給湯の点火操作を行った際に湯沸器が変形したとの連絡を受け(11月13日)、入居予定者の都合に合わせて11月22日に調査を行ったところ、FF式給湯暖房機のフロントカバーが変形していることを確認しました。 FF式瞬間湯沸器 パナソニック(株) AD-207FFA
一般

(13A)
11月12日 東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した消費者宅で風呂釜が変形しているとの連絡を受け、現地調査したところBF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
11月12日 東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した消費者宅で風呂釜が形ているとの連絡を受け、現地調査したところBF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
11月12日 東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した消費者宅で風呂釜が変形しているとの連絡を受け、現地調査したところBF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GUQ-5
一般

(13A)
11月12日 東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した消費者宅で風呂釜が変形しているとの連絡を受け、事業者が現地調査したところBF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GUQ-5
簡易

(LPG)
11月11日 埼玉県 0 0 0 消費者がテーブルこんろを交換しようとした際、2口普通ガス栓の未使用側を誤って開放したためガスが漏洩し着火爆発しました。台所窓枠が吹き飛び破損、換気扇、コンロ周辺を一部が焼損しました。火は消費者が自らバケツで消火しました。なお、誤解報したガス栓は通常、暖房機器使用のためゴムホ-スで接続していましたが、事故発生時は接続されていませんでした。着火源はテーブルコンロ交換の際にブッシュ式のスイッチを体で押してしまったためスパークにより引火したものと推定されます。  2口普通ガス栓 大洋技研工業 不明
一般

(13A)
11月9日 埼玉県 0 0 0 協力企業より修理訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け確認したところ、レンジフード一体型のFF給湯器のケーシングが変形していました。需要家によると、給湯器使用中に大きな音がしたとのことです。 FF式瞬間湯沸器 パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
11月7日 神奈川県 0 0 0 協力会社が、ガスの開栓で訪問した消費者宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、事業者が確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
11月6日 神奈川県 0 0 0 協力会社より定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、事業者が確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DP11S
LPG

(LPG)
11月4日 山梨県 0 0 1 一般住宅において、消費者がガスストーブを使用したところ、台所の壁面等を焼損する爆発事故が発生した。原因は、消費者がガスストーブを点火した際、何らかの理由により着火しなかったことから未燃ガスが滞留し、再点火した際に引火、爆発したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ガスストーブ 調査中
(約20年間使用)
調査中
一般

(13A)
11月3日 兵庫県 0 0 0 消費者より通報をで受け、事業者が出動したところ給湯器、機器内部に漏えいが確認されました。機器内を調査したところ、ガス配管の一部が腐食し、漏洩したガスに着火して、配管と配線の一部を焼損したものと推定されましたが、メーカーにて当該機器持ち帰り、詳細を調査する予定です   RF式風呂釜 (株)ノーリツ GRQ-1612SA
一般

(13A)
11月1日 千葉県 0 0 0 消費者よりガス栓を交換してほしいとの連絡があり、事業者が現場を確認したところ、ガス栓、ソフトコード及びコンロが焼損、また、コンロ周辺の壁等の焼損が確認されました。 ガス栓
ゴム管
不明 不明
一般

(13A)
11月1日 神奈川県 0 0 0 家庭用ガスコンロの点火操作を行った際に、コンロ奥側のペアヒューズガス栓のうち、ファンヒーターに接続するガスコード接続部から漏れたガスに着火して、ガスコードのガス栓側接続部、ガス栓キャップの一部が溶解するとともに、コンロに接続したソフトコードの一部が焼損しました。 ゴム管
(迅速継ぎ手あり)
住友ゴム工業(株) 不明

10月

                        
事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
10月31日 広島県 0 0 0 一般住宅において、消費者が風呂釜を使用中、当該風呂釜の内部を焼損する火災故が発生した。原因は、風呂釜において、バーナー部品に亀裂が入りガス漏れが生じたため、引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。なお、当該風呂釜については、今回の事故と同様の事象が発生する恐れがあることから、製造メーカーが平成19年から自主的にリコールを行っていたが、当該風呂釜については部品が交換されていなかった。 風呂釜 (株)オカキン
(1997年12月製)
AR-LE
一般

(13A)
不明
(覚知10月31日)
東京都 0 0 0 協力会社より、定期保安点検で訪問した消費者宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、事業者が確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
10月29日 東京都 0 0 0 消費者より給湯を使用中に屋外の風呂釜から大きな音がしたとの連絡を受け、事業者が確認したところ、RFフロントカバーが変形していました。消費者によると、大きな音がした際に風呂釜がビニール(外壁塗装工事の養生)で被われていたとのことです。 RF式風呂釜 (株)ノーリツ GT-2016AWX
一般

(13A)
10月28日 神奈川県 0 0 0 協力企業より機器修理で訪問した消費者宅で風呂釜が変形しているとの連絡を受け、事業者が現場確認するとBF風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
10月27日 東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した消費者宅で風呂釜が変形しているとの連絡を受け、事業者が現場確認したところBF風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
10月25日 神奈川県 0 0 0 炊飯器用ゴム管に穴が開いて火が出たとの通報を受け確認したところ、業務用炊飯器の点火ツマミ及び床が一部焦げており、接続されているゴム管(青ゴム管)に漏えいが認められた。 ゴム管 不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知10月25日)
東京都 0 0 0 協力企業より機器修理に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、事業者が確認したところBF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DP111
一般

(13A)
10月24日 愛知県 0 0 0 建物管理者から連絡があり、事業者が現地確認したところ、一般集合住宅の住居者が台所の湯沸器FF式を使用し温度を下げた際に、大きな音がして湯沸器が変形損傷したことが確認されました。 瞬間湯沸器
(FF式)
松下電器産業(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
10月22日 茨城県 0 0 0 消費者から屋外の熱源機内部で小爆発が起こり、本体が変形したとの通報を受け、事業者が、現場調査を行ったところ、屋外型給湯暖房熱源機本体のカバーの一部が変形していることが確認されました。 リフォーム工事中で、熱源機を養生シートで覆った状態で使用したため、吸排気が不完全となり機器内部で小爆発をおこしたものと考えられます。 給湯暖房熱源機 (株)ノーリツ GTH-C2432(S)AWX
一般

(13A)
10月21日 神奈川県 0 0 0 ガス事業者が消防より火災の通報を受け、緊急出動したところ、RF式風呂釜フロントカバーの変形及び機器内部の焼損が確認されました。消防、メーカー及びガス事業者にて現場検証を行ったところ、当該機器内部に漏えいがあることから機器内部のガス漏えいが原因であることが確認されましたが、現在詳細を調査中です。 風呂釜 (株)ノーリツ GT2410SAR
簡易

(LPG)
10月19日 埼玉県 0 0 0 消費者がお風呂を沸かそうと火種着火を何度か試みたところ、点火しなかったので再度点火操作をしたら異常着火しました。 BF式風呂釜 パーパス(株) GF-500SD
一般

(13A)
10月19日 東京都 0 0 0 消費者より風呂釜使用時に大きな音がしたとの通報を受け、事業者が現地確認したところ当該機器のケーシングに変形が確認されました。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
10月19日 兵庫県 0 0 0 事業者がメンテナンス会社から「オカキン製風呂バーナー焼損有り」との通報を受け、緊急出動したところ、当該バーナーの部品の一部焼損が確認されました。同部品の一部に亀裂が入り、機器内部でガス漏れが生じ、焼損に至ったものと考えられます(当該風呂バーナーは2004年11月製造のリコール機器)。 BF式風呂釜 (株)オカキン TA-097
一般

(13A)
10月19日 大阪府 0 0 0 事業者が消費者から「調理時にグリル排気口付近で煙と炎らしきものが見えた」との通報を受け、緊急出動したところ、テーブルコンロの小バーナー用のガス通路部付近の配線の一部焼損が確認されました。原因は不明であり、メーカーに当該機器を持ち込み調査予定です。 テーブルこんろ ハーマン C3WF8PJAL
(1110-H750)
一般

(13A)
10月17日 東京都 0 0 0 協力企業から、定期保安点検において需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、事業者が現場調査したところBF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 消費者の話では、10月17日にシャワーを使用するため給湯栓を開にしたが水だったので再度点火操作を行い、給湯栓を開にしたところ大きな音と共に風呂釜が変形したとのことです。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
10月17日 栃木県 0 0 0 需要家から風呂釜より炎があがって消火したとの通報を受け、事業者が確認したところ、BF式風呂釜の前面部が焼損していました。現在、消防にて当該機器を回収して原因を調査中。 BF式風呂釜 (株)タイヘイ
パナソニック(株)
TA-BS701(G)/td>
一般

(13A)
不明
(覚知10月17日)
東京都 0 0 0 協力企業より機器修理に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところBF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-A851/td>
一般

(13A)
10月15日 大阪府 0 0 0 消防より火災の連絡を受けて、事業者が調査したところ、風呂釜の機器内でガス漏えいが確認された。 風呂釜の機器内より漏えいしたガスに引火したと推測されるが、現在詳細調査中。 なお、TA-097はリコール対象機器となっている。 風呂釜 (株)オカキン TA-097
一般

(13A)
10月15日 大阪府 0 0 0 消防より「火災」申込みを受付け、事業者が調査を行ったところ、オカキン製風呂釜の強化ガスホース接続部袋ナットより漏洩が確認された。強化ガスホース接続部袋ナットから、ガスが漏えいし、漏えいしたガスに引火したと推定されます。 BF式風呂釜 (株)オカキン TA-095/td>
一般

(13A)
10月14日 神奈川県 0 0 0 需要家より風呂釜の使用中に異常音がしたとの通報を受け確認したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形していました。 RF式風呂釜 リンナイ(株) RUF-2001SAW
一般

(13A)
不明
(覚知10月12日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していた。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DPS40
一般

(13A)
10月10日 兵庫県 0 0 0 クッキングテーブル使用時、継手部より火が出たとの通報をうけて、事業者が出動したところ、クッキングテーブル接続部に焼損が確認されました。内管漏れ調査及びガスコード漏れ調査を行ったところ異常はありませんでしたが、機器本体については接続部が焼損していたため、漏れ調査ができず、機器を持ち帰って原因調査を実施する予定です。 クッキングテーブル (株)ターダ LT-003
LPG

(LPG)
10月10日 静岡県 0 5 0 小学校給食室横の洗浄室において、食器洗浄機を使用中、給食員5名が体調不良となり病院に搬送され、一酸化炭素中毒と診断される事故が発生した。原因は、洗浄室内で使用されていた燃焼機器は食器洗浄機のみであることから、食器洗浄機から発生した一酸化炭素が換気の不十分により室内に滞留したのではないかと推定されるが、現在詳細調査中。 業務用食器洗浄機 (株)中西製作所
(2000年6月製)
WX-13G4
一般

(13A)
不明
(覚知10月9日)
東京都 0 0 0 定期保安点検に訪問した需要家宅にてBF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
不明
(覚知10月9日)
東京都 0 0 0 定期保安点検に訪問した需要家宅にてBF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GUQ-5A
LPG

(LPG)
10月7日 沖縄県 0 0 0 一般住宅において、ガス炊飯器を使用中、換気扇の一部を焼損する火災事故が発生した。原因は、ガス炊飯器からの漏えいは無かったことから、2口ヒューズガス栓付近から漏えいしたガスに何らかの火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 2口ヒューズガス栓
燃焼器用ホース
2口ヒューズガス栓:矢崎エナジーシステム(株)
(2010年4月製)
燃焼器用ホース:(株)十川ゴム
2口ヒューズガス栓:YOF-200FGH
燃焼器用ホース:不明
一般

(13A)
10月4日 神奈川県 0 0 0 機器修理に訪問した需要家宅にて点火試験を行った際に給湯機が変形したとの連絡があり確認したところ、RF給湯暖房機のフロントカバーが変形していました。 瞬間湯沸器
(RF式)
パナソニック(株) AD-245RFA(G)
一般

(13A)
10月2日 茨城県 0 0 0 二口ガス栓を二口とも開放してガスこんろに点火したところ、未使用側のガス栓に装着していたゴムキャップからガスが漏えいし、ゴムキャップの一部を焼損した。 LB二口ペアヒューズガス栓 光陽産業(株) 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知10月1日)
東京都 0 0 0 定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 (株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
不明
(覚知10月1日)
東京都 0 0 0 定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。 BF式風呂釜 パーパス(株) TP-DP111
一般

(13A)
不明
(覚知10月1日)
東京都 0 0 0 内装工事業者から空室(ガス閉栓中)の機器点検依頼を受けた協力会社より給湯器が変形しているとの連絡を受け確認したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングが変形していました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F

9月

                                                                          
事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
9月29日 埼玉県 0 0 0 消需要家より給湯器を使用した際に大きな音がしたとの連絡を受け確認したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングが変形していました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
簡易

(LPG)
9月29日 京都府 0 0 0 消費者が、ガスこんろを使用する際に、誤って2口ガス栓のうち、器具と接続されていない未使用のガス栓を開いたため、漏えいしたガスに引火し焼損に至ったと推測されるが、現在詳細調査中。 ガス栓
(2口)
調査中 調査中
一般

(13A)
9月29日 愛知県 0 0 0 消費者が、ガスこんろを動かすためにガス栓からゴム管を抜いたところ、ガス栓が開いた状態であったため、ガス栓からガスが漏えいし、漏えいしたガスに火が着いたと推測されるが、現在詳細調査中。 ガス栓
(2口)
調査中 調査中
一般

(13A)
9月27日 東京都 0 0 0 機器メーカーより需要家宅の小型湯沸器に関する調査結果の情報提供を受け確認したところ、当該機器使用中にガス漏えいがあること及び機器内部の樹脂部品が一部溶解していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(開放式)
リンナイ(株) RUS-5DX
一般

(13A)
9月27日 東京都 0 0 0 家庭用ガスコンロの点火操作を行った際に、ゴム管用ソケットから漏れたガスに着火して、ゴム管ソケットを焼損しました。 瞬間湯沸器
(RF式)
TOTO(株) RGH-16CH1-W
一般

(13A)
不明
(覚知9月19日)
東京都 0 0 0 開栓時に需要家宅の湯沸器が変形しているとの連絡を受け確認したところ、RF式湯沸器のフロントカバーが変形していました。メーカーによる調査の結果、外壁塗装時に排気部を養生により閉塞したまま機器を使用したことにより、未燃ガスが機器内部に滞留し点火スパークが引火したことによるものと推定されます。 瞬間湯沸器
(RF式)
TOTO(株) RGH-16CH1-W
一般

(13A)
9月19日 東京都 0 0 0 需要家より給湯を使用したら大きな音がして機器のカバーが外れたとの連絡を受け確認したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形しており、ケーシングに熱影響と思われる変色が認められました。 RF式風呂釜 (株)ノーリツ GT-1611SARX
一般

(13A)
9月10日 東京都 0 0 0 需要家より給湯器から大きな音がして機器が変形したとの連絡を受け確認したところ、RF式風呂給湯暖房機のフロントカバー及びケーシングが変形していた。 瞬間湯沸器
(RF式)
パナソニック(株) AT-4200ARSSW3Q-56-F
LPG

(LPG)
9月9日 宮崎県 0 0 1 スーパーマーケットの店舗屋外において、回転焼器を使用中、当該機器の下部から出火し、1名が重傷を負う事故が発生した。原因は、回転焼器とガスボンベの距離が近かったため、ボンベが熱せられ、ボンベ内のガスの圧力が高まったことにより、調整器の安全弁からガスが噴出し、回転焼器の火に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 回転焼器 伊藤工機(株) H70B
一般

(13A)
9月9日 神奈川県 0 0 0 協力企業より機器修理に訪問した需要家宅にて、作業開始前に事象確認の点火操作を行った際、給湯器が変形したとの連絡を受け確認したところ、RF給湯器のフロントカバーが変形していた。 瞬間湯沸器
(RF式)
パナソニック(株) AD-205RFA(G)
LPG

(LPG)
9月9日 和歌山県 0 0 1 一般住宅において、消費者がガスこんろの点火操作を行ったところ、2口ヒューズガス栓の一部を焼損する火災事故が発生した。原因は、2口ヒューズガス栓のうち、未使用側のガス栓を誤って開放した際、何らかの原因によりヒューズ機能が働かず、ガスが漏えいしたため、ガスこんろの火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 2口ヒューズガス栓 矢崎総業(株) 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知9月7日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していた。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
不明
(覚知9月7日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していた。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
簡易

(LPG)
9月6日 広島県 0 0 0 需要家から台所コンロのガス元栓に着火し、その後ガスメーター遮断により鎮火したとの通報あり緊急出動。テーブルコンロを囲っていたアルミ板が焦げ、ガス栓口の安全アダプターを焼損。 ガス栓
(2口)
(株)藤井合金製作所 T204
一般

(13A)
9月6日 東京都 0 0 0 協力企業より定期保安調査で訪問した需要家宅で風呂釜が変形しているとの連絡を受け、現場調査の結果、BF風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。需要家によるといつ変形したかは不明とのこと。 原因についてはメーカーと調査を進める予定。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DP11S
LPG

(LPG)
9月5日 兵庫県 0 0 0 一般住宅において、ガス炊飯器を使用中、火災が発生し、当該炊飯器を焼損する事故が発生した。原因は、調整器の経年劣化(メーカーの交換推奨期限を10年以上経過)により、圧力調整機能が正常に働かず、ガスの圧力が異常に高くなったため、使用していた炊飯器の火の勢いが増し、火災に至ったものと推定されるが、現在詳細調査中。 調整器 調査中
(1992年製)
RA4

8月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LP

(LPG)
8月31日 山形県 0 0 0 協力企業より定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していた。 風呂釜 高木産業(株)
(現パーパス(株))
TP-DPS40
(2004年5月製)
一般

(13A)
不明
(覚知8月29日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していた。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
8月27日 北海道 0 0 0 食器洗浄機に接続しているガス管(接続具)から漏えい着火。金属可とう管からガスが漏えいし、何らかの要因により着火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 金属可とう管 不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知8月27日)
東京都 0 0 0 協力企業より開栓作業に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、CF式風呂釜のケーシングが変形していた。 風呂釜
(CF式)
(株)ノーリツ GNQ-5D
一般

(13A)
不明
(覚知8月24日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していた。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
一般

(13A)
不明
(覚知8月24日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していた。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS40
一般

(13A)
8月23日 東京都 0 0 0 需要家より業務用コンロ後方より火が出たとの連絡を受け確認したところ、業務用コンロに接続された金属可とう管に漏洩があり、樹脂保護カバーの一部が焦げていた。 金属可とう管 不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知8月21日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していた。 風呂釜
(BF式)
(株)タイヘイ TH-DPS550
LPG

(LPG)
8月21日 宮崎県 0 0 0 共同住宅において、消費者がガスこんろ(2口)の右側のこんろを使用中、左側のこんろから発煙及び爆発音がし、器具栓から出火する事故が発生した。原因については、当該機器から微量の漏えいが認められたものの、引火に至る量の漏れではなかったことから、液化石油ガスの漏えいに起因する事故かかも含め、現在詳細調査中。 ガスこんろ リンナイ(株) RT-650GFTS
(2008年7月製)
LPG

(LPG)
8月20日 兵庫県 0 0 0 飲食店において、金属フレキシブス及び気千切り器を焼損する火災事故が発生した。原因は、何らり蒸し器に接続されていた金属フレキシブルホースが損傷し、ガスが漏えいしたため、厨房内の火に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 金属フレキシブルホース 調査中 調査中
LPG

(LPG)
8月20日 北海道 0 0 1 キャンピングトレーラー内において、爆発が発生し、消費者1名が軽傷を負う事故が発生した。原因は、車載用ガス冷蔵庫への配管箇所からガスが漏えいし、何らかの火に引火したものと推定されるが、詳細調査中。 調査中 調査中 調査中
LPG

(LPG)
8月18日 青森県 0 0 3 食堂において、従業員が閉店清掃中、従業員のうち2名が重傷、1名が軽傷を負う液化石油ガスの漏えい爆発事故が発生した。原因は、食堂内にあるガスメーター出口側配管の土間境目から何らかの要因により微少にガスが漏えいしていたため、何らかの火に引火し、爆発したものと推定されるが、現在詳細調査中。 配管 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知8月15日)
東京都 0 0 0 協企業り定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF風呂釜のケーシングが変形していた。需要家によると、機器の変形については指摘されるまで気がつかなかったとのこと。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
LPG

(LPG)
8月14日 群馬県 0 0 3 夏祭りの屋台において、ゴム管が外れ、漏えいしたガスに引火し、従業員3名が火傷(軽傷)を負った。現在、詳細調査中。 ゴム管 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知8月11日)
東京都 0 0 0 協力企業が開栓のため訪問した需要家宅にて風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、RF風呂釜のフロントカバーが変形していた。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GT-2427SAWX-T-1
LPG

(LPG)
8月10日 海道 0 0 0 集合住宅において、居住者が調理をするためガス栓を開放し、ガスこんろを点火したところ、住宅の一部(壁体の一部)及び収容物を焼損するガス漏えい火災事故が発生した。原因は、2口ガス栓の未使用側(ガスこんろに接続されていない側)のガス栓を誤開放したことにより、漏えいしたLPガスにこんろの火が着火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 2口ヒューズガス栓
(LPガス用)
(株)藤井合金製作所 調査中
(1980年8月)
一般

(13A)
8月9日 東京都 0 0 0 協力企業から保安点検に訪問した需要家宅で風呂釜が変形しているとの通報を受け、現場確認したところBF風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。需要家に確認したところ一年ほど前に点火操作を行ったところ大きな音がした事はあったが、変形については気がつかなかったとのこと。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-A85K
一般

(13A)
8月8日 東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF風呂釜のケーシングが変形していた。需要家によると、いつ変形したか不明とのこと。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
LPG

(LPG)
8月7日 秋田県 0 1 0 店舗兼工場において、従業員が業務用オーブンを使用中に体調不良となり、病院で診察を受けたところ、一酸化炭素中毒と診断された。原因は、工場内の常時作動させている排気スイッチを事故前夜アルバイトが切ってしまい、翌朝出社した従業員がそれに気づかないまま当該オーブンを使用したため、オーブンから排出された一酸化炭素が室内に滞留したものと推定される。 業務用オーブン (株)ワールド精機 FG-43T-D-FFF
(1998年8月)
一般

(13A)
8月7日 茨城県 0 0 0 ガス事業者が消防より火災の通報を受け、緊急出動したところ、RF式風呂給湯器内部及び配管カバーの一部が焼損していることを確認した。消防、メーカー及びガス事業者にて現場検証を行ったところ、当該機器内部に漏えいがあることから機器内部のガス漏えいが原因であることが確認されたが、現在、詳細調査中。 風呂釜
(屋外式)
(株)ノーリツ GT-1600RM
(1987年11月)
一般

(13A)
8月7日 新潟県 0 0 1 消費者が、ガスこんろを使用する際に、誤って2口ガス栓のうち、器具と接続されていない未使用のガス栓を開いたまま現場を離れた結果、漏えいしたガスに引火し焼損に至ったと推測されるが、現在詳細調査中。 ガス栓
(2口)
不明 不明
一般

(13A)
8月6日 東京都 0 0 0 外壁補修業者より需要家の給湯器が大きな音がしてパイプシャフトのカバーが変形したとの連絡を受け確認したところ、RF式給湯暖房機のフロントカバー及びパイプシャフトの扉が一部変形していた。外壁補修業者によると工事後に当該機器排気部の養生シートを外し忘れたとのこと。 瞬間湯沸器
(RF式)
(株)ノーリツ GTH-2417SAWX3-H
一般

(13A)
不明
(覚知8月6日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け確認したところ、BF風呂釜のケーシングが変形していた。需要家によると、いつ変形したか不明とのこと。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
8月3日 静岡県 0 1 0 8月3日午前中、需要家(飲食店)よりガス臭がするとの通報を受け、事業者が調査を行ったところ、業務用食器洗浄器の不完全燃焼を確認したため、使用禁止措置を実施した。同日、夕刻、当該需要家より、従業員が一酸化炭素中毒の症状で入院したとの連絡が入り、事業者立会の下、洗浄器メーカーにて機器点検を実施したところ、バーナー及び基盤不良が確認された。詳細については、現在調査中。 業務用食器洗浄器 三洋電機(株) DW-DR53UG
(2005年10月)
一般

(13A)
8月1日 茨城県 0 0 1 需要家から従業員がCO中毒の症状で入院した模様との連絡を受けた。なお、当該需要家については、当日、ガス臭いとの通報を受けて現地調査を実施したところ、業務用洗浄器の不完全燃焼を確認したため、使用禁止措置をしたものである。不完全燃焼の原因は、洗浄器メーカーが調査した結果、バーナー及び基盤の不良が確認された。 業務用オーブン タニコー 不明
                ▲ページ上部へ戻る
 

7月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
7月31日 広島県 0 0 0 事業者がガス栓の開栓作業時に点火テストをした際、爆発着火してビルトインこんろ本体及びキャビネットが一部焼損した。ガス栓とこんろの接続部より、ガス漏れが発生し、ガスこんろの点火テストをした際に引火したと推定されるが、現在、詳細調査中。 ガス栓 (株)藤井合金製作所 FV622-S
(製造時期不明)
一般

(13A)
不明
(覚知7月30日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
(1996年10月)
一般

(13A)
7月28日 千葉県 0 0 0 やかんでお湯を沸かすためにこんろを使用していたところ、迅速継手から出火し、迅速継手の一部を焼損した。迅速継手の差し込み不良が原因と考えられるが、現在詳細調査中。 その他(接続具) 不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知7月27日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DP11S
(1985年10月)
一般

(13A)
7月18日 東京都 0 0 0 業務用こんろの後方より出火したとの通報を受け調査したところ、業務用こんろに接続された金属可とう管に漏れがあり、樹脂製保護カバーの一部が焦げていることを確認した。業務用こんろ周辺を清掃する度に金属可とう管を動かしていたことから、繰り返しの応力により亀裂が生じ、使用中の燃焼炎が漏えいしたガスに引火したものと推定される。 金属可とう管 不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知7月17日)
千葉県 0 0 0 屋外式給湯器のフロントカバー及びケーシングが変形していることを確認した。 瞬間湯沸器
(RF式)
(株)ノーリツ GQ-2023WA
(2004年11月製)
一般

(13A)
7月17日 埼玉県 0 0 0 ガスこんろを使用した際にガス栓に火がついたとの連絡を受け、調査したところガスこんろに接続されているガスコードのガス栓側接続部に一部焦げがあることを確認した。ガスコードの摺動管が伸びた状態で取り付けたことで不完全な接続となり、微量のガスが漏えいし、ガスこんろの燃焼炎に引火したことが原因とえられる。 ゴム管
(迅速継ぎ手あり)
不明 不明
一般

(13A)
7月17日 大阪府 0 0 0 防り業者が調査したところ、風呂バーナーに接続された強化ガスホース、付近の木製スノコ及びルームクーラー室外機のプラスチック製ドレンホースそれぞれの部分的焼損を確認した。当該機器は何らかの要因により機器内部よりガスが漏えいし、燃焼炎が漏えいしたガスに引火して火災に繋がったと推定されるが、現在、詳細調査中。 風呂釜
(風呂バーナー)
(株)西島製作所
一般

(13A)
7月16日 京都府 0 0 0 家庭用こんろを使用中に当該機器とゴム管の接続部より出火した。 家庭用こんろ リンナイ(株) RTS-336WNTS-R
(2008年11月製)
一般

(13A)
7月13日 大阪府 0 0 0 風呂釜より出火し、本体ケーシング前蓋の変形と一部焼損を確認した。何らかの原因により機器内部でガス漏えいが発生し、機器本体の異常着火に繋がったものと推定されるが、詳細原因は調査中。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GT-161AR
(製造年月不明)
一般

(13A)
不明
(覚知7月13日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
(2010年2月製)
一般

(13A)
7月12日 新潟県 0 0 2 高校の調理実習中に、家庭用オーブンの火が付いておらず、生徒がオーブンの扉を開けて点火操作を行ったところ、生徒2名が顔に軽度の火傷を負った。オーブン庫内に未燃ガスが滞留し、再点火した際に滞留した未燃ガスに着火しものと定される。 家庭用オーブン (株)ターダ 不明
(1983年製)
一般

(13A)
7月11日 福島県 0 0 0 消費者より風呂釜から大きな音がしたとの連絡を受け調査したところ、当該機器の前カバーとケースが変形していた。 風呂釜
(RF式)
パーパス(株) GX-160AW-1
(2001年3月製)
一般

(13A)
7月11日 東京都 0 0 0 中学校の家庭科室で調理実習中にガス栓に火が付いたとの連絡があり調査したところ、ガス栓のガスキャップが溶解し、ソフトコードが一部焦げていることを確認した。不使用側のガス栓を誤開放し、ガスこんろの燃焼炎が漏出したガスに引火したことが原因と考えられる。 ガス栓 不明 不明
一般

(13A)
7月10日 新潟県 0 0 0 家庭用こんろの点火操作を行った際、ゴム管から漏れたガスに引火して当該機器の一部及びゴム管を焼損したの。ゴム管の劣化により漏れたガスに引火したものと推定される。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
7月7日 東京都 0 0 0 厨房の茹で麺器付近でガス臭気がするとの通報があり、調査したところ、茹で麺器本体に漏えいがあり、2次側ガス通路部のフレキ管及び配線に一部焦げがあることを確認した。当該機器の器具栓からバーナーに接続されているフレキ管に漏えいがあることを確認した。フレキ管の漏えい箇所に応力が加わり、亀裂に至ったものと推定される。 業務用麺ゆで器 北沢産業(株) KSK-212
(2004年4月製)
一般

(13A)
不明
(覚知7月6日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(1999年3月製)
一般

(13A)
7月6日 千葉県 0 0 2 一般集合住宅でガスが原因とみられる爆発が発生した。ガス事業者が7月7日(土)に当該一般集合住宅全戸の内管の漏えい検査を実施し、異常がないこと、また爆発が発生した居室における、爆発原因と考えられる機器の接続具(ソフトコード)の気密検査を実施し、異常がないことを確認した。爆発原因・経緯については現在、詳細調査中。 不明 不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知7月5日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)タイヘイ TH-DPS750B
(1996年3月製)
一般

(13A)
不明
(覚知7月5日)
神奈川県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DP111
(1997年12月製)
LPG

(LPG)
7月5日 神奈川県 0 0 1 公共複合施設において、消費者がガスオーブンの点火操作を行ったところ、当該消費者1名が軽傷を負うガス漏えい爆発事故が発生した。原因は、消費者がガスオーブンの点火操作を繰り返し行った際、何らかの要因により滞留していたガスに点火時の火が引火し、爆発したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ガスオーブン 調査中 調査中
一般

(13A)
7月3日 千葉県 0 0 0 消費者がホースエンドタイプのガス栓にゴム管用ソケットを無理やり差し込んでガスを使用していたため、当該箇所から漏えいしたガスにテーブルこんろの火が引火し、ゴム管用ソケットを焼損させた。 ガス栓
ゴム管
不明 不明
一般

(13A)
7月2日 東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(1996年1月製)
一般

(13A)
不明
(覚知7月2日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DP111
(1994年6月製)

6月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
6月30日 山口県 0 0 2 団地内一般住宅において、電気温水器の設置工事業者が工事を行っていたところ、作業者2名が軽傷を負うガス漏えい火災事故が発生した。原因は、当該工事を行った際、誤って供給管を切断したことからガスが漏えいし、切断時の火花が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 供給管 調査中 調査中
一般

(13A)
6月29日 大阪府 0 0 0 消防より連絡を受け、事業者が現場を確認したところ、風呂釜付近より出火が、また、中間ガス栓か機まの間ガ漏いあた当機は風釜メーカーとしてのリコール対象機器であり、部品の一部に亀裂が入る不具合が生じて、機器内部でガス漏れが発生し、機器本体の焼損に至ったと推測されるが、現在、詳細調査中。 風呂釜 (株)オカキン OK-AR型ーLE
(1993年9月製)
一般

(13A)
6月29日 京都府 0 0 0 ガス事業者が、消防より火災の連絡を受け現場調査を行ったところ、ガスこんろに接続されていたゴム管及びガス栓に取り付けていたゴムキャップの焼損を確認した。不使用側(ガス機器に接続されていない側)のガス栓を誤開放したためガス漏えいが生じ、こんろの燃焼炎に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ガス栓 (株)藤井合金製作所 151-318
(製造年月不明)
一般

(13A)
6月28日 千葉県 0 0 0 定期保安点検時に消費者より給湯器のガス栓が固いとの申し出があり、ガスメーターの元栓を止めてガス栓修理のために閉子を抜いたところ引火した。ガスメーターの元栓を止めてガス栓修理を開始したが、湯沸器の口火がついた状態であったため、口火の炎がガス管内の残ガスに引火したことによると推定される。 ガス栓 (株)サンコー 不明
(1980年9月製)
一般

(13A)
6月24日 東京都 0 0 0 BF式風呂釜内部の配線に一部焼損があることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ガスター SR-81
(2006年8月)
一般

(13A)
6月23日 千葉県 0 0 0 こんろに鍋を乗せてお湯を沸かしている最中に、こんろから離れていたところ焦げ臭くなったためこんろを確認したところ、ソフトコードに着火していた。原因調査中。 ゴム管
(迅速継ぎ手あり)
不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知6月19日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
(1997年5月製)
LPG

(LPG)
6月17日 神奈川県 0 0 1 共同住宅において、消費者がガスこんろの点火操作を行ったところ、当該消費者1名が重傷を負うガス漏えい爆発事故が発生した。原因は、何らかの原因により漏えいしたガスに、ガスこんろの点火時の火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知6月14日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) DPS-51
(2004年9月製)
一般

(13A)
6月14日 東京都 0 0 0 消費者より小型湯沸器を使用した際に下部より出火したとの連絡を受け、現場確認したところ小型湯沸器の電池ケースの一部溶解及び機器内部の配線の一部焦げを確認した。消費者が以前使用していた小型湯沸器のゴム管口をパッキがない状態で使した、型沸の火パクた燃焼炎が接続部から漏えいしたガスに引火したものと推定される。 その他
(接続具)
不明 不明
一般

(13A)
6月13日 京都府 0 0 0 ビルトインこんろの使用していない側の器具栓つまみ部より出火した。機器を持ち帰り詳細調査予定。 家庭用こんろ (株)ハーマン DG2012SCSV
(2011年7月製)
一般

(13A)
69日 埼玉県 0 0 0 ス事者が消防からの連絡を受け、現場調査を行ったところ、換気扇の一部溶解及びソフトコード、並びに台所の壁が一部焦げていることを確認した。なお、当該消費者は台所の警報器が鳴った後、しばらくしてこんろを点火したところ、こんろ後方より火が上がったと証言している。ソフトコードの差込不足により、こんろとの接続部より漏えいが生じ、こんろ点火時のスパークもしくは燃焼炎に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知6月8日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(2003年4月製)
一般

(13A)
6月7日 東京都 0 0 0 消費者よりこんろ用ホスに火がついて焦げたとの通報を受け、現場確認を行ったところ、こんろ内部及びこんろ用ソフトコードの一部が焦げていることを確認した。 家庭用こんろ
ゴム管
(迅速継ぎ手し
家庭用こんろ:リンナイ(株) 家庭用こんろ:RTS-338WNTS-R
(2011年2月製)
一般

(13A)
6月7日 静岡県 0 0 1 5口ガスレンジの下部オーブン使用する、パイロットへの着火操作ミスによる小爆発が発生し、着火操作を行った店舗従業員が火傷を負った。 ガスレンジ オザキ OZ2M-150R
(2003年3月製)
一般

(13A)
不明
(覚知6月7日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS-40
(1997年12月製)
一般

(13A)
不明
(覚知6月7日)
千葉県 0 0 0 家庭用こんろの機器内部のリード線が一部焼損していることを確認した。当該機器2次側のガス通路部に漏えいがあることが確認され、機器点火時のスパーク、または使用中の燃焼炎が漏えいしたガスに引火したことによると推定される。 家庭用こんろ (株)ハーマン C3WC9RDTLG
(2008年2月製)
一般

(13A)
6月7日 東京都 0 0 0 ガス事業者が消防より火災連絡受現場調査を行ったところ、一口こんろに接続されているソフトコード及びソケットの一部焼損、並びに天井設置の換気扇が一部溶解していることを確認した。一口こんろの熱影響を受けたソフトコードからガスが漏えいし、一口こんろの火が漏えいしたガスに引火したことによると推定されるが、現在詳細調査中。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知6月6日)
神奈川県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(1998年12月製)
一般

(13A)
不明
(覚知6月6日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DP11S
(1990年1月製)
一般

(13A)
6月5日 千葉県 0 0 0 ガスこんろ付近で火が着いたとの連絡を受け確認したところ、ガスこんろに接続されているソフトコード及びガスこんろ後方のステンレス壁面、並びにガスこんろ下に敷いていた木製板の一部が焦げていることを確認した。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
6月5日 千葉県 0 0 0 ガス事業者が消防から火災の連絡を受け、消費者宅の現場調査を行ったところ、ガスこんろが焼損していた。ガスこんろと金属可とう管の接続部より漏えいが確認されており、当該接続部から漏えいしたガスに引火したことによると推定されるが、現在詳細調査中。 金属可とう管 調査中 調査中
LPG

(LPG)
6月3日 神奈川県 0 2 0 飲食店において、従業員2名がガス機器(業務用レンジ、業務用オーブン、めんゆで器)及び薪釜を使用中、体調不良となったことから、病院で診察を受けたところ、一酸化炭素中毒と診断された。原因は、換気扇を作動させずにガス機器及び薪釜を使用していたことから、当該機器及び釜から排出された一酸化炭素が室内に滞留したものと推定されるが、現在詳細調査中。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
6月1日 岐阜県 0 0 0 業務用中華レンジのオーブンを点火しようとしたところ、つまみ付近から火が出てオーブンの一部を焼損した。 業務用中華レンジ (株)コメットカトウ 不明

5月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
5月26日 神奈川県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
(2011年1月製)
LPG

(LPG)
5月26日 兵庫県 0 0 0 空き地において、隣人がゴミを焼却していたところ、漏えいしたガスに引火する火災事故が発生した。原因は、過去に下水工事を行った際に、工事事業者が掘り出した埋設管(ポリエチレン管)を浅い位置に埋め戻したことから、ゴミ焼却の熱により当該埋設管が溶けてガスが漏えいし、引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 埋設管
(ポリエチレン管)
調査中 調査中
一般

(13A)
5月22日 千葉県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングの変形を確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(2006年6月製)
一般

(13A)
不明
(覚知5月21日)
東京都 0 0 0 RF式風呂釜のケーシング及びフロントカバーが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(屋外式)
(株)ノーリツ GT-2422SAWX
(2000年4月製)
LPG

(LPG
5月21 庫県 0 0 0 共同住宅において、消費者がガスこんろを使用中、換気扇の電気コードを焼損する火災事故が発生した。原因は、2口ヒューズガス栓のうち、未使用側のガス栓を誤って開放したことにより、当該未使用側のガス栓に取り付けられていたゴミ流入防止用の保護キャップの隙間からガスが漏えいし、ガスこんろの火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 二口ヒューズガス栓 (株)桂精機製作所 不明
一般

(13A)
不明
(覚知5月18日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(1993年12月製)
一般

(13A)
5月14日 島根県 1 0 0 午後2時40分頃、現場付近を巡回中のガス事業者(出雲ガス)社員が、消防車のサイレンの音を聞いて駆けつけ、爆発火災を覚知。窓ガラスが割れ、周囲に飛散していることから、ガス爆発があった可能性があるが、原因、詳細は調査中(5月15日に中国四国産業保安監督部職員が現地調査中)。なお、午後4時40分頃爆発・火災のあった部屋から焼死体が発見された。 不明 不明 不明
一般

(13A)
5月12日 福岡県 0 0 0 ガス事業者が消費者よりガス栓で火災が発生したとの連絡を受け、当該消費者住居内の現場調査を行ったところ、2口ヒューズガス栓のつまみ部分とゴム管が焼損していることを確認した。現場検証の結果、消費者が不使用側(消費機器に接続されていない側)のガス栓を誤開放したことによりガスが漏えいし、こんろを着火した際の火に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ガス栓
(2口)
光陽産業(株) G925-21
(1987年2月製)
LPG

(LPG)
5月10日 山口県 0 0 0 消費者がガスこんろに点火したところ、火災が発生し、ゴムホース、ガス栓及び壁を焼損した。原因は、2口ヒューズガス栓のうち、使用されていなかった迅速継ぎ手用のガス栓の誤開放により、当該ガス栓と当該ガス栓に取り付けられていたプラスチックキャップ(ガスを止めるような機能のものではなく、ホコリなどを防ぐためのもの)の隙間から漏えいしたガスにガスこんろの火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 二口ヒューズガス栓 マツイ機器工業(株) MC-OF-29PS-R
(2011年3月製)
一般

(13A)
5月8日 大阪府 0 0 0 屋外式湯沸器のケーシングが一部変形していた。 瞬間湯沸器
(屋外式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
GS-201W-1
(2001年10月製)
一般

(13A)
5月7日 愛知県 0 0 0 消費者が瞬間湯沸器(レンジフード型)を使用していたところ、大きな音がして湯沸器及びレンジフード上部の幕板の一部を損傷した。外壁修繕工事の際の養生シートで当該湯沸器の給排気口が閉塞されたことによる異常着火が原因と考えられるが、現在詳細調査中。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
(2005年11月)
一般

(13A)
不明
(覚知5月7日)
神奈川県 0 0 0 屋外式給湯暖房機のフロントカバーが一部変形していた。 間沸(外) パナソニック(株) AT-4200ARSSW3Q-56-FF
(2003年7月製)
LPG

(LPG)
5月3日 宮城県 0 0 0 LPガス用のヒューズガス栓に、消費者が購入したろゴムホースを設置し、口径が合わないことかガ栓ゴホス続の間らえガんのが火た。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
5月2日 東京都 0 0 0 ガス事業者が消防から火災の連絡を受け、消費者住居内の現場調査を行ったところ、家庭用こんろ上部の壁面が焼損していることを確認した。現場検証の結果、当該消費者が家庭用こんろのグリル部を使用した後火を消し忘れ、その熱によりゴム管からガスが漏えいし、グリルの火が漏えいしたガスに引火したことにより火災が発生したものと推定される。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
5月1日 愛知県 0 0 0 消費者が炊飯器を使用していたところ、炊飯器とガスコードの接続部から炎が出て、スコードの一部を焼損した。何らかの要因によりガスコードのパッキンが外れてガスが漏えいし、漏えいしたガスに炊飯器の火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ゴム管
(迅速継ぎ手あり)
光陽産業(株) 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
5月1日 神奈川県 0 0 0 需要家より、炊飯器のつまみに火が着いたとの連絡を受け、現場調査の結果、業務用炊飯器の器具側ホースエンド部に器具の一部としあるガス開つまみが一部熔解していること、及びガス開閉つまみ付近に漏洩があることを確認した。  業務用炊飯器 リンナイ(株) 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
5月1日 埼玉県 0 0 0 消費者より給湯器付風呂釜から音がするとの連絡を受けていたが、修理に向かう直前に消費者が当該機器を再使用したところ当該機器より煙が出た。現場を確認したところ当該機器のフロントカバーが変形し、内部配線及びコネクター等が一部焦げていた。 風呂釜
(RF式)
リンナイ(株) RFS-2002USA
(1994年11月製)

4月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
不明
(覚知4月27日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS40
(2004年6月製)
一般

(13A)
不明
(覚知4月27日)
東京都 0 0 0 協力企業より定期保安点検に訪問した消費者のガスストーブが焦げているとの連絡を受け確認したところ、当該ストーブのケーシングに一部焦げおよび絹巻きラセン管の被覆が一部熔融していた。 ガスストーブ リンナイ(株) R-852PMSⅡ-402
(1992年10月製)
一般

(13A)
4月27日 愛知県 0 0 0 消費者がガスこんろの予備ガス栓に接続されていたファンヒーターのガスコードを取り外した後、予備ガス栓付近から漏れたガスに何らかの要因で着火し、火災が発生した。原因調査中。 家庭用ガスこんろ リンナイ(株) 不明
LPG

(LPG)
4月25日 神奈川県 0 0 1 一般住宅において、消費者がガスこんろを使用中、火災が発生し、消費者1名が軽傷を負う火災事故が発生した。原因は、消費者が2口ヒューズガス栓に接続されたガスこんろを使用中に、当該ガス栓のもう一方に接続されていた炊飯器のゴム管を、ガス栓を開放したまま取り外したため、ガスが漏えいし、使用していたガスこんろの火に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 2口ヒューズガス栓 不明 不明
簡易

(LPG)
4月24日 埼玉県 0 0 1 開店前の仕込み中、ガス調理器具のコックを開け、点火したところ、しばらくして爆発が発生し、従業員1名が火傷を負った。また爆発により店舗入口シャッターを破損した。事故数日前、従業員自らが調理器具の設置等を行い、不要になったガスコードをガス栓に接続したまま放置し、これを従業員が開けたためガスが漏えいし、引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ガス栓 不明 不明
一般

(13A)
4月21日 東京都 0 0 1 消費者よりオーブンを点火した際にツマミ付近から火が出たとの連絡を受け確認したところ、当該消費者が指先に軽度の火傷を負っていた。オーブンの点火ツマミが破損したためコンロ用の点火ツマミを代用したところ、取付角度が異なることから誤操作によって庫内に未燃ガスが滞留し、点火スパークに引火したものと推定。 家庭用オーブン 不明 GR-63-X
(1981年4月製)
一般

(13A)
4月18日 大阪府 0 0 0 消費者がガスこんろ使用時に、火災が発生し、テーブルこんろ接続のゴム管及びガス栓を焼損した。消費者がガスこんろ使用時に不使用側(消費機器に接続されていない側)のガス栓を誤開放し、ガスこんろを着火した際の火に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ガス栓(2口) (株)藤井合金製作所 151-236
(1998年10月製)
一般

(13A)
4月11日 東京都 0 0 0 消費者が浴槽にお湯を入れていたところ、湯沸器から出火したとの連絡を受け、現場調査したところ、BF式湯沸器の内部ガス通路部の一部変色、ガス切り替え、点火及び温度調節つまみの溶解、並びに接続ガス栓つまみ、給湯配管及び台所の換気扇の一部焦げを確認した。当該機器内部のガス能力切り替え軸部のOリング(パッキン)が経年劣化により硬化したことにより微少のガスが漏えいし、湯沸器の燃焼炎が漏えいしたガスに引火したことによると推定されるが、現在詳細調査中。 瞬間湯沸器
(BF式)
(株)パロマ 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
4月10日 大阪府 0 0 1 工場内の乾燥炉の点火操作ミスによる異常着火により、従業員が火傷を負った。 塗装用乾燥炉 不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
4月8日 大阪府 0 0 0 消費者がガスこんろ使用時に、火災が発生し、一般住宅の1階台所及び2階の一部を焼損した。消費者がガスこんろ使用時に不使用側(消費機器に接続されていない側)のガス栓を誤開放し、ガスこんろを火したの火引火しものと定さるが現在詳調査。 ガス栓
(2口)
不明 151-318
(製造年月不明)
一般

(13A)
不明
(覚知4月7日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(2001年4月製)
一般

(13A)
4月7日 東京都 0 0 0 レンジフード一体型のFF式瞬間湯沸器のフロントカバー及びケーシングの変形が認められた。 瞬間湯沸器(FF式) パナソニック(株) GW-5RH
(2001年2月製)
一般

(13A)
4月7日 愛知県 0 0 1 飲食店の従業員が厨房において業務用オーブンに火を付けた際に顔に火傷を負った。業務用オーブンの器具栓を開けた際にすぐに点火せず、少し経ってから点火した際にオーブン内に滞留したガスに引火して負傷したものと推定されるが、現在詳細調査中。 業務用オーブン 不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
4月6日 東京都 0 0 1 消費者がこんろの点火操作をしたところ、こんろの背面から出火し、消費者が軽度の火傷を負い、台所の壁及びガス栓、こんろ、ソフトコードの一部を焼損した。現場調査の結果、こんろ本体及びガス栓に漏えいはなく、ソフトコードの両端の接続についても問題ないことが判明しており、何らかの影響によりソフトコードに穴が開きガスが漏えいした、または、2口ガス栓の機器未接続側つまみを誤開放したことによりガスが漏えいしたことで、こんろ点火時のスパークが漏えいしたガスに引火したものと推定されるが、ソフトコードが焼損しており現物がなく、またガス栓つまみの誤開放の可能性についても消費者の証言内容と異なることから、出火原因の特定には至らなかった。 不明 不明 不明
LPG

(LPG)
4月6日 滋賀県 0 0 0 一般住宅において、消費者がガスこんろを使用中、火災が発生し、瞬間湯沸器等を焼損する火災事故が発生した。原因は、消費者の知人が瞬間湯沸器の設置を行っており、本来金属フレキシブルホース等を用いてねじにより接続するところを、ゴム管で接続し、かつ本来のゴム管用の止め具を使用しなかったことから、ゴム管に亀裂が入ったため、ガスが漏えいし、使用していたガスこんろの火に引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 瞬間湯沸器 不明 不明
一般

(13A)
4月4日 東京都 0 0 0 RF式瞬間湯沸器のケーシング及びフロントカバーが一部変形していることを確認した。 瞬間湯沸器(RF式) (株)ノーリツ GH-1210W6H-4(2011年11月製)
LPG

(LPG)
4月1日 山梨県 0 0 1 一般住宅において、消費者がガスオーブンを使用したところ、爆発が発生し、消費者1名が軽傷を負う事が発した原因、消者がスオブン点火作をり返行った、何らかの要因により滞留していたガスに点火時火が引火し、爆発したものと推定されるが、現在詳細調査中。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
4月1日 兵庫県 0 0 0 FF式瞬間湯沸器のケーシング変形を確認した。 瞬間湯沸器(FF式) パナソニック(株) GW-5RH5F
(2000年3月製)
一般

(13A)
4月1日 愛知県 0 0 0 費者、自設置たガこんに点した、ガこんガ栓続すゴム管に引火し、該ム焼した。ゴム管の接続が不十分であためガがえし、えいしたガスにガスこんろの火が引火して焼損したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
(製造年月不明)

3月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
3月29日 東京都 0 0 0 FF式湯沸器のケーシング及びフロントカバーが一部変形していることを確認した。 瞬間湯沸器(FF式) パナソニック(株) GW-5RH5F
(1996年9月製)
一般

(13A)
不明
(覚知3月29日)
東京都 0 0 0 FF式湯沸器のフロントカバーが一部変形していることを確認した。 瞬間湯沸器(FF式) (株)ノーリツ GQ-2023WA-FFB
(2004年8月製)
LPG

(LPG)
3月29日 秋田県 0 0 0 共同住宅において消費者がガスこんろを使用中、2口ヒューズガス栓を焼損する火災事故が発生した。原因は、消費者がガスこんろを使用中に2口ヒューズガス栓の未使用側を誤って開放したことから、当該ガス栓から漏えいしたガスにこんろの火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 2口ヒューズガス栓 大洋技研工業(株) YOF-200FV
(2010年6月1日製)
LPG

(LPG)
3月28日 石川県 0 0 0 共同住宅において、消費者が風呂釜の点火操作を行ったところ、当該風呂釜等を破損する爆発事故が発生した。原因は、消費者が風呂釜の点火操作を行った際、何らかの要因により滞留していたガスに点火時のが引火、爆しものと推定されるが、現在詳細調査中。 風呂釜 (株)ノーリツ GBSQ-802S-1
(1998年9月製)
一般

(13A)
不明
(覚知3月27日)
神奈川県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(2006年2月製)
一般

(13A)
不明
(覚知3月26日)
東京都 0 0 0 屋外式給湯暖房機フロントカバー及びケーシングが一部変形していることを確認した。 瞬間湯沸器
(屋外式)
パナソニック(株) AT-4200ARSAW3Q-56-F
(2004年12月製)
一般

(13A)
3月25日 福岡県 0 0 0 消費者がテーブルこんろを使おうと火を付けたとき、漏えいガスに着火し、グリル取手の一部が焼損した。原因は、過去の住人がキッチンキャビネット内にあるLPガス用の管を切断し中間ガス栓を閉めただけで管末処理をしなかったため、新しい住人が中間ガス栓に触れてガス栓が微かに開き、ガスが漏えいしたことによる。 ガス栓 不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
3月25日 東京都 0 0 0 ガス事業者が消費者より部屋の電気を切った際に爆発したとの連絡を受け、現場確認を行ったところ、ファンヒーターで使用している壁埋込型ガス栓付近の壁面及び上部の下がり壁の一部が破損していることを確認した。何らかの要因により当該ガス栓に応力がかかり、ガス栓から未燃ガスが漏えいして壁面内部に滞留し、その状態で壁に設置された電気を切った際に壁内部で発生した火花が未燃ガスに引火したことによると推定されるが、現在詳細調査中。 ガス栓
(壁埋込型)
不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
3月20日 神奈川県 0 0 0 屋外式風呂釜の機器内部に漏えいがあり、配線等に焼損があることを確認した。 風呂釜
(屋外式)
(株)ノーリツ GT-1611SARX
(1997年8月製)
一般

(13A)
3月17日 東京都 0 0 0 オーブンの上部に設置されているガスこんろを使用したところ大きな音がして、オーブンの前扉が外れて一部変形していることを確認した。当該オーブンの点火つまみを誤って開放してオーブン庫内に未燃ガスが滞留し、上部のこんろの燃焼炎が当該オーブン排気部より漏出したガスに引火したことが原因と考えられる。 家庭用オーブン ロジェール 1045GSO
(製造年月不明)
一般

(13A)
3月17日 富山県 0 0 0 BF式風呂釜の種火を点火しようとして、ガス弁開つまみを通常より長く操作し点火レバーを回したところ、機器本体が爆発し、当該機器のフロントカバーが変形した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GBSQ-805
(2003年11月製)
一般

(13A)
不明
(覚知3月16日)
神奈川県 0 0 0 FF式瞬間湯沸器が部品故障し、その状態で運転操作を行った際に、機器内部に未燃ガスが滞留して異常着火が発生し、フロントカバーが変形した。 瞬間湯沸器(FF式) パナソニック(株) AT-2800AFSAW3Q
(2001年6月製)
一般

(13A)
不明
(覚知3月15日)
神奈川県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(2004年11月製)
一般

(13A)
3月11日 愛知県 0 0 0 飲食店でこんろを使用していたところ、こんろ内部から出火した。こんろの汁受皿や内部等に煮こぼれ・油等が付着していたとのこと。現在詳細調査中。 こんろ (株)パロマ工業 PA-25RB
(2001年10月製)
一般

(13A)
不明
(覚知3月11日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(2006年12月製)
LPG

(LPG)
3月6日 山形県 0 0 0 一般住宅において、火災が発生し、隣家の板塀の一部を焼損する事故が発生した。原因は、雪囲い等の雪害対策がとられていなかったことから、落雪により調整器が破損したため、ガスが漏えいし、何らかのが引火しのと推されるが現在詳細査中。 調整器 調中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知3月5日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS40
(1996年2月製)
一般

(13A)
3月3日 東京都 0 0 0 浴室内設置のBF式風呂釜の水抜きつまみに熱影響と思われる溶融痕が認められた。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-A85K
(1995年4月製)
一般

(13A)
3月3日 大阪府 0 0 0 消費者が台所のこんろで調理を行うために、二口ガス栓の片側を開けてこんろに点火した際に、ガス栓の部品の一部が抜け落ち、噴出したガスにこんろの火が引火して火災となり、当該こんろに近接していた電気コンセント、壁の一部、窓枠の一部が焼損した。ガス栓の劣化により、ガス栓の閉子が抜け落ちたことによるガス漏えいが原因と考えられるが、現在詳細調査中。 ガス栓
(2口)
(株)藤井合金製作所 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知3月1日)
東京都 0 0 0 屋外式瞬間湯沸器のフロントカバーの一部変形を確認した。 瞬間湯沸器
(屋外式)
パナソニック(株) AD-205RFA-Z
(1988年2月製)
一般

(13A)
3月1日 兵庫県 0 0 0 風呂バーナーの焼損を確認した。当該製品は製造事業者のリコール対象製品であり、部品の一部に亀裂が入る不具合が生じ、機器内部でガス漏えいが発生し機器本体の焼損に至ったものと推定。 風呂バーナー (株)オカキン 調査中

2月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
不明
(覚知2月29日)
東京都 0 0 0 屋外式風呂釜のフロントカバーに変形が認められた。 風呂釜
(屋外式)
(株)ノーリツ GTH-2417AWX3H-T


(13A)
2月28日 京都 0 0 0 屋外式瞬間湯沸器のフロントカバーに変形が認められた。 瞬間湯沸器
(屋外式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
XT4205LRSAW3C
(2006年7月製)
LPG

(LPG)
2月27日 埼県 0 0 0 一般住宅において、消費者がガスこんろを点火したところ、火災となる事故が発生した。原因は、販売事業者が27日に行ったビルトインこんろの交換作業おい、該んと属レキシルホースの接続の際、誤ってナットを二重に取付けことら、ット間の間からえい、留してたガス、当該んろのが引火、火災なったのと推さる、現細調査中。 金フレキブルホース 立金属(株) 調中
一般

(13A)
2月26日 愛知県 0 0 0 BF式風呂釜を点火した際に大きな音がして当該機器の一部が変形した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(2006年9月製)
一般

(13A)
2月23日 東京都 0 0 0 業務用のクレプ焼き器続に用いた金属可とう管の一部が焦げていることを確認した。 金属可とう管 不明 不明
(製造年月不明)


(13A)
2月23日 東京都 0 0 0 FF式給湯暖房機のフロントカバーが一部変形していることを確認した。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) AT-2800AFSAW3Q
(2005年3月製)
一般

(13A)
不明
(覚知2月22日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DP11S
(1985年10月製)
一般

(13A)
不明
(覚知2月22日)
東京都 0 0 0 F式風呂釜のーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(2000年1月製)
LPG

(LPG)
2月21日 岐阜県 0 19 0 交流施設において、そば打ち体験学習中の高校生14名と教員4名、そば打ち体験学習の講師1名が、一酸化炭素中毒(重症1名、軽症18名)により病院で治療を受ける事故が発生。原因は、めんゆで器の排気口が、鍋で塞がれていたことからに排気不良となり、不完全燃焼を起こして一酸化炭素が発生したものと推定されるが、現在詳細調査中。 めんゆで器 (株)マルゼン MGS-STL
(1996年10月製)
一般

(13A)
2月17日 東京都 0 0 0 消費者より「ゴム管が燃えた」との連絡を受け確認したところ、こんろ用ソフトコードの一部が焦げていることを確認した。消費者によると、未使用側のガス栓を誤って開の状態にしたことに気付かずこんろを使用したところソフトコード付近にが着いとのと。 ガス栓 不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
2月16日 東京都 0 0 0 消費者よりガス栓に火が着いたとの連絡を受け確認したところ、ガス栓キャップが一部溶解していることを確認した。2口ヒューズガス栓をこんろに接続しており、不使用側のガス栓を誤って開放してガスこんろの点火操作を行ったところガス栓に着火したとのこと。 ガス栓 不明 不明
(製造年月不明)
LPG

(LPG)
2月16日 山形県 0 0 1 一般住宅において、消費者がガスこんろを点火したところ、爆発が発生し、消費者1名が軽傷を負う事故が発生した。原因は、台所において、何らかの要因により漏えいし、滞留していたガスに、当該こんろの点火の際に引火し、爆発したものと推定されるが、現在詳細調査中。 ガスこんろ 調査中 調査中
LPG

(LPG)
2月16日 静岡県 0 1 0 工場において、従業員1名が一酸化炭素中毒により病院で治療を受ける事故が発生した。原因は、工場内に設置されていた業務用床置暖房機の燃焼不良により一酸化炭素が滞留したものと推定されるが、現在詳細調査中。 温風暖房機 クサカベ(株) MHU-0808GF
一般

(13A)
2月15日 奈良県 0 0 0 「給湯器のお湯が出ない」との連絡でガス事業者が現場調査したところ、機器本体ケーシング側面左右変形のみを確認した。 瞬間湯沸器 パナソニック(株) GW-5RH5F
(1996年8月製)
一般

(13A)
2月15日 東京都 0 0 0 消費者より居室にあるストーブ用の壁埋め込み型ガス栓に火が付いたため座布団で消火したとの通報を受けてガス事業者が現場調査したところ、座布団及び当該ガス栓近傍のクロスが一部焦げていた。消費者からは、当該ガス栓に漏えいがないか確認するためにタバコの火を近づけたところ火が付いたとの報告があった。またガス栓にはガス栓用プラグが接続されていた。ただし、事故原因については詳細調査中。 その他
(接続具)
不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
2月14日 神奈川県 0 0 0 消費者より湯沸器を点火した際に大きな音がしてフィルターを焦がしたとの連絡を受けて現場確認の結果、台所の換気扇に取り付けているフィルターの一部が焦げていることを確認した。消費者によると、混合水栓の中間で水を流した際に大きな音で点火し、瞬間的に当該機器上部から炎が出たとのこと。 瞬間湯沸器
(開放式)
(株)ガスター RUS-V53RT
(2007年2月製)
一般

(13A)
2月13日 大阪府 0 0 1 店舗において、業務用鋳物こんろのコックが開いていたにも関わらず、気づかずに需要家が湯沸器に点火したためこんろから洩れたガスに引火し、当該需要家が火傷を負い、店舗の出入り口扉と換気口カバーの一部が焼損した。 業務用こんろ (株)タチバナ 不明
(2009年11月製)
一般

(13A)
不明
(覚知2月13日)
埼玉県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS40
(2003年4月製)
一般

(13A)
不明
(覚知2月10日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DP111
(2000年4月製)
一般

(13A)
不明
(覚知2月10日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(2000年9月製)
一般

(13A)
2月9日 東京都 0 0 0 消費者よりガスこんろで鍋物をしていて目を離した際に接続具が燃えたとの連絡があり確認したところ、クッキングテーブル(テーブルと一体となったガスこんろ)の機器側接続具の一部等が焦げていることを確認した。 その他
(接続具)
不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
不明
(覚知2月8日)
神奈川県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形しているとを確認た。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-A851
(1987年12月製)
一般

(13A)
不明
(覚知2月8日)
神奈川県 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS40
(1996年4月製)
一般

(13A)
2月7日 兵庫県 0 0 0 給湯器の電源が入らないという連絡を受けて確認したところ、給湯器の機器内部焼損を確認した。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GRQ-241SA
(1992年1月製)
一般

(13A)
不明
(覚知2月6日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(2000年3月製)
LPG

(LPG)
2月6日 茨城県 1 1 0 工場内住宅において、消費者1名が一酸化炭素中毒により死亡し、1名が病院で治療を受ける事故が発生した。原因は、瞬間湯沸器を使用していたところ、何らかの要因により不完全燃焼をおこし、一酸化炭素が屋内に滞留したものと推定されるが、現在詳細調査中。 瞬間湯沸器
(開放式)
松下電器産業(株)
(現:パナソニック(株))
GW-525
(1976年製)
一般

(13A)
2月5日 大阪府 0 0 0 「給湯器使用時、異常音がした」との連絡でガス事業者が現場調査したところ、当該給湯器の本体ケーシングの一部変形を確認した。 その他湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) (N)33-827(U)
(2000年12月製)
LPG

(LPG)
2月4日 茨城県 0 0 1 公民館において、消費者が業務用こんろを使用していたところ、爆発が発生し、消費者1名が軽傷を負う事故が発生した。原因は、業務用こんろのグリルの器具栓が、何らかの要因により開放状態となっていたことからガスが漏えいし、グリル付近に滞留したため、使用していた当該こんろの火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 業務用こんろ タニコー(株) S-TGR-7545
(2007年3月製)
一般

(13A)
2月3日 東京都 0 0 0 BF式湯沸器の給湯能力を調節するつまみに熱影響を受け溶融した痕が認められた。 瞬間湯沸器
(BF式)
(株)パロマ PH-12FA-5
(1995年10月製)
一般

(13A)
不明
(覚知2月3日)
東都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(1995年2月製)
一般

(13A)
2月2日 東京都 0 0 0 消費者宅の小型湯沸器背面の網戸の一部が焼損しいるとを認し。 間湯器 パロマ(株) PH-5BW
(1999年4月製)


(13A)
2月1日 神奈川県 0 0 0 B式風呂釜ケーシンが変形しいること確認した 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(2002年2月製)
一般

(13A)
2月1日 神奈川県 0 0 0 消費者宅の瞬間湯沸器の上部に設置されている換気扇のフィルターが焦げていた。当該湯沸器は台所の他に風呂場にも給湯しており、風呂場の混合水洗の温度調節ツマミをお湯に切り替えた際に台所から大きな音がしたとのこと。 瞬間湯沸器 (株)ガスター RUS-V53RT
(2007年8月製)

1月

事業 発生日 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法)
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
1月31日 茨城県 0 0 0 福祉施設において、従業員が業務用こんろを使用していたところ、爆発が発生し、ガラスを損する事故が発した。原因は、業務用こんろ(2口)の左側の火を消した際、器具栓がしっかり閉止されていなかったため、ガスが微量に漏えいし、当該ガスこんろのグリル付近に滞留したことから、使用していた右側のこんろの火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 業務用こんろ タニコー(株) D-TGR-1220
(2000年7月製)
一般

(13A)
1月30日 兵庫県 0 0 0 給湯器使用時に異音がしたとの通報を受けて確認したところ、屋内壁掛け式給湯器のフロントカバー及び本体ケーシングが変形していた。 その他湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
(2001年12月製)
一般

(13A)
1月30日 静岡県 0 0 0 屋外式風呂釜から大きな音がしたとの通報を受けて確認したところ、屋外式風呂釜のフロントカバーが変形していた。 風呂釜
(屋外式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-SQ204R
(1996年)
一般

(13A)
1月29日 東京都 0 0 1 瞬間湯沸器を点火した際に排気口上部から火がでて、消費者が火傷を負った。 瞬間湯沸器 リンナイ(株) RUS-V51RT
(2007年10月製)
一般

(13A)
1月28日 埼玉県 0 0 0 ビルトインこんろ下キャビネット内に設置されていたLBコンセントヒューズガス栓のキャップが一部溶解していることを確認した。原因は、当該ガス栓のつまみが半開の状態およびキャップが取り付け不完全であったことで、こんろ点火試験時の燃焼炎が微量に漏えいしたガスに引火したものと推定される。 ガス栓
(迅速継ぎ手)
不明 不明
(製造年月不明)
一般

(13A)
1月28日 東京都 0 0 0 BF式風呂釜本体ケーシングが変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
(2010年6月製)
一般

(13A)
不明
(覚知1月26日)
東京都 0 0 0 ガスこんろ機器内部の点火プラグ一部焦げ及び高圧コードの一部が焼損していることを確認した。 家庭用こんろ (株)パロマ IC-320SF-2R
(2011年5月製)
一般

(13A)
1月26日 大阪府 0 0 0 風呂釜より火が出たとの連絡でガス事業者が現場調査したところ、当該風呂バーナーの一部焼損を確認。原因は、当該機器内より漏洩したガスに着火したものと推定。 風呂バーナー 不明
(大阪ガスブランド品)
不明
(製造年月不明)
一般

(12A)
不明
(覚知1月26日)
千葉県 0 0 0 RF式風呂釜のフロントカバーの変形及び内部ガス継手からの漏えいを確認した。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GT-2410SAR
(1997年4月製)
一般

(13A)
1月25日 兵庫県 0 0 0 協力企業より風呂バーナーが焼損しているとの連絡でガス事業者が現場調査したところ、当該風呂バーナーの一部焼損を確認。原因は、当該機器内より漏洩したガスに着火したものと推定。なお、当該製品は、注意喚起を行うとともに対象製品の回収を実施しているもの。 風呂バーナー (株)オカキン TA-097UET
(製造年月不明)
一般

(13A)
不明
(覚知1月25日)
東京都 0 0 0 RF式風呂釜のフロントカバーが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GTH-2027SAWX-3H
(2002年12月製)
一般

(13A)
不明
(覚知1月25日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(1996年8月製)
一般

(13A)
不明
(覚知1月25日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DP11S
(1985年9月製)
LPG

(LPG)
1月25日 新潟県 0 0 0 消費者より家庭用こんろの修理依頼を受けてガス事業者が現場調査したところ、家庭用こんろ及び一口ヒューズコックが焼損し、壁に煤が付着していることを確認した。消費者に着火当時の状況を確認したところ、こんろ使用後に当該機器のつまみを締めて、その場を離れている時に着火したということであった。事故原因については詳細調査中。 二口ヒューズガス栓 (株)桂精機製作所 KCU-31
(1988年7月製)
簡易

(LPG)
1月24日 千葉県 0 0 0 消費者より家庭用こんろの修理依頼を受けてガス事業者が現場調査したところ、家庭用こんろ及び一口ヒューズコックが焼損し、壁に煤が付着していることを確認した。消費者に着火当時の状況を確認したところ、こんろ使用後に当該機器のつまみを締めて、その場を離れている時に着火したということであった。事故原因については詳細調査中。 家庭用こんろ (株)パロマ IC-4600F
(1996年6月製)
一般

(13A)
不明
(覚知1月19日
京都 0 0 0 BF式呂釜のーシンが一変形しいるとを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS40
(1996年1月製)
一般

(13A)
不明
(覚知1月18日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(2006年1月製)
一般

(13A)
1月18日 神奈川県 0 0 0 ガスこんろに接続されたソフトコードの一部が焼損し、ゴム管止めが一部溶解していることを確認した。 ゴム管
(迅速継ぎ手なし)
不明 不明
一般

(13A)
1月18日 愛媛県 0 0 1 業務用レンジの中間ガス栓の閉止が外れ、漏れたガスに業務用レンジの火が引火し、1名が火傷を負った。 ガス栓
(中間ガス栓)
藤井合金(株) F-342
(1991年5月製)
一般

(13A)
1月15日 東京都 0 0 0 FF式給湯器本体ケーシングの一部に変形があることを確認した。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
(2002年3月製)
LPG

(LPG)
1月13日 岐阜県 0 0 0 一般住宅において、消費者が給湯器を使用したところ、容器付近から火災が発生し、当該容器等を焼損する事故が発生した。原因は、当該容器の調整器に接続されていた高圧ホースに亀裂が入っていたことから、亀裂より漏えいしたガスに、給湯器の点火時の火が引火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 高圧ホース 調査中 調査中
一般

(13A)
1月13日 東京都 0 0 0 小型湯沸器の上方に設置された換気扇フィルターの一部に熱影響を受けて熔融した痕を確認した。 瞬間湯沸器
(開放式)
(株)パロマ PH-5BW
(1998年5月製)
一般

(13A)
不明
(覚知1月11日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
GF-430SD
(2008年3月製)
一般

(13A)
1月10日 埼玉県 0 0 0 消費者がガスこんろを掃除するためにゴム管用ソケットを一旦取り外、掃除ゴム管用ケットをびガスに差しんだがの後ガスを開けんろを火しよとしたとこゴム管用ソケットに着火し、ゴム管用ソケット及びガス栓のつまみを一部焼損した。 ガス栓
(迅速継ぎ手)
ゴム管
(迅速継ぎ手あり)
光陽産業
ハーマン(株)
不明
一般

(13A)
不明
(覚知1月10日)
神奈川県 0 0 0 瞬間湯沸器(F式)本ケーシグの部に形がるこを確認た。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
(2004年5月製)
一般

(13A
1月10日 重県 0 0 0 ガススーブを使用ようとしころ、ストーブとガスコードの接続部から出火した。何らかの原因にりガススーブとガスコード続部漏えしたガス、ガストーの火が火しものと定されるが現在詳細調査中。 ゴム管「(迅速継ぎ手あり) 不明 不明
一般

(13A)
1月10日 神奈川県 0 0 0 消費者より小型湯沸器下部より火が出たとの通報を受け場確認したこ、該機器の電池ケースの一部が溶解、機器内部配線の一部が焦げていることを確認した。接続具のゴム管口が手締めであり、パッキンも入っていなかった。 その他
(続具)
(ゴム管口)
不明 不明
一般

(13A)
不明
(覚知1月8日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
(2006年1月製)
一般

(13A)
1月8日 愛知県 0 0 0 業務用こんろに着火したところ、こんろに接続している接続具(金属可とう管)から漏れたガスに引火し、当該接続具の上部に設置している給湯器の接続具を一部焼損した。 金属可とう管 不明 不明
一般

(13A)
1月7日 東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
(2010年2月製)
一般

(13A)
1月6日 神奈川県 0 0 0 瞬間湯沸器の内部配線の一部焦げ及び温度調整つまみが一部溶解していることを確認した。 瞬間湯沸器
(BF式)
(株)パロマ PH-12
(1995年2月製)
一般

(13A)
1月6日 東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
(2010年9月製)
一般

(13A)
不明
(覚知1月6日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングが一部変形していること確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(2004年4月製)
一般

(13A)
1月5日 京都府 0 0 0 消費者からガス事業者に対し、ガスこんろの内部配線が焦げているとの通報があり、機器調査の結果、機器内部の一部が焼損していた。原因等についてはメーカーと共同で調査する予定。 家庭用こんろ リンナイ(株) RTS-N620VGT-L
(2007年7月製)
一般

(13A)
1月5日 兵庫県 0 0 0 消費者からガス事業者に対し、給湯器で異音がしたとの連絡があり、ガス事業者が現場調査したところ、ガス給湯器のケーシング一部変形を確認した。点火時の異常着火により変形したものと推定されるが、詳細調査予定。 瞬間湯沸器
(FF式)
松下電器産業(株) (N)33-827(U)
(2003年11月製)
一般

(13A)
不明
(覚知1月5日)
東京都 0 0 0 BF式風呂釜のケーシングの一部が変形していることを確認した。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株)
(旧高木産業(株))
TP-DPS51
(2005年9月製)
一般

(13A)
1月4日 大阪府 0 0 0 消費者より「風呂釜より煙が出た」との通報で現場確認したところ、風呂内部のガス漏えいを確認した。機器内部で漏えいしたガスに着火し機器の一部を焼損したものと推定される。バーナーを新品に交換済み。当該製品は製造事業者が2007年より自主回収を行っている対象製品であった。 風呂バーナー (株)オカキン OK-269UFT
(1997年10月製)
一般

(13A)
1月4日 東京都 0 0 0 消防より飲食店において火災との連絡を受け、現場調査したところ、瞬間湯沸器に接続されている排気ダクト及び周辺の一部が焼損していることを確認した。点火時のスパークにより、瞬間湯沸器内部に滞留した未燃ガスに引火したことが原因と考えられるが、現在詳細調査中。 瞬間湯沸器
(CF式)
(株)パロマ PH-101M
(1992年5月製)
LPG

(LPG)
1月3日 長野県 0 0 0 飲食店において、消費者が燃焼器具を使用していたところ、ガス漏えい爆発が起こり、当該燃焼器具を焼損する事故が発生した。原因は、当該燃焼器具と金属フレキシブルホースとのはめ込み接続部の接続不良によりガスが漏えいし、何らかの火が引火したことで爆発したものと推定されるが、現在詳細調査中。 燃焼器具 不明 不明
一般

(13A)
1月3日 千葉県 0 0 0 消費者から電気を消したら火花が飛んだとの連絡を受け、現場調査したところ、ガス栓を取り付けてある壁板上部の一部が外れかけていることを確認した。これ以外の物損・人損は無し。壁型コンセントガス栓の前には本の入った段ボールが置かれていたことから、この段ボール箱がガス栓に押しつけられたことでガスが漏えいし、消灯時の電気スイッチからのスパークが引火したことが原因と考えられるが、現在詳細調査中。 ガス栓
(迅速継ぎ手)
不明 不明
(壁型コンセントガス栓)
LP

(LPG)
1月1日 千葉県 0 0 0 一般住宅において、消費者が風呂釜を使用したところ、火災が発生し、当該風呂釜を焼損する事故が発生した。原因は、当該風呂釜の電磁弁の経年劣化によりガスが漏えいし、発火したものと推定されるが、現在詳細調査中。 風呂釜
(給湯付き)
(株)ノーリツ GRQ-1600G
(1986年5月製)

お問合せ先

産業保安グループ ガス安全室
電話:(03)3501-4032(直通)

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.