評価報告書一覧(令和2年度)

プロジェクト評価

終了時評価

事業名(報告書) 担当部署
高度な自動走行・MaaS等の社会実装に向けた研究開発・実証事業 自動車課

研究資金制度プログラム評価

中間評価

事業名(報告書) 担当部署
戦略的基盤技術高度化支援事業 技術・経営革新課

事前評価

令和3年度概算要求

事業名(報告書) 担当部署
CCUS研究開発・実証関連事業/苫小牧におけるCCUS大規模実証試験 ほか
【新規テーマ:CO2輸送に関する実証試験、CO2からのメタノール合成実証試験】(PDF形式:1MB)
地球環境対策室
新産業創出・マテリアル革新に向けた新技術先導研究プログラム事業(PDF形式:1MB) 産業技術プロジェクト推進室
IoT社会実現に向けた次世代人工知能・センシング等中核技術開発(PDF形式:1MB) 産業技術プロジェクト推進室
研究開発スタートアップ支援事業【新規テーマ名:SBIR推進プログラム(仮称) 】(PDF形式:1MB) 技術・経営革新課、技術振興・大学連携推進課
ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト【新規テーマ:空飛ぶクルマの先導調査研究事業】(PDF形式:1MB) ロボット政策室、次世代空モビリティ政策室
5G等の活用による製造業のダイナミック・ケイパビリティ強化に向けた研究開発事業(PDF形式:1MB ものづくり政策審議室
アルミニウム素材高度資源循環システム構築事業(PDF形式:1MB 金属課金属技術室、資源循環経済課
電気自動車用革新型蓄電池技術開発(PDF形式:1MB 自動車課
航空機向け革新的生産プロセス開発事業(PDF形式:1MB 航空機武器宇宙産業課
航空機エンジン向け材料開発・評価システム基盤整備事業(PDF形式:1MB 航空機武器宇宙産業課、金属課金属技術室
政府衛星データ・宇宙物体データ等の利用環境整備事業(PDF形式:1MB 宇宙産業室
宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVIS)【新規テーマ:小型衛星コンステレーションの実証】(PDF形式:1MB 宇宙産業室
省エネエレクトロニクスの製造基盤強化に向けた技術開発事業(PDF形式:1MB 情報産業課
次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業【新規テーマ:核酸標的創薬技術開発】(PDF形式:1MB 生物化学産業課
次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業【新規テーマ:国際競争力のある次世代抗体医薬品製造技術開発】(PDF形式:1MB 生物化学産業課
次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業【新規テーマ:マイクロバイオーム制御による次世代治療技術開発】(PDF形式:1MB 生物化学産業課
先進的医療機器・システム等技術開発事業【新規テーマ:ロボット等介護・福祉用具開発プロジェクト(AMED)】(PDF形式:1MB 医療・福祉機器産業室
医療機器開発体制強靱化促進事業(PDF形式:1MB 医療・福祉機器産業室
産業活動等の抜本的な脱炭素化に向けた水素社会モデル構築実証事業(PDF形式:1MB) 水素・燃料電池戦略室
新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業(新規テーマ名:未来型新エネ実証事業)(PDF形式:1MB) 新エネルギー課
地熱・地中熱等導入拡大技術開発事業(PDF形式:1MB) 新エネルギー課、エネルギー・環境イノベーション戦略室
木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業(PDF形式:1MB) 新エネルギー課
地熱・地中熱等導入拡大技術開発事業(新規テーマ:カーボンリサイクルCO2地熱発電)(PDF形式:1MB) 資燃部政策課
化石燃料のゼロ・エミッション化に向けたバイオジェット燃料・燃料アンモニア生産・利用技術開発事業
【新規テーマ名:燃料アンモニアの利用・製造に係る技術開発】(PDF形式:1MB)
資燃部政策課
石油コンビナートの生産性向上及び強靭化推進事業費
【新規テーマ:AI を活用した石油精製プロセス最適化のための技術開発事業】(PDF形式:1MB)
石油精製備蓄課

令和2年度第一次補正予算

事業名(報告書) 担当部署
部素材の代替・使用量低減に資する技術開発事業(PDF形式:1MB 金属課金属技術室
サプライチェーンの迅速・柔軟な組換えに資する技術開発(PDF形式:1MB 製造局総務課、産業機械課
地域分散クラウド技術開発事業(PDF形式:1MB 情報産業課
ウイルス等感染症対策技術の開発(PDF形式:1MB 医療・福祉機器産業室、生物化学産業課

令和2年度第三次補正予算

事業名(報告書) 担当部署
グリーンイノベーション基金事業(PDF形式:1MB 環境政策課カーボンニュートラルプロジェクト推進室

最終更新日:2020年7月9日