経済産業省
文字サイズ変更
アクセシビリティ閲覧支援ツール

都市ガス・LPガス事故情報一覧(2015年1月~)

12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 
 

 本ホームページは、「 製品安全対策に係る総点検結果とりまとめ」(平成18年8月28日 経済産業省)に基づき、ガス消費機器に係る事故報告(速報)の情報を公表するものです。掲載されている情報は、速報段階のものであり、今後の追加情報、事故調査の進展等により、変更があり得ます。 また、消費機器以外でも消費者の身近な箇所で発生した事故については掲載することがあります。

 なお、ガス機器に欠陥がなくとも、換気不足などによりガス事故は発生することから、必ずしも掲載されているガス機器に欠陥等があることを示すものではありません。リコール情報などは 独立行政法人製品評価技術基盤機構のホームページ 外部リンクをご覧下さい。

備考

「事業」の欄にある「一般」は一般ガス事業を、「簡易」は簡易ガス事業を、「LP」は液化石油ガス販売事業(液石法)を、「高圧」は液化石油ガス販売事業(高圧ガス保安法)を指します。 括弧中はガス種をあらわします。

「機器分類」の欄にある「(参考)」は、当該機器による事故を防ぐために注意すべき一般的な事項であり、当該事故の原因を示すものではありません。

掲載基準

ガス事業者又は液化石油ガス販売事業者から、経済産業省(産業保安監督部等を含む。)に対し、ガス事業法施行規則第112条に基づく「速報」又は液化石油ガス保安規則第93条の2に基づく報告があった場合に掲載します。

参考

(4)事故リスク情報の国民への提供

(13)ガス消費機器に係る事故報告(速報)のホームページ上での公表

ガス消費機器に係るガス事業法等に基づく事故報告について、メーカー名、型式等の製品を特定することができる情報を付して、速報段階での事故の概要を経済産業省のホームページ上で公表することとする。(年内目途に実施)

12月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
2月11日 愛知県 0 1 0 高層建物の浴室において、需要家1名が軽症を負う一酸化炭素中毒事故が発生しました。 原因は、使用していた瞬間湯沸器の排気が、何らかの原因で室内に漏えいし、一酸化炭素が室内に充満したことによるものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 瞬間湯沸器
(FE式)
リンナイ(株) RUX-1611WF-E
一般

(13A)
1月7日 神奈川県 0 0 0 一般住宅において、ガス事業者の作業員が風呂釜の点火試験を行ったところ、風呂釜付近より出火する火災事故が発生しました。火災原因は、風呂釜に接続されている強化ガスホースの接続部のナットが外れており、当該箇所から漏えいしたガスに風呂釜の火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 強化ガスホース 不明 不明
LPG

(LPG)
12月22日 愛知県 0 0 0 集合住宅において、風呂釜等を破損するガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、居住者が風呂釜に点火する際に点火操作を繰り返していたところ、風呂釜内に滞留したガスに引火し爆発したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 風呂釜
(バランス式)
(株)ノーリツ GBSQ-605
LPG

(LPG)
12月16日 福井県 0 0 0 飲食店において、ガスホース等を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。 原因は、炊飯器を使用して調理を行っていったところ、炊飯器に接続したガスホースとガス栓の接続部から何らかの原因でガスが漏えいし、漏えいしたガスに炊飯器の火が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
12月14日 東京都 0 0 0 一般業務用建物において、ゴム管用ソケット等を焼損する火災事故が発生しました。火災原因は、ガステーブルに接続したゴム管のゴム管用ソケットから、何らかの原因によりガスが漏えいし、漏えいしたガスにガステーブルを使用した際の火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 ゴム管用ソケット (株)ハーマン 不明
一般

(13A)
12月12日 静岡県 0 7 0 特定中規模建物(飲食店)において、食事をしていた7名(大人2名、子ども5名)が軽症を負う一酸化炭素中毒事故が発生しました。原因は、使用していた一口ガスコンロが不完全燃焼を起こしたため、一酸化炭素が発生したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 1口ガスコンロ 不明 不明
簡易

(LPG)
12月2日 北海道 0 0 0 一般住宅において、2口ヒューズガス栓等を焼損する火災事故が発生しました。火災原因は、台所の2口ヒューズガス栓の予備栓から、何らかの原因によりガスが漏えいし、漏洩したガスに台所の消費機器の火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 2口ヒューズガス栓 矢崎総業(株) G025Z-12P
簡易

(LPG)
12月6日 富山県 0 0 0 一般集合住宅において、BF式風呂釜を焼損する火災事故が発生しました。火災原因は、何らかの原因によりBF式風呂釜の内部でガスが漏えいし、漏えいしたガスに風呂釜を使用した際の火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 風呂釜
(BF式)
松下電器(株) GF-70B2
一般

(13A)
12月6日 大阪府 0 0 0 一般住宅において、ビルトインコンロを焼損する火災事故が発生しました。火災原因は、消防等による調査の結果、ビルトインコンロ内部のガス導管接続部の部品が欠落していたためガスが漏えいし、漏えいしたガスにコンロを使用した際の火が引火したものと推定されます。 ビルトインコンロ (株)ハーマン
(大阪ガスブランド)
110-H754
一般

(13A)
12月1日 東京都 0 0 0 高層建物において、貯湯湯沸器の点火つまみ部等を焼損する火災事故が発生しました。火災原因は、何らかの原因により貯湯湯沸器内部にガスが漏えいし、漏えいしたガスに貯湯湯沸器を使用した際の火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 貯湯湯沸器 (株)サンキ工作所 GC-160-E
一般

(13A)
12月1日 東京都 0 0 0 一般業務用建物において、ガスコード等を焼損する火災事故が発生しました。 火災原因は、台所のガス栓に接続したファンヒーターのガスコードの接続部付近から、何らかの原因によりガスが漏えいし、漏えいしたガスに台所のガスコンロの火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 ガスコード
(F型)
調査中 調査中

11月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
11月19日 大阪府 0 0 0 集合住宅において、ガス栓周辺の壁等を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、消費者が家庭用コンロを使用して調理を行っていたところ、ガス栓から何らかの原因でガスが漏えいし、漏えいしたガスにコンロの火が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 。 調査中 調査中 調査中
LPG

(LPG)
11月16日 長野県 0 0 0 一般住宅において、ガス栓等を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、炊飯器に接続されたガス栓を開ける際に、ガス栓に接続された器具に誤って手を触れてしまい、当該器具が外れた結果、ガスが漏えいし、漏えいしたガスに炊飯器の火が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 ガス栓
(迅速継手)
調査中 調査中
LPG

(LPG)
11月5日 岐阜県 0 0 0 岐阜県内の一般住宅において、ガスホース等を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。 原因は、ガスホースが接続されたガス栓周辺から何らかの原因でガスが漏えいし、漏えいしたガスに何らかの原因で引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 低圧ホース 調査中 調査中
LPG

(LPG)
11月2日 大阪府 0 0 0 大阪市内の店舗において、ガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、末端ガス栓周辺からガスが漏えいし、滞留したガスに何らかの火源が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
11月2日 大阪府 0 0 0 一般住宅において、テーブルコンロのグリル部から出火する火災事故が発生しました。関係機関がガスの漏えい検査を行ったところ、テーブルコンロ内部でガスの漏えいが確認されたとのことです。火災原因は、何らかの原因でテーブルコンロ内部にガスが漏えいし、漏えいしたガスに、コンロの火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 据置型コンロ (株)ハーマン 110-H423(U)

10月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
10月30日 大阪府 0 0 0 一般集合住宅において、瞬間湯沸器等を焼損する火災事故が発生しました。 火災原因は、何らかの原因により瞬間湯沸器と強化ガスホースとの接続部から漏えいしたガスに、瞬間湯沸器を使用した際の炎が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 瞬間湯沸器 リンナイ(株) RUS-V560(SL)

9月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
9月28日 大阪府 0 0 0 大学の合宿所の調理場において、ガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、消費者が調理の際に誤って2口ガス栓の未使用側を開栓したため、ガスが漏えいし、漏えいしたガスにガスコンロの火が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
LPG

(LPG)
9月24日 愛知県 0 0 1 一般住宅で消費者1名が火傷を負うガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、コンロのゴムホースがグリル排気付近に接触し、ホースからLPガスが漏えいし引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
9月21日 大阪府 0 0 0 一般住宅において、ガス小型湯沸器等を焼損する火災事故が発生しました。火災原因は、テーブルコンロに接続していたゴム管の劣化箇所から漏えいしたガスに、ガス小型湯沸器を使用した際の炎が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 ゴム管 不明 不明
LPG

(LPG)
9月24日 大阪府 0 0 0 小学校の給食室の調理場において、水道配管等を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、調理場で使用していた大型の釜に接続していた配管からガスが漏えいし、当該釜の火が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
LPG

(LPG)
9月18日 青森県 1 0 5 青森県内の小学校の厨房付近で爆発が発生し、臨時調理員1名が死亡し、5名が負傷する事故が発生しました。液化石油ガスの漏えいに起因する事故か否かも含め、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
9月12日 大阪府 0 0 0 一般集合住宅において、ビルトインコンロの点火つまみ部を焼損する火災事故が発生しました。火災原因は、腐食により、接続具の劣化箇所からガスがビルトインコンロ内に漏えいし、需要家がガスの臭気を感じた際に、ガスが漏えいしているか確認するために、ビルトインコンロにマッチの炎を近づけるという誤った動作を行ったことにより、漏えいしたガスに引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 ビルトインコンロ 不明 不明
LPG

(LPG)
9月7日 愛知県 0 0 2 愛知県の業務用施設において、従業員2名が負傷(1名が重傷、1名が軽傷)する事故が発生しました。原因は、従業員がガス栓を誤開放したため漏れたガスに何らかの原因で引火し爆発したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
9月1日 東京都 0 0 1 一般集合住宅において、台所のガス栓に接続していたファンヒーター用のガスコード等を焼損する火災事故が発生しました。火災原因は、ファンヒーター用のガスコードが何らかの原因により破損し、破損した箇所から漏えいしたガスに、台所のガスコンロの火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 ガスコード 不明 不明

8月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
8月31日 大阪府 0 0 0 一般住宅において、コンロ周りの壁面を焼損する火災事故が発生しました。ガス事業者が調査を行ったところ、火災原因は、コンロを使用しようとした際に、コンロを接続していないガス栓を誤開放したためガスが漏えいし、その状態でコンロを点火したことから、漏えいしたガスに引火したものと推定されるとのことです。 ガス栓
(過流出安全機構の無い旧タイプのもの)
不明 不明
一般

(13A)
8月30日 新潟県 0 0 0 一般住宅において、コンロ等を損傷する火災事故が発生しました。ガス事業者が調査を行ったところ、火災原因は、コンロを使用しようとした際に、コンロを接続していないガス栓を誤開放したためガスが漏えいし、その状態でコンロを点火したことから、漏えいしたガスに引火したものと推定されるとのことです。 ガス栓
(過流出安全機構の無い旧タイプのもの)
光陽産業 不明
一般

(13A)
8月27日 東京都 0 0 0 消防から通報を受け、ガス事業者が出動したところ、厨房の壁の一部が焦げていることが確認されました。原因は、ガスコンロにガスを供給していた配管が腐食し、腐食した箇所から漏えいしたガスに、ガスコンロの火が引火したものと思われますが、現在、詳細を調査中です。 25mm灯内内管
(白管)継手部
不明 不明
一般

(13A)
8月15日 東京都 0 0 0 一般住宅において、台所の窓ガラス等を損傷する火災事故が発生しました。 ガス事業者が調査を行ったところ、火災原因は、コンロを使用しようとした際に、コンロ等を接続していないガス栓を誤開放したためガスが漏えいし、その状態でコンロを点火したことから、漏えいしたガスに引火したものと推定されるとのことです。 ガス栓
(過流出安全機構の無い旧タイプのもの)
不明 不明
一般

(13A)
8月7日 千葉県 0 0 1 消防からの通報を受け、ガス事業者が出動したところ、RF式給湯器3台、ベランダ壁面、エアコン室外機が焼損していることが確認されました。関係機関によると、2階ベランダにあるRF式給湯器付近から出火した模様とのことですが、現在、詳細を調査中です。なお、煙を吸った居住者(1名)が救急車で搬送されましたが、既に退院済みです。 給湯器
(RF式)
(株)ノーリツ 調査中
一般

(13A)
8月3日 北海道 0 0 0 消防より火災の通報を受け、ガス事業者が出動したところ、コンロのキャビネット収納庫内部が焼損していることが確認されました。ガス事業者が調査を行ったところ、火災原因は、ビルトインコンロを使用しようとした際に、別のコンロに接続したガス栓を誤開放し、当該コンロのガス量を調整する栓が一部開状態となっていたことから、ガスが漏えいし、漏えいしたガスにビルトインコンロの火花が引火したことによるものと推定されるとのことです。 ガス栓
(ヒューズガス栓(一口))
調査中 調査中

7月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
7月29日 大阪府 0 0 2 一般業務用建物(飲食店)において、従業員2名が軽症を負う一酸化炭素中毒事故が発生しました。7月31日(金)にガス事業者が当該飲食店を訪問し、調査を行ったところ、当該飲食店の麺ゆで器(開放式)周辺の一酸化炭素濃度が、計測器の測定限界を超えたとのことです。現在、原因を含めて、詳細を調査中です。 麺ゆで器 (株)マルゼン MRS-171C
LPG

(LPG)
7月22日 富山県 0 0 し尿処理施設において、職員1名が病院に搬送される一酸化炭素中毒事故が発生しました。原因は、水質分析のために、職員がLPガスバーナーを使用していたところ、換気不良によってLPガスの不完全燃焼が発生したことによるものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
LPG

(LPG)
7月22日 長野県 0 0 社員食堂で、ガス栓と迅速継手の付いたゴム管の接続部よりガスが漏れ、コンロ裏側の壁を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、ガス栓と迅速継手の差込不足と推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
LPG

(LPG)
7月22日 茨城県 0 0 集合住宅で、ガス栓のつまみ部分を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、家庭用コンロを使用しようとした際に、何らかの原因でガス栓のつまみ部分からガスが漏えいし、漏えいしたガスにコンロの火が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中

6月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
6月23日 大阪府 0 0 一般住宅において、1名が重傷を負うガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、重機によりコンクリート張替え工事を行っていたところ、埋設されていたLPガス供給管を破損したことでガスが漏えいし、漏えいしたガスに電動工具の火花が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
LPG

(LPG)
4月6日 広島県 0 0 共同住宅でガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、長時間ガスこんろを使用したことで、ガスこんろ付近のゴム管が熱せられ、ゴム管が熱により破損した結果、ガスが漏えいし、漏えいしたガスにガスこんろの火が引火して爆発したものと推定されます。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
6月10日 大阪府 0 0 0 需要家からの通報を受け、ガス事業者が出動したところ、風呂釜本体が焼損していることが確認されました。需要家によると、風呂釜を点火したところ、隣家の住人が風呂釜から炎が出ていることを確認し消火したとのことですが、現在、詳細を調査中です。 風呂釜 (株)オカキン OK-つりがねC型-1
一般

(13A)
6月10日 奈良県 0 0 0 機器メンテ協力店担当者が巡回時、レンジフード型給湯器の側面左部のケーシング変形を確認しました。需要家によると、今まで機器の異常は感じていなかったとのことです。 ガス給湯器
(レンジフード型)
パナソニック(株) GW-5RH5F
LPG

(LPG)
6月7日 山口県 0 0 1 一般住宅で、ガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、家庭用こんろの点火不良で点火操作を繰り返したことにより、漏えいしたガスに点火時の火花が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 家庭用こんろ (株)パロマ PA-39P
LPG

(LPG)
6月5日 神奈川県 0 0 3 温泉施設のサウナ室で、利用者3名の気分が悪くなり、うち2名が病院に搬送される一酸化炭素中毒事故が発生しました。原因は、サウナ室の床下に送り込まれたバーナー排気に、一酸化炭素が含まれており、当該排気がコンクリートの床面の割れ部分から室内に流入したことによるものと推定されますが、現在詳細調査中です。 業務用バーナー 北島製作所 GS5S
一般

(13A)
6月4日 神奈川県 0 0 0 協力企業が機器修理で訪問した需要家宅の給湯暖房機が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯暖房機のフロントカバーが変形していました。需要家によると、前日エラーが出てお湯が止まり、当日シャワーを使用したところ屋外から大きな音がしてエラーのままであったため修理を依頼したがフロントカバーの変形には気づかなかったとのことです。 瞬間湯沸器
(RF式)
パナソニック(株) AT-4200ARSSW3Q-56-F
一般

(13A)
6月3日 東京都 0 0 0 協力企業が機器修理で訪問した需要家宅の家庭用こんろの内部コネクターが溶解しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、当該機器の内部コネクターの溶解が確認されました。メーカー報告書によるとOリングが欠損しており未燃ガスが漏出する状態で、使用時に引火したと推定されました。 家庭用こんろ
(開放式)
(株)ハーマン DG32E4NR

▲ページ上部へ戻る
 

5月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
LPG

(LPG)
5月29日 福岡県 0 0 7 イベント会場でLPガス販売店の従業員2名及び消費者5名の合計7名が軽傷を負うガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、LPガス販売店の従業員がLPガス容器の交換を行った際、誤った操作により配管からLPガスが漏えいし、こんろの火が引火したものと推定されますが、現在調査中です。 高圧ホース 調査中 調査中
一般

(13A)
5月27日 北海道 0 0 0 ガス使用宅で風呂釜使用時に大きな音がしたとの通報を受け、事業者が出動したところ、風呂釜本体のケーシングの変形が確認されました。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
一般

(13A)
5月27日 東京都 0 0 0 需要家よりガステーブルを使用した際にガス栓付近に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ガステーブルに接続しているゴム管用ソケットの一部が焦げていることが確認されました。需要家によると、ガステーブルを使用した際の着火には気づかなかったが、ゴム管等ソケットが焦げていることに気づいたので連絡したとのことです。 ソフトコード
(迅速継ぎ手あり)
(株)ハーマン ゴム管用ソケット
(S型)
一般

(13A)
5月27日 大阪府 0 0 0 クッキングテーブルが焼損が焼損しているとの連絡を受け、事業者が現地を確認したところ、クッキングテーブルの天板裏側の機器ホースエンド迅速継手部が焼損していました。需要家によると、今年1月頃に当該機器使用中に接続部より火が出たため、その後は一切使用していないとのこと。 クッキングテーブル 不明 不明
LPG

(LPG)
5月27日 北海道 0 0 0 共同住宅で、ガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、消費者が2口ヒューズガス栓の未使用側を誤って開放し、その後ガスコンロを点火したため、漏えいし滞留していたガスに引火し爆発したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 2口ヒューズガス栓 調査中 調査中
一般

(13A)
5月26日 兵庫県 0 0 0 需要家より、給湯器使用時大きな音がし機器前板が外れた、との連絡を受け、事業者が事業者が出動したところ、機器前板の変形が確認されました。需要家によると、当日の朝、シャワーのお湯が出なかったので給湯器を確認して戻った際、大きな音したため、再度給湯器を確認しに行くと前板が外れ変形していたとのことです。 給湯暖房機器 (株)ノーリツ 135N536型
(GTH-2444S)
一般

(13A)
5月25日 兵庫県 0 0 0 需要家より風呂修理の依頼を受け、メンテ協力店作業員が修理をした際、風呂ガスバーナーのガス機構部の変色が確認されました。需要家によると、5月22日までは正常に点火していたが、23日の入浴時にはリモコンにエラーが表示し点火しなかったとのことです。機器は配線部が焼損しており、点火できなくなっていました。 風呂釜 (株)オカキン OK-AR型-LE
一般

(13A)
不明
(覚知5月22日)
宮城県 0 0 0 協力企業が消費機器調査を実施したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。需要家によると、いつ風呂釜のケーシング変形が発生したのか、全く気づかなかったとのことです。 風呂釜
(BF式)
(株)長府製作所 BFS-635S
一般

(13A)
5月22日 神奈川県 0 0 0 学校職員より、家庭科室のガス栓とホースの接続部に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ガステーブルに接続しているゴム管用ソケット及びゴム管止めの一部が溶解し、ソフトコードの一部が焦げていることが確認されました。学校職員によると、調理実習中にガステーブルを使用した際にゴム管用ソケット付近に火が着いたため、濡れタオルをかけて消火したとのことです。 ソフトコード
(迅速継ぎ手あり)
(株)ハーマン ゴム管用ソケット
(S型)
一般

(13A)
5月19日 神奈川県 0 0 0 協力企業が機器修理で訪問した需要家宅のビルトインこんろ内部に焦げがあるとの連絡を受け、ガス事業者及びメーカーが訪問したところ、ビルトインこんろの内部部品及び配線に焦げが確認されました。需要家によると、右バーナー付近に水を大量にこぼしたことがあり、炎が小さくなったのでそこの使用をやめていたが、改めて使用しても炎が小さかったので修理を依頼したとのことです。 ビルトインこんろ リンナイ(株) URG-655TS-L
一般

(13A)
5月18日 東京都 0 0 0 需要家より台所のガス栓付近に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ガステーブルに接続されているソフトコード及び空きガス栓の傷つき防止ガス栓キャップに焦げがあることが確認されました。需要家によると、ガステーブルを使用した際に空きガス栓付近に火がついて水をかけて消火したとのことです。 ガス栓
(迅速継ぎ手なし)
不明 9.5mmLBヒューズガス栓
一般

(13A)
5月18日 東京都 0 0 0 協力企業が定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者とメーカーが訪問したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形していました。需要家によると、特に異常は感じなかったとのことです。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GT-2410AWX
一般

(13A)
5月16日 埼玉県 0 0 0 協力企業が定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者及びメーカーが訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。需要家によると、特に異常は感じなかったが点火はし難かったとのことです。 給湯器
(RF式)
(株)ノーリツ GQ-1612WE-KB
一般

(13A)
5月14日 東京都 0 0 0 協力企業が定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者及びメーカーが訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。需要家によると、特に異常は感じなかったが点火はし難かったとのことです。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
5月11日 大阪府 0 0 0 需要家からの通報を受け、ガス事業者が訪問した結果、クッキングテーブルの天板裏側の焼損が確認されました。需要家によると、約3年程前に当該機器使用中に接続部より火が出たため使用中止し、その後一切使用していないとのことです。 クッキングテーブル ナショナル KN-400
簡易

(LPG)
5月9日 大分県 0 0 1 事業者がビルトインこんろの設置作業中、ガス管(コンロ下部のフレキシブル管)とガス栓の接続が緩く、接続部から漏れ収納庫に滞留したガスに、点火試験中の火が着火しました。設置作業を傍らで見ていた需要家1名が熱風を両腕に浴び火傷を負いました。 ガス栓 不明 不明
一般

(13A)
5月8日 東京都 0 0 0 協力企業が定期保安点検で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形していました。需要家によると、特に異常は感じなかったとのことです。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GT-2412SAWX
一般

(13A)
5月7日 京都府 0 0 0 需要家より、ガスこんろに鉄板をのせて使用中に、鉄板に跳ね返った火災が迅速継手部に燃え移り焼損した、との連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、一口こんろの接続部(迅速継手)及びゴム管の一部の焼損が確認されました。需要家によると、3月に鉄板を乗せて調理中に鉄板に当たった火炎が跳ね返り当該機器接続部(ゴム管用プラグ)から炎が上がりタオルで消火したとのことです。 迅速継手
ゴム管
不明 不明
簡易

(LPG)
5月4日 埼玉県 0 0 0 需要家より、お風呂の湯を沸かそうと風呂釜の種火着火を行ったが点火しなかったので再度点火しようとしたら異常燃焼したとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、BF式風呂釜のフロントカバーが変形していました。 風呂釜
(BF式)
(株)長府製作所 BFS-853S
一般

(13A)
5月4日 神奈川県 0 0 0 協力企業が営業で訪問した需要家宅のガステーブルが焦げているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ガステーブルに接続しているガスコードに漏洩箇所があり、ガステーブル及びお盆の一部に焦げが確認されました。需要家によると、ガステーブルに接続しているガスコードに火が着いているのに気づいたため水をかけ消火しガス栓を閉止したとのことです。 ガスコード 日東工器(株) 不明
LPG

(LPG)
5月3日 宮城県 0 0 開店前の飲食店において、従業員1名が軽傷を負うガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、従業員が、業務用めんゆで器に着火しようとしたところ、何らかの原因で当該機器内部に滞留していた微量のガスに引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 業務用めんゆで器 (株)マルゼン MGS-DTLB
一般

(13A)
5月2日 東京都 0 0 0 協力企業が定期保安点検で訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者及びメーカーが訪問したところ、RF式給湯器のフロントカバーの変形が確認されました。 給湯器
(RF式)
(株)ノーリツ GQ-1623WE
一般

(13A)
5月2日 大阪府 0 0 0 風呂釜用強化ガスホースの一部が焼損しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、強化ガスホース及びフレキ管の一部焼損が確認されました。需要家によると、風呂釜使用時に煙りが出たため使用を中止し連絡した。」とのことです。 強化ガスホース 不明 不明

4月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
4月30日 東京都 0 0 0 協力企業が機器修理で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者及びガス機器メーカーが訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。需要家によると、口火の点火が悪くなり機器修理を依頼したとのことです。過去に大きな音がした記憶はないが、当該機器の変形については1~2週間ほど前から気づいていたとのことです。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
4月29日 兵庫県 0 0 0 需要家より、ガスこんろの火が消えず消火器で消火したとの連絡を受け、ガス事業者がが需要家宅を訪問したところ、ビルトインコンロの点火つまみが溶けて焼損していることが確認されました。需要家によると、「こんろの左側バーナー使用時に火が出た。」とのことです。 ビルトインこんろ (株)パロマ PKD-351F
LPG

(LPG)
4月28日 北海道 0 0 集合住宅において、消費者1名が軽傷を負うとともに、窓ガラス等を破損するガス漏えい爆発事故が発生しました。関係機関によると、消費者が、ガスこんろを使用中にその場を離れ、戻った際に食材が焦げていたため、消火器で消火したとのことです。事故の原因は、消火器で消火したため、こんろの火が消えて未燃焼のガスが漏えいし、その後、こんろの点火スイッチを押したため、爆発したものと推定されますが、現在詳細調査中です。   リンナイ(株) RBG-31B8S-R
(平成18年)
一般

(13A)
4月28日 茨城県 0 0 1 専門学校において、教員1名が火傷を負うガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、専門学校の畜産加工室内で、こんろを使用して調理していたところ、何らかの原因で火が消えたため、教員が再点火したところ、漏えいしていたガスに引火、爆発したものと推定されますが、現在調査中です。 ガス栓 調査中 調査中
一般

(13A)
4月27日 香川県 0 0 0 需要家より、ガス臭がして警報器が作動しているとの通報を受け、ガス事業者が訪問したところ、屋内給湯器を取り付けている木製の板の一部に燃えた痕跡が確認されました。 瞬間湯沸器
(開放式)
(株)パロマ PH-5B
一般

(13A)
4月27日 東京都 0 0 0 協力企業が機器修理で訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形していました。需要家によると、台所にて給湯運転を行ったところベランダの風呂釜付近で大きな音がしたため機器修理を依頼したとのことです。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GT-2022SAWX
一般

(13A)
4月27日 大阪府 0 0 0 クッキングテーブルが焼損しているとの通報を受けて、ガス事業者が訪問したところ、クッキングテーブルの天板裏及び迅速継手部の焼損が確認されました。需要家によると、「昨年の9月に迅速継手接触部より、煙があがった為現在まで一切使用していない」とのことです。焼損の原因は、当該機器迅速継手部分の接触不良事故等で漏洩したガスにクッキングテーブルの炎が引火し、天板裏及び迅速継手部の焼損に至ったと推測されます。 クッキングテーブル 大阪ガス(株) LT-003
一般

(13A)
4月24日 東京都 0 0 0 需要家からの通報を受け、ガス事業者が出動したところ、食器棚のガラス及び食器が破損していることが確認されました。需要家がこんろを使用したところ、小爆発が起き食器等が破損したとのことであり、ガス栓からのガスの漏えいも確認されているとのことですが、現在、詳細を調査中です。 ガス栓 調査中 調査中
一般

(13A)
4月23日 東京都 0 0 0 消防から火災の連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、家庭用こんろの器具栓つまみ及びステッカーの一部が溶解していることが確認されました。需要家によると、こんろを使用したところ、器具栓つまみに火がついたため消火したとのことであり、事故の前日(22日)から台所でガス臭気を感じていたとのことです。関係機関によると、原因は、何らかの要因によりこんろ内部の器具栓付近から微量の未燃ガスが漏えいし、その状態でこんろを使用したため、点火時のスパーク又は燃焼炎が引火したものと推定されるとのことです。 ビルトインこんろ タカラスタンダード(株) T21E-1
一般

(13A)
4月22日 大阪府 0 0 0 需要家から、ガスこんろを点火したところスイッチ裏より火が出たとの連絡を受け、ガス事業者が訪問しました。需要家によると、ガスこんろ使用中、右こんろ器具栓の隙間から着火したとのことです。 ビルトインこんろ リンナイ(株) RBR-310CA3-11
一般

(13A)
不明(覚知4月20日) 東京都 0 0 0 ガス事業者の協力企業が訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
4月20日 神奈川県 0 0 0 店舗管理者より業務用フライヤーの接続具に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、金属可とう管の被覆及び業務用フライヤーの側面の一部に焦げがあることが確認されました。店舗管理者によると、仕込みで使用したところ、接続具に火が着いたため、水をかけ消火したとのことです。 金属可とう管 不明 不明
一般

(13A)
4月17日
(覚知4月18日)
東京都 0 0 0 需要家(店舗)から業務用食器洗浄機から火が出たとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、業務用食器洗浄機の内部部品及び配線の一部に焦げがあることが確認されました。 メーカーと調査したところ、当該機器器具栓までの漏えい検査に異常はないが、機器内部のガス通路部2次側に漏えいがあることが確認されました。原因は、何らかの要因により電磁弁2次側から微量のガスが漏出したことで機器内部に未燃ガスが滞留し、その状態で運転操作を行ったことにより、点火時のスパークもしくは燃焼炎が未燃ガスに引火したことによるものと推定されます。 業務用食器洗浄機 日本洗浄機(株) SD112GSAH
一般

(13A)
4月17日 神奈川県 0 0 0 ガス事業者の協力企業から機器修理に訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯器のフロントカバー及びケーシングが変形していること並びに当該機器の排気部に養生が施されている状態が確認されました。 需要家によると、給湯を使用した際に外で大きな音がしたため確認したところ、給湯器が変形していたとのことです。また、当該建物の外壁清掃業者によると、当該機器のみ養生テープを剥がし忘れてしまったとのことです。 瞬間湯沸器
(RF式)
(株)長府製作所 GK-2021K
一般

(13A)
不明
(覚知4月16日)
神奈川県 0 0 0 ガス事業者の協力企業がガス料金の問合せで訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が機器メーカーと伴に訪問したところ、BF式給湯器のフロントカバーが変形していました。 瞬間湯沸器
(RF式)
(株)ノーリツ GQ-1637WS-C
一般

(13A)
不明
(覚知4月16日)
埼玉県 0 0 0 定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、BF式風呂釜のフロントカバーが変形していることが確認されました。需要家によると、日頃から当該機器使用時に不具合を感じたことはなく、点検時に指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GT-2422SAWX
一般

(13A)
4月15日 東京都 0 0 0 需要家より風呂釜の点火時に大きな音がして機器が変形したとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。需要家によると、口火の点火が悪く繰り返し点火操作を行った際に、大きな音とともに当該機器が変形したとのことです。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
簡易

(LPG)
4月14日 北海道 0 0 0 関係機関からの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、台所の壁面の一部、ガス栓及びゴムホースが焼損していることが確認されました。需要家によると、ガスこんろを使用していたところ、当該機器の背面から炎があがったため消火したとのことですが、現在、詳細を調査中です。 ガス栓又はゴムホース 調査中 調査中
LPG

(LPG)
4月14日 埼玉県 0 0 一般住宅で、バランス釜に接続している金属フレキシブルホースからガスが漏えいして引火し、消費者1名が軽傷を負うガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、消費者がガス臭を感じ、金属フレキシブルホースの亀裂部分に布を当てた際、静電気が発生して漏えいしたガスに引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知4月14日)
千葉県 0 0 0 ガス事業者の協力企業から定期保安点検に訪問した需要家施設内(ホテル)の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯器のフロントカバーが変形していることが確認されました。 建物所有者によると、日頃から当該機器使用時に不具合を感じたことはなく、変形についても点検時に指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 瞬間湯沸器
(RF式)
(株)ノーリツ GQ-2037WE
一般

(13A)
4月12日 奈良県 0 0 0 需要家よりガスソフトコード焼損の連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、一口こんろホースエンドに差し込まれたガスソフトこんろ(9.5mm ゴム管止めあり)の一部の焼損が確認されました。需要家によると、鍋で湯を沸かすために一口こんろを点火した後、異臭を感じこんろ付近のガスソフトコードより炎を確認し、ガス栓を閉止し消火したとのことです。 ガスソフトコード (株)住友ゴム SRKO 1 B
一般

(13A)
4月12日 奈良県 0 0 0 消防からの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、炊飯器及びゴムホースの一部が焼損していることが確認されました。現場の状況から、現場に設置された2台の炊飯器のうち、片方の炊飯器を移動した際に、当該機器に接続されているゴムホースがもう片方の炊飯器の点火スイッチに軽く接触した状態が続き、微量のガスが漏えいし続けた結果、当該機器内に未燃ガスが滞留し、滞留したガスに点火時の火花が引火したものと推定されますが、現在、詳細を調査中です。 炊飯器 リンナイ(株) RR-15VNS2-1
一般

(13A)
4月11日
(覚知4月14日)
東京都 0 0 0 ガス事業者の協力企業から機器修理に訪問した需要家宅の器具用プラグ及びガスストーブ接続部付近に焦げ箇所があるとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、器具用プラグ及びガスストーブ接続部付近に一部焦げ箇所があることが確認されました。需要家によると、ガスストーブを添加した際に器具側接続部付近から火がでたため、ガス栓を「閉」にして消火したとのことです。 その他
(接続具)
日東工器(株) 器具用プラグ
LPG

(LPG)
4月9日 京都府 0 0 一般住宅において、消費者1名が負傷するガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、使用しなくなったビルトインキッチンのこんろのねじガス栓が何らかの原因で開いたためガスが漏えいし、消費者が近くに設置していたファンヒーターを点火したことで、引火し、爆発したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
LPG

(LPG)
4月8日 東京都 0 0 0 集合住宅において、末端ガス栓及びゴム管を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、住民が2口ヒューズガス栓の未使用側が半開放の状態になっているのを認識しておらず、コンロを使用したため、未使用側から漏えいし滞留していたガスに引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 末端ガス栓 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知4月7日)
兵庫県 0 0 0 ビルトインこんろが焼損しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ビルトインこんろのグリル点火ボタン下部の隙間と火量調整レバー開口部から発火して焼損していることを確認しました。需要家によると、ビルトインこんろ内蔵のカチットガス栓に炊飯器のカチットガス栓を取り付けたところ、発火、焼損したとのことです。 ビルトインこんろ (株)ハーマン 110-6030
一般

(13A)
不明
(覚知4月4日)
大阪府 0 0 0 ガス事業者の協力会社より、給湯器点検の際に機器前板変形を確認した、との通報を受け、ガス事業者が出動しました。需要家によると、いつ変形したかわからないとのことです。 給湯器 (株)ハーマン 1135H742
一般

(13A)
4月2日 京都府 0 0 0 需要家より工場で使用しているストーブ周辺から炎が上がったとの通報を受け、ガス事業者が訪問しました。需要家によるとストーブを使用中、接続具機器側接続部分から火柱が見えたため機器につながっている元ガス栓を閉止し、着火部分を足で踏みつけて消火したとのことです。 ガスストーブ 大阪ガス(株) 42-415
一般

(13A)
4月1日 愛知県 0 0 0 需要家(クリーニング店)が当該ボイラの点火操作をしたものの、着火しなかったため繰り返し操作していたところ、ボイラ内で異常着火が発生し、排気筒の一部が損傷しました。 業務用その他
(業務用ボイラ)
ジェイソンボイラ(株) JW-350G

3月

                                               
事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
3月30日 岐阜県 0 1 0 ガス機器販売店の作業員が需要家を訪問したところ、瞬間湯沸器(RF式)が小屋の中に設置されており、当該小屋の一酸化炭素(CO)濃度の測定作業を行ったところ、頭痛がしたため、病院に行ったとのことです。作業員によると、作業中に排ガスを吸った模様であり、計測したCO濃度は測定限界を超えていたとのことですが、現在、詳細を調査中です。 瞬間湯沸器
(RF式)
リンナイ(株) RFS-1605US
LPG

(LPG)
3月28日 北海道 0 0 2 一般住宅において、消費者が瞬間湯沸かし器を操作したところ、何らかの原因により爆発し、消費者2名が負傷し、建物を半焼するガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は現在詳細調査中です。 瞬間湯沸器 リンナイ(株) 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知3月24日)
福岡県 0 0 0 ガス機器メンテナンス会社から機器修理に訪問した需要家宅の湯沸器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、FF式瞬間湯沸器のケーシングが変形していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
LPG

(LPG)
3月21日 福井県 0 0 0 一般住宅において、屋外設置式給湯器を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、塩害により腐食していたものと推定される配管から漏えいしたガスに何らかの火が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 配管 調査中 調査中
一般

(13A)
3月20日 埼玉県 0 0 0 需要家からの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、ガスこんろに接続しているソフトコード、ゴム管止め等の一部が焦げていることが確認されました。関係機関によると、需要家がガスこんろを取り外そうとした際に、カッターナイフでソフトコードを切断しようとして切れ目を入れたため、微量のガスが漏えいし、その状態でガスこんろの点火ボタンを押したことにより、漏えいしたガスに引火したものと推定されるとのことです。 ソフトコード
(迅速継ぎ手なし)
調査中 9.5㎜ソフトコード
一般

(13A)
3月19日 兵庫県 0 0 0 定期保安点検巡回担当者から連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、CF式風呂釜及び強化ガスホースの一部が焼損していることが確認されました。需要家によると、昨年当該機器使用中に機器接続部付近が燃えていることに気づき消火し、その後当該機器は使用していなかったとのことです。原因は当該機器又はガスホースから漏えいしたガスに引火したものと推定されます。 風呂釜
(CF式)
大阪ガス(株) 不明
一般

(13A)
3月18日
(覚知3月19日)
東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業より、機器修理に訪問した需要家宅の給湯暖房機が変形しているとの連絡を受け、訪問したところ、FF式給湯暖房機のフロントカバーが変形していることが確認されました。 需要家によると、台所で給湯運転を行ったがお湯にならず、繰り返し運転操作を行った際に当該機器から大きな音がしたため、機器を確認したところ変形していたとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) AT-2800AFSAW3Q
一般

(13A)
不明
(覚知3月17日)
東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業より、定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者にて訪問したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形していることが確認されました。 需要家によると、当該機器の変形については平成26年2月頃に気付いていたが、日頃から当該機器使用時に不具合を感じたことはなかったとのことです。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GT-2022SAWX
一般

(13A)
不明
(覚知3月17日)
千葉県 0 0 0 ガス事業者協力企業より、修理に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 需要家によると、今朝点火操作をした際に火が着かなく、本体から水が漏れていたため修理を依頼したとのことです。また、当該機器の変形については、今回の修理作業員に指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
3月16日
(覚知3月27日)
東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業より、機器修理に訪問した需要家宅の小型湯沸器下部が焦げているとの連絡を受け、ガス事業者にて訪問したところ、小型湯沸器内部配線の一部が焦げていることが確認されました。 需要家によると、需要家自身にて小型湯沸器を量販店で購入し、交換を行ったとのことです。また、当該小型湯沸器を使用した際に、下部に火が着いたことがあったとのことです。 その他
(接続具)
不明 不明
一般

(13A)
3月16日 兵庫県 0 0 0 ガス栓の取替え工事中、ガス栓を取り外した際に噴出したガスにこんろの火が引火し、施工者が火傷を負い、近傍のプラスチック製容器が焼損しました。 ホースガス栓 藤井合金(株) 151-319
一般

(13A)
不明
(覚知3月14日)
埼玉県 0 0 0 ガス事業者協力企業より、定期保安点検に訪問した需要家宅で給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングの変形が認められました。 需要家によると、過去に当該機器を使用中に異常を感じたこともなく、今回指摘されるまで気付かなかったとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
3月12日 大阪府 0 0 0 需要家より、お風呂使用時浴室内でガス臭い気がしたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、バーナーカバーの焼損が確認されました。需要家によると、入浴の際、追い焚きした時ガス臭気があったとのことです。メーカーの調査により、ガバナのダイヤフラムに過大な応力が加わったことと、経年劣化によりダイヤフライムに亀裂が生じ、漏えいしたガスに引火し、バーナーカバートガバナの圧力調整キャツプが焼損したものと推定されます。 風呂釜 (株)オカキン TA-097
一般

(13A)
3月11日 兵庫県 0 0 0 機器メンテナンス協力店からの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、瞬間湯沸器上部の換気扇のフィルターが焼損していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(開放燃焼式)
㈱ノーリツ 533-H911
一般

(13A)
3月11日 東京都 0 0 0 需要家より、給湯を使用した際に大きな音がしたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯暖房機のフロントカバー及びケーシングが変形していることが確認されました。 需要家によると、給湯を使用した際に屋外で大きな音がしたため確認したところ、当該機器が変形していたとのことです。 瞬間湯沸器
(RF式)
パナソニック(株) AT-4200ARSAW3Q-56-F
一般

(13A)
不明
(覚知3月9日)
群馬県 0 0 0 ガス事業者が定期保安点検に訪問したところ、RF式給湯器のフロントカバーが変形している状態が確認されました。 需要家によると、当該機器に変形については今回の定期保安点検時に指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 瞬間湯沸器
(RF式)
(株)ノーリツ GQ-1623WE
一般

(13A)
3月8日 東京都 0 0 0 需要家よりより、ガスこんろ使用時にガス栓とホースの接続部に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ガステーブルに接続しているゴム管用ソケット及びゴム管止めの一部が溶解していることが確認されました。 需要家によると、ガステーブルを使用した際にゴム管用ソケット付近に火が着いたため、濡れ雑巾を被せて消火したとのことです。 ソフトコード
(迅速継ぎ手あり)
(株)ハーマン ゴム管用ソケット
(S型)
一般

(13A)
不明
(覚知3月6日)
神奈川県 0 0 0 ガス事業者協力企業より、ガス使用の申し出があった需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯暖房機のフロントカバーが変形していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(RF式)
(株)ノーリツ GTH-2417AWX6H-H

2月

                                                 
事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
不明
(覚知2月28日)
東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業より、ガス使用の申し出があった需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯器のフロントカバーが変形していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(RF式)
(株)ノーリツ GQ-1628WA
一般

(13A)
2月28日 東京都 0 0 0 需要家より、小型湯沸器の下部に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、小型湯沸器下部及び内部部品の一部が焦げていることが確認されました。 需要家によると、小型湯沸器を量販店で購入し、需要家自身で交換、取付け作業を行ったとのことです。 金属可とう管 不明 不明
一般

(13A)
2月27日 東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業より、機器修理に訪問した店舗の業務用炊飯器内部に焦げがあるとの連絡を受け、ガス事業者及び機器メーカーが訪問したところ、当該機器内部配線及び部品が一部焦げていることが確認されました。 店舗従業員によると、当該機器の点火ができなくなったため修理を依頼したとのことです。 業務用炊飯器
(開放式)
リンナイ(株) RR-30G1
一般

(13A)
2月24日 神奈川県 0 0 0 学校職員より、家庭科室のガス栓とホースの接続部に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ガステーブルに接続しているゴム管用ソケットの一部が溶解していることが確認されました。 学校職員によると、調理実習中にガステーブルを使用した際にゴム管用ソケット付近に火が着いたため、ガス栓を閉止して消火したとのことです。 ソフトコード
(迅速継ぎ手あり)
不明 ゴム管用ソケット
(S型)
一般

(13A)
2月24日 神奈川県 0 0 0 需要家より業務用厨房内のガス回転釜下部から火が出たとの通報を受け、ガス事業者が訪問したところ、当該回転釜の点火操作ボックス付近の配線に一部焦げがあることが確認されました。 需要家によると、回転釜を使用していた際に点火操作ボックス裏側より火が出たため、水をかけて消火したとのことです。 回転釜 タニコー(株) TRK-110G
LPG

(LPG)
2月24日 沖縄県 0 0 0 開店前の飲食店において、網戸等を損傷するガス漏えい爆発事故が発生しました。関係機関の調査によると、飲食店従業員が事故発生日の前日に、業務用こんろの交換のために、こんろと低圧ホースの接続を外した後、交換したこんろを別のガス栓に接続したとのことです。そのため、翌朝、別の従業員が、交換されたこんろが別のガス栓に接続されていることを知らないまま、元のガス栓を誤開放した結果、漏えいしたガスに業務用こんろの火が引火して爆発したものと推定されますが、現在詳細調査中です。 低圧ホース 調査中 調査中
一般

(13A)
2月23日 神奈川県 0 0 0 需要家より、ガス栓付近に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、9.5mmコンセントガス栓に接続されているゴム管用ソケットの摺動環及びカバーに亀裂があり、一部焦げ箇所があることが確認されました。 需要家によると、ガステーブルにてお湯を沸かしていた際に当該ゴム管用ソケット付近から火が着いたため、濡れタオルを被せて消火したとのことです。 ソフトコード
(迅速継ぎ手あり)
日東工器(株) ゴム管用ソケット
(S型)
一般

(13A)
不明
(覚知2月23日)
神奈川県 0 0 0 ガス事業者協力企業より、機器点検に訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングが変形していることが確認されました。 需要家によると、過去に当該機器を使用の際に大きな音等がした記憶はないとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
不明
(覚知2月21日)
東京都 0 0 0 協力企業から定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 需要家によると、過去に当該機器を使用した際に大きな音がしたため、その後使用していなかったとのことです。また、当該機器の変形については今回の定期保安点検時に指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUS-50
一般

(13A)
不明
(覚知2月20日)
大阪府 0 0 0 定期保安巡回担当者から、ストーブの迅速継ぎ手が焼損しているとの連絡があり、ガス事業者が顧客宅を訪問したところ、ストーブ下部の接続部及びガスホース用迅速継ぎ手の焼損が確認されました。需要家によると、2前の冬に使用した際、火が上がったのでタオルで消し、その後は一切使用しなかった、とのことです。迅速継ぎ手接続部から漏えいしたガスに使用していたストーブの炎が引火したものと推定されます。 ガスストーブ リンナイ(株) 043-0265
LPG

(LPG)
2月20日 愛知県 0 1 0 保育園の調理室で、調理担当者1名が一酸化炭素中毒により病院に搬送される事故が発生しました。原因は、窓を閉め切った状態で、換気扇を稼働させずに給湯器を使用したため、換気不良による不完全燃焼で一酸化炭素が発生し、室内に一酸化炭素が滞留したことによるものと推定されますが、現在詳細調査中です。 瞬間湯沸器
(自然排気式)
(株)パロマ PH-161M
LPG

(LPG)
2月19日 千葉県 0 0 7 公共施設の厨房で、調理を行っていた利用者7名が一酸化炭素中毒により病院に搬送される事故が発生しました。原因は、換気フードを使用せずに業務用こんろを使用したため、換気不良による不完全燃焼で一酸化炭素が発生し、室内に一酸化炭素が滞留したことによるものと推定されますが、現在詳細調査中です。 業務用コンロ 調査中 調査中
一般

(13A)
2月19日 福岡県 0 0 0 消防からの通報を受け、ガス事業者が出動したところ、検査孔付きねじガス栓及び接続具の一部が焼損していることが確認されました。需要家によると、調理中にガスこんろ下の収納キャビネット付近から煙が発生したのに気づき、キャビネットを引き出したところ、キャビネット内が燃焼していたため、水をかけ当該ガス栓を閉止したとのことです。原因は、当該ガス栓の検査孔のビスが何らかの原因により外れ、漏えいしたガスにガスこんろの火が引火したものと推定されますが、現在詳細を調査中です。 ねじガス栓 光陽産業(株) G333SP-15A
一般

(13A)
2月18日 兵庫県 0 0 0 需要家より、風呂を沸かそうしたら点火せず、電池交換に機器へ近づいたらシューと音がしているとの連絡を受け、ガス事業者が需要家宅を訪問したところ、風呂釜バナー部の焼損が確認されました。需要家によると、入浴していたところお湯が冷めたので追い焚きしたがお湯が上がらなかったので風呂釜の様子を確認に行った際シューという音を確認した、とのことです。なお、本件の機器については、リコール対象品となっています。 風呂釜 (株)オカキン TA-097
一般

(13A)
不明
(覚知2月18日)
福岡県 0 0 0 ガス機器メンテナンス会社から機器点検に訪問した需要家宅の湯沸器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、FF式瞬間湯沸器のケーシングが変形していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
LPG

(LPG)
2月17日 兵庫県 0 0 0 一般住宅で、消費者が風呂釜を使用中に、当該風呂釜を焼損するガス漏えい火災事故が発生しました。原因は、風呂釜のバーナーの不具合によりガスが漏えいし、漏えいしたガスにバーナーの火が引火したものと推定されますが、現在詳細調査中です。なお、当該風呂釜と同型式のものについては、バーナーの部品に亀裂が入ってガス漏れが生じ、機器内を焼損する恐れがあるため、製造者が平成19 年から自主的にリコールを行っています。 風呂釜 (株)オカキン OK-AR 型-LE
一般

(13A)
2月16日 福島県 0 0 0 需要家からの通報を受け、ガス事業者が出動したところ、ソフトコードの一部と安全バンドの一部焼損が確認されました。ガス栓とソフトコードの接続部から微量ガスが漏えいし、こんろの火が引火したものと推定されます。 LB二口ペアヒューズガス栓 光陽産業(株) G025-12(L)
LPG

(LPG)
2月16日 岩手県 0 0 0 工房において、窓ガラス等を破損するガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、ガスメーター手前の供給管が何らかの原因で破損してガスが漏えいし、工房内床下に滞留したガスに何らかの原因で引火したことによるものと推定されますが、現在詳細調査中です。 供給管 調査中 調査中
一般

(13A)
2月15日 埼玉県 0 0 0 需要家からお湯を出した際に大きな音がしたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングが変形していることが確認されました。 需要家によると、台所で給湯を使用した際に大きな音がしたとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
不明
(覚知2月15日)
埼玉県 0 0 0 協力企業から機器点検に訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングが変形していることが確認されました。 需要家によると、3か月程前に給湯を使用した際、大きな音がしたことがあったとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
調査中

調査中
2月15日 新潟県 0 0 0 ペンションで何らかの爆発があり、当該ペンションが全焼する事故が発生しました。液化石油ガスの漏えいに起因する事故か否かも含め、現在詳細調査中です。 調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知2月14日)
東京都 0 0 0 協力企業から定期保安点検に訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯器のフロントカバーが変形していることが確認されました。 需要家によると、当該機器の変形については今回の定期保安点検の際に指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GQ-2037WS
一般

(13A)
不明
(覚知2月13日)
東京都 0 0 0 協力企業から定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 需要家によると、昨年の5月頃に当該機器の点火操作を行った際に大きな音がしたが、変形については今回の定期保安点検時に指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A-1
一般

(13A)
不明
(覚知2月13日)
東京都 0 0 0 定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。需要家によると2年ほど前に機器使用の際に大きな音がして機器が変形したとのことです。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
不明
(覚知2月13日)
東京都 0 0 0 定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。需要家によると機器使用の際に大きな音がしたことはあるが、変形については気付かなかったとのことです。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
不明
(覚知2月13日)
東京都 0 0 0 定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していました。需要家によると機器使用の際に大きな音がした記憶はないが、変形については約1年程前から気付いていたとのことです。 風呂釜
(BF式)
パーパス(株) TP-DPS51
一般

(13A)
不明
(覚知2月12日)
大阪府 0 0 0 ガス事業者協力企業より、クッキングテーブルが焼損しているとの連絡があり、ガス事業者が顧客宅を訪問したところ、クッキングテーブル天板と迅速継ぎ手の焼損が確認されました。需要家によると、10年ほど前に機器を点火しようとしたが点火せず、何度か試みで点火したが、同時に継手部分にも引火したので使用を中断しており、その後は一切使用していないとのことです。迅速継ぎ手接続部パッキンの亀裂箇所から漏えいしたガスに使用していたクッキングテーブルの炎が引火したものと推定されます。 クッキングテーブル 不明 不明
一般

(13A)
2月10日 兵庫県 0 0 0 ガス事業者協力事業者から、レンシフード型給湯器の前板が変形しているとの連絡があり、ガス事業者が顧客宅を訪問したところ機器前板の変形が確認されました。需要家によると、以前使用した際に、大きな音がしたが、その後は使用する機会もなかったので連絡しなかった、とのことです。何らかの要因で元電磁弁が一時的に閉弁遅れとなって、点火時のガス量が増え、異常着火に至ったものと推定されます。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
2月7日
(覚知2月9日)
神奈川県 0 0 0 ガス事業者協力企業より、ガス使用の申し出があった需要家宅を訪問し、給湯暖房機の点火試験を行ったところ、機器が変形したとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯暖房機のフロントカバー及びケーシングが変形していることが確認されました。 作業者によると、給湯暖房機の点火試験作業を行っていた際に大きな音がしたため、当該機器の状況を確認したところ機器が変形していたとのことです。 瞬間湯沸器
(RF式)
パナソニック(株) AD-245RFA(G)
一般

(13A)
2月5日 福島県 0 0 0 需要家によると、BF式風呂釜を使用していた際、火災報知器が作動したため浴室に行ったところ、当該機器操作部辺りから発火していたため、消火したとのことです。ガス機器メーカーの調査の結果、当該機器は長期間使用されたことにより操作部のパッキンが劣化して水が侵入し、その水が機器内部のガス管を腐食させて孔が空き、その孔から漏えいしたガスにバーナーの火が引火したものと推定されます。 風呂釜
(BF式)
(株)ガスター ER-DP
一般

(13A)
2月5日
(覚知2月6日)
東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業より、ガス使用の申し出があった需要家宅で給湯暖房機が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、FF式給湯暖房機のフロントカバーが変形していることが確認されました。 作業員によると、台所で当該機器の給湯側の点火確認を行っていた際に、当該機器が設置されている洗面所で大きな音がしたため、確認したところ変形していたとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) AD-205FFA(G)
一般

(13A)
不明
(覚知2月5日)
東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業から機器点検に訪問した需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングが変形していることが確認されました。 需要家によると、2ヶ月程前に給湯を使用した際、大きな音がしたことがあったとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
2月5日 東京都 0 0 0 需要家より、ガスこんろを使用した際にガス栓付近に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ガスこんろに接続しているゴム管用ソケットの一部焦げ及びガス栓キャップの一部が溶解していることが確認されました。 需要家によると、ガスこんろを使用した際にゴム管用ソケット付近から火が出たため、水をかけて消火しガス栓を閉にしたとのことです。また、3日位前からコンロのガス栓を開けるとガス臭気を感じたような気がしたとのことです。 ソフトコード
(迅速継ぎ手あり)
(株)ハーマン ゴム管用ソケット
(S型)
一般

(13A)
不明(覚知2月2日) 福岡県 0 0 0 ガス機器メンテナンス会社から機器点検に訪問した需要家宅の湯沸器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、FF式瞬間湯沸器のケーシングが変形していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F

1月

事業 発生日 場所 人身被害 事故概要 機器分類
(給排気方法) 
参考情報
死亡 中毒 負傷 製造
(輸入)者
型式
一般

(13A)
1月30日 鹿児島県 0 0 0 需要家より、風呂釜から火が出たとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、風呂釜の燃焼部分が腐食し、焼損していることが確認されました。需要家によると、風呂釜を点火した後様子を見に行ったところ、風呂釜バーナー燃焼部及び風呂釜の反対側の浴槽と壁の間から炎があがっていたため、浴槽内の水をかけて消火したとのことです。現在詳細を調査中です。 風呂釜
(BF式)
リンナイ(株) RBF-ERS-L-S
一般

(13A)
不明
(覚知1月28日)
神奈川県 0 0 0 協力企業から定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形していることが確認されました。 需要家によると、当該機器使用の際に大きな音等がした記憶はなく、変形については指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GRQ-2028AX-1
一般

(13A)
1月27日 神奈川県 0 0 0 協力企業から機器修理に訪問した需要家宅の給湯暖房機が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯暖房機のフロントカバーが変形していること及び機器内部の給湯用樹脂ファンの羽根が欠落している状態であることが確認されました。需要家によると、前日に当該機器を使用した際にお湯にならず、事故発生当日になり給湯を使用したところ屋外から大きな音がして当該機器が変形していたとのことです。 瞬間湯沸器
(RF式)
パナソニック(株) AT-4200ARSSW3Q-56-F
一般

(13A)
不明
(覚知1月27日)
東京都 0 0 0 需要家より、給湯使用時に大きな音がしたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
1月26日 京都府 0 0 0 機器接続部の一部焼損を発見、との連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、一口こんろ接続部の一部焼損が確認されました。需要家によると、一口コンロ使用中、接続部から炎が出た、とのことです。 一口こんろ リンナイ(株) KG-12
一般

(13A)
不明
(覚知1月26日)
東京都 0 0 0 需要家からガスが出ないとの通報を受け、ガス事業者が訪問したところ、FF式給湯暖房機の着火不良(故障)による事象であり、当該機器のフロントカバーが変形していること及び内部の給湯用樹脂ファンの羽根が欠落している状態であることが確認されました。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) AT-4200AFSAW3Q-56
一般

(13A)
1月26日 愛媛県 0 0 0 消防からの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、店舗内が焼損していることが確認されました。 関係機関によると、業務用こんろの器具ガス栓を誤って開放していたため、漏えいしたガスが当該器具上の開いていた窓を通り、屋外に設置されていた瞬間湯沸器のバーナーに引火し、火災に至ったものと推定されるとのことですが、現在詳細を調査中です。 業務用こんろ (株)マルゼン 調査中
一般

(13A)
1月24日 鹿児島県 0 0 0 需要家よりビルトイン式ガスこんろより火が出たとの連絡があり、ガス事業者が現場確認したところ、当該こんろの焼損が確認されました。 ビルトインこんろ リンナイ(株) RBG-30A3-11
一般

(13A)
1月24日 東京都 0 0 0 需要家からの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、家庭用こんろの一部が焼損していることが確認されました。需要家によると、当該機器内部に火が見えたので消火したとのことです。現在詳細を調査中です。 家庭用こんろ リンナイ(株) RBG-30A3-11
LPG

(LPG)
1月24日 兵庫県 0 0 2 一般住宅において、消費者2名が軽傷を負い、ガラス戸を破損し、テーブルクロスを焼損するガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、消費者がガスコンセントから離れた卓上で一口こんろを使用するため、消費者自らゴム管とビニールホースを接続してビニールテープで固定し、さらにビニールホースの先端部に迅速継手をビニールテープで固定した状態でガスコンセントに接続するという誤った取扱いを行ったため、接続部からガスが漏えいし、滞留したガスにこんろの火が引火したことによるものと推定されますが、現在詳細調査中です。 ゴム管 調査中 調査中
一般

(13A)
1月24日 大阪府 0 0 1 ガス事業者に、業務用コンロの火が大きくなり火傷したとの連絡がありました。需要家によると、「開店前の仕込み中、店員が業務用こんろを点火する際、点火不良のため、2~3回点火操作を繰り返し時大きな炎が出て、背中に火傷を負った。」とのことです。 業務用こんろ (株)マルゼン RGR-0963B
一般

(13A)
1月24日 埼玉県 0 0 0 需要家からガステーブルを使用していた際にガス栓付近に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、9.5mmLBコンセントヒューズガス栓に接続されているゴム管用ソケットに一部焦げがあることが確認されました。 需要家によると、ガステーブルにてお湯を沸かしていた際に、ゴム管用ソケット付近に火が着いたためガス栓付を閉にし消火したとのことです。 ソフトコード
(迅速継ぎ手あり)
(株)ハーマン ゴム管用ソケット
(S型)
一般

(13A)
1月23日 東京都 0 0 0 需要家からガステーブルを点火したらガス栓に火が着いたとの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、先端の金具が着いていない状態のガス栓用プラグが台所の2口ガス栓の不使用側に取り付けられており、ガステーブルに接続されているソフトコードの一部焦げ、壁面の一部変色が確認されました。 需要家によると、ガステーブルの点火操作をした際にガス栓付近から火が着いたため、ガス栓を閉止し消火したとのことです。 その他
(ガス栓用プラグ)
不明 不明
一般

(13A)
1月21日 大阪府 0 0 0 クッキングテーブル焼損の疑いあり、との連絡を受け、ガス事業者が需要家を訪問したところ、クッキングテーブル天板と迅速継ぎ手の焼損が確認されました。需要家によると、「12~3年ほど前に使用しようとしたところ点火しなかったため、一切使用していない。使用中に異常あった等の記憶はない。」とのことです。原因は迅速継ぎ手接続部から漏えいしたガスに使用していたクッキングテーブルの炎が引火したものと推定されます。 クッキングテーブル 大阪ガス(株) 12-501
一般

(13A)
1月21日 大阪府 0 0 0 需要家からの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、排気ダクト内のフィルターが焼損していることを確認しました。需要家によると、瞬間湯沸器を使用中、温水が出なくなったため、当該機器の前面パネルのスイッチ類を触っていたところ、異常着火したとのことですが、現在詳細を調査中です。 瞬間湯沸器
(開放燃焼式)
大阪ガス(株) 133-H920
一般

(13A)
1月20日 大阪府 0 0 0 建物管理人から、住民宅の台所で臭気がする、との連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、ビルトインこんろの焼損及び機器本体からの漏れが確認されました。住民によると、「右側バーナーを使用したが点火せず、左のバーナーはボタンが固着して押せなかった。コンロの天板を開けたらバーナーの下で火ついた。火は自然に消えたが、不安に思い管理人へ相談した。」とのことです。 ビルトインこんろ (株)パロマ PDK-36CGR1
一般

(13A)
1月20日 茨城県 0 0 0 需要家より、小型湯沸器を点火した際に上部から火が出たとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、小型湯沸器の上部フード内に設置してある排気ファンの紙フィルターが焼損していることが確認されました。 需要家によると、小型湯沸器が点火せず繰り返し操作を試みたところ、大きな音で着火し小型湯沸器の排気部より炎が溢れ、紙フィルターが燃え落ちたとのことです。 瞬間湯沸器
(開放式)
(株)ガスター RUS-V51RT
一般

(13A)
1月19日
(覚知2月4日)
神奈川県 0 0 1 消防からの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、強化ガスホース、小型湯沸器及びその上部の棚が焼損していました。その後の関係機関による調査の結果、強化ガスホースの小型湯沸器側接続部に異形パッキンが取り付けられていたこと、当該器具側接続金具付近のホース部の焼損が最も激しいことが確認されました。火災の原因は、何らかの要因により強化ガスホースの小型湯沸器側接続部又は当該器具側接続金具付近のホース部から未燃ガスが漏えいし、その状態で小型湯沸器を使用したため、点火時のスパーク又は燃焼炎が漏えいした未燃ガスに引火したものと推定されます。 強化ガスホース 調査中 調査中
一般

(13A)
1月19日 京都府 0 0 0 需要家より、ガス栓が焼けているので点検願う、との通報があり、ガス事業者が訪問したところ、台所のゴム管、ガス栓及びガスビルトインこんろの一部焼損が確認されました。需要家によると、台所の2口ガス栓のうち、使用していないガス栓を誤開放したとひろ出火した、とのことです。ビルトインこんろの火がガス栓誤開放で漏えいしたガスに引火したと推定されます。 ガス栓 大阪ガス(株) 151-336
一般

(13A)
1月19日 神奈川県 0 2 0 需要家がパンを焼くためにオーブンを使用していたところ、当該機器の使用開始から約30分程度経過後、住人2名の容体が悪くなり病院へ搬送され入院しました。当該機器の燃焼試験をしたところ、不完全燃焼していることが確認されました。また、機器使用当時、レンジフードは稼働していたものの「弱」運転だったとのことです。現在、詳細を調査中です。 家庭用オーブン リンナイ(株) RMC-703G
一般

(13A)
不明
(覚知1月19日)
神奈川県 0 0 0 ガス事業者協力企業より、定期保安点検に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者にて訪問したところ、RF式風呂釜のフロントカバーが変形していることが確認されました。 需要家によると、日頃から当該機器使用時に不具合を感じたことはなく、変形についても点検時に指摘を受けるまで気付かなかったとのことです。 風呂釜
(RF式)
(株)ノーリツ GT-2428(S)AWX
一般

(13A)
1月17日 神奈川県 0 0 0 需要家より、小型湯沸器上部から火が出たとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、小型湯沸器排気部の上方に設置されている換気扇のフィルターの一部が焦げているが確認されました。 需要家によると、当該機器の使用に際し点火操作を繰り返し行ったところ、排気部から火が出たとのことです。 瞬間湯沸器
(開放式)
リンナイ(株) RUS-51CT
一般

(13A)
不明
(覚知1月17日)
東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業より、ガス使用の申し出があった需要家宅の給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、RF式給湯器のフロントカバーが変形していることが確認されました。 瞬間湯沸器
(FF式)
(株)ノーリツ GQ-168WS
一般

(13A)
不明
(覚知1月17日)
埼玉県 0 0 0 ガス事業者協力企業より、定期保安点検に訪問した需要家宅で給湯器が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が確認したところ、レンジフード一体型FF式給湯器のケーシングが変形していました。 需要家によると、過去に当該機器を使用中に異常を感じたこともないし、今回指摘されるまで気付かなかったとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
一般

(13A)
1月15日 東京都 0 0 0 ガス事業者協力企業より、機器修理に訪問した需要家宅の小型湯沸器下部に焦げ箇所があるとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、小型湯沸器の電池ボックスの一部が焦げていることが確認されました。 需要家によると、小型湯沸器を量販店で購入し、需要家自身で交換、取付けを行ったとのことです。 その他
(接続具)
不明 ゴム管口
一般

(13A)
不明
(覚知1月15日)
大阪府 0 0 0 定期保安巡回担当者から、クッキングテーブルが焼損しているとの連絡があり、ガス事業者が訪問したところ、クッキングテーブル天板の焼損が確認されました。需要家によると、10年ほど前に使用中に天板付近から煙が上がり焦げ臭かったので、その後は一切使用していない、とのことです。原因は迅速継ぎ手接続部から漏えいしたガスに、使用していたクッキングテーブルの炎が引火したものと推定されます。 クッキングテーブル (株)ターダ 12-600
一般

(13A)
不明
(覚知1月15日)
埼玉県 0 0 0 需要家より、修理依頼の連絡が有り、ガス事業者が訪問したところ、レンジフード型給湯器のケーシング(側面)の変形が確認されました。需要家によると、当該機器の変形については今回指摘を受けるまで気づかなかったとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) GW-5RH5F
LPG

(LPG)
1月14日 宮城県 0 0 1 グループホームの台所において、住民1名が軽傷を負い、建物の一部を破損するガス漏えい爆発事故が発生しました。関係機関の調査によると、事故当時、ガス警報器が鳴動していましたが、住民は、ガス臭を感知したものの、当該鳴動音がガス警報器から発せられているものと特定できず、台所の石油ファンヒーターを点火したところ、爆発が発生したとのことです。このことから、台所の末端ガス栓もしくは家庭用こんろからガスが漏えいし、滞留したガスに石油ファンヒーターの火が引火したことによるものと推定されます。
なお、事故前日、施設従業員より「末端ガス栓のつまみ部分が損傷した」との連絡を受けた販売事業者が調査した結果、当該ガス栓からの漏えいは認めらず、こんろも正常に燃焼していたため、従業員に対し、翌日ガス栓を交換するため操作しないよう依頼し、そのまま使用可能な状態としていました。
調査中 調査中 調査中
一般

(13A)
1月12日 京都府 0 0 0 需要家より「湯沸器接続部付近から火が出た。メーカーによる訪問点検時に接続部からガスが漏れていると言われた。」との連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、湯沸器の接続具(ねじ接続部)からの漏えい及びゴムホースの一部焼損が確認されました。需要家によると、3日前の昼に湯沸器を点火し離れて戻ったら、接続に小さな火がついていたとのことです。 湯沸器 リンナイ(株) RUS-V561
LPG

(LPG)
1月12日 秋田県 0 0 0 一般住宅において、物置小屋を全焼するガス漏えい爆発事故が発生しました。原因は、LPガス容器周辺に積もっていた雪の影響により調整器が破損し、そこから漏えいしたガスに灯油ボイラーが着火源となり爆発が発生し、その後、爆発により調整器から吹き出していたガスにも引火して、物置小屋へ延焼したものと推定されますが、現在調査中です。 調整器 調査中 調査中
一般

(13A)
不明
(覚知1月9日)
東京都 0 0 0 協力企業より、代替わり入居前の点火試験に訪問した需要家宅の風呂釜が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者が訪問したところ、BF式風呂釜のケーシングが変形していることが確認されました。 風呂釜
(BF式)
(株)ノーリツ GUQ-5A
一般

(13A)
1月8日
(関係機関による死亡確認日)
東京都 1 0 0 需要家が当該需要家宅の浴室内で死亡していることが、平成27年1月8日(木)に関係機関により確認されました。その後の関係機関による調査の結果、死亡原因は、一酸化炭素中毒であることが判明しました。発見当時、当該需要家宅の浴室には風呂釜(自然排気式)が設置されていたとのことですが、詳細を調査中です。 風呂釜
(自然排気式)
調査中 調査中
一般

(13A)
1月8日 東京都 0 0 0 協力企業より、機器修理に訪問した需要家宅の給湯暖房機が変形しているとの連絡を受け、ガス事業者にて訪問したところ、FF式給湯暖房機のフロントカバーが変形していることが確認されました。 需要家によると、浴室で給湯使用中にお湯が水になり、その後も給湯運転を繰り返し行った際に大きな音がしたため、修理を依頼したとのことです。 瞬間湯沸器
(FF式)
パナソニック(株) AT-2801BFSSW3Q
一般

(13A)
1月8日 北海道 0 0 0 需要家からの通報を受け、ガス事業者が出動したところ、BF式風呂釜のケーシングの変形が確認されました。 風呂釜
(BF式)
リンナイ(株) RBF-SRDP-FX-R-T
一般

(13A)
1月7日 兵庫県 0 0 0 炊飯器使用中に接続付近から炎が上がり、元栓を閉めたとの連絡を受け、ガス事業者が出動したところ、機器接続部及びガスコードの焼損が確認されました。需要家によると、「炊飯器を使用中、接続部付近から炎が上がったため元栓を閉めたところ炎が消えた。前日に炊飯器のタイマー設定を行ったが、ガスコードの接続がしにくい状態だった。」とのことです。機器とガスコードが確実に接続されていなかったために、漏れたガスに炊飯器の火が着火したものと推定されます。 タイマー付きガス炊飯器 リンナイ(株) 111-5010

 

お問合せ先

産業保安グループ ガス安全室
電話:(03)3501-4032(直通)

経済産業省 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 代表電話 03-3501-1511
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.