世耕経済産業大臣がカザフスタン共和国を訪問しました
本件の概要
世耕経済産業大臣は7月21日(金曜日)から23日(日曜日)の日程で、カザフスタン共和国(アスタナ)を訪問しました。アスタナ国際博覧会ジャパンデーに参加するとともに、2025年国際博覧会の大阪誘致に向けたPRを行いました。また、サギンタエフ首相とのバイ会談を実施し、両国間の協力関係を一層強化していくことで一致しました。
1. アスタナ国際博覧会ジャパンデーへの参加
カザフスタン共和国で開催されているアスタナ国際博覧会のジャパンデーで、公式式典に参加しました。また、2025年国際博覧会の大阪誘致に向けたPRを行いました。
(1)公式式典への参加
世耕大臣は、公式式典、大阪の伝統・文化を紹介するパレード、日本館主催のレセプションなどに参加し、日本のエネルギーに関する取組を紹介するとともに、2025年国際博覧会の大阪開催に向けた発信を行いました。
※アスタナ国際博覧会のテーマは「未来のエネルギー」


(2)大阪誘致に向けたPR
2025年国際博覧会の大阪誘致に向け、松井大阪府知事、松本関経連会長とともに、各国の政府代表に対し、日本が目指すビジョンを訴え、支持を働きかけました。
2. サギンタエフ首相とのバイ会談
サギンタエフ首相とのバイ会談において、世耕大臣よりアスタナ国際博覧会の成功をお祝いするとともに、2015年の安倍総理大臣のカザフスタン訪問、2016年のナザルバエフ大統領の訪日を通じて、資源・エネルギー分野のみならず非資源分野においても協力が拡大していることを確認しました。サギンタエフ首相からは、日本企業の更なる進出に向けた期待が示され、両国の協力関係を一層強化していくことで一致しました。


担当
【アスタナ国際博覧会について】
商務・サービスグループ 博覧会推進室長 武田
担当:東、東谷
電話:03-3501-0289(直通)
03-3580-6203(FAX)
【バイ会談について】
通商政策局 ロシア・中央アジア・コーカサス室長 上野
担当:大野、鈴木
電話:03-3501-2838(直通)
03-3501-5880(FAX)
公表日
平成29年7月24日(月)