特許庁、子ども向け新Webサイトをオープンします
本件の概要
特許庁は、子どもたちに創造や工夫の楽しさを知ってもらうためのWebサイト「とっきょちょうキッズページ」を、4月18日の「発明の日」に開設します。
特許庁は、発明家のエピソードをわかりやすく説明した漫画を配布したり、毎夏、子どもたちを対象としたイベントを開催したりして、幼少期から創造や工夫の楽しさ知ってもらおうと、様々な活動や情報発信を行っています。
今回開設する「とっきょちょうキッズページ」では、身近なカップラーメンについての発明やCMの音楽など、子どもたちにとって身近な話題から創造や工夫の楽しさを学べるコンテンツを用意し、子どもたち自身の創造力や課題解決力をサポートします。
「とっきょちょうキッズページ」の表紙のイラストは、漫画家の月山可也先生にご提供いただきました。また、主なコンテンツは「みんなのしつもん」「発明まるわかり」「この音、知っている?」「かっこいいデザイン!使いやすいデザイン!」の4つを用意し、順次、コンテンツを追加しながら、創造力・課題解決力育成の糧を提供します。
~月山可也先生からのコメント~
「子供達には自分の好きなこと、興味のあることに夢中になって欲しいです。このキッズページが、その子供達の好き、のきっかけになるといいなと思います。」
〇オープン日:2018年4月18日
〇名称:子ども向け情報サイト「とっきょちょうキッズページ」
子ども向け情報サイト「とっきょちょうキッズページ」の概要
- サイト名:とっきょちょうキッズページ
- コンセプト:子どもたちの創造力・課題解決力育成の糧を提供します。
- 主要コンテンツ:みんなのしつもん」「発明まるわかり」「この音、知っている?」「かっこいいデザイン!使いやすいデザイン!」(順次、拡充予定)
参考
- 発明の日とは
- 明治18年4月18日、特許法の前身である専売特許条例が公布された日にちなんで、発明の奨励を目的として制定された日です。

「発明の日」ポスター
担当
特許庁 総務課 広報室長 清水
担当者:吉森、浅野
電話:03-3581-1101(内線2108)
03-3501-6792(直通)
03-3593-2397(FAX)
公表日
平成30年4月11日(水)