- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2019年度12月一覧
- 製造業における特定技能外国人材受入れセミナーを開催します
製造業における特定技能外国人材受入れセミナーを開催します
2019年12月9日
【2020年3月4日発表資料差し替え】新型コロナウイルス感染防止の観点から、3月19日の東京でのセミナーの開催を中止することとしました。
【2020年1月31日発表資料差し替え】応募多数につき、3月19日に東京でセミナーを追加開催します。
改正入管法に基づく外国人材受入れの新制度を活用し、製造3分野特定技能外国人の受入れを検討している事業者を対象に、制度内容をはじめとする必要な知識やノウハウ等を学ぶためのセミナーを開催します。
1.概要
経済産業省の所管では、①素形材産業分野、②産業機械製造業分野、③電気・電子情報関連産業分野の製造3分野において、「1号特定技能外国人」の受入れ制度が開始され、2019年10月末時点で製造3分野では196名の特定技能外国人が業務を行っています。
経済産業省としては、引き続き当該外国人の受入れを検討している事業者が円滑に受け入れを行うため、全国5都市において特定技能に係る制度をはじめとする必要な知識や、申請実務面や、特定技能外国人の受け入れ事例をはじめとするノウハウ等を学ぶためのセミナーを以下のとおり開催します。
2.セミナー日程及び会場について
日付(2020年) | 開催地 | 会場 |
---|---|---|
1月30日(木曜日) | 東京 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング本社 24Fセミナールーム |
2月7日(金曜日) | 仙台 | TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口 カンファレンスルーム8G |
2月13日(木曜日) | 熊本 | TKP熊本カンファレンスセンター しゃくやく |
2月20日(木曜日) | 堺 | フェニーチェ堺 文化交流室 |
2月27日(木曜日) | 名古屋 | 新型コロナウイルス感染防止の観点から、開催を中止することとしました。 三菱UFJリサーチ&コンサルティング名古屋 10Fセミナールーム |
【追加開催】 3月19日(木曜日) |
東京 | 新型コロナウイルス感染防止の観点から、開催を中止することとしました。 機械振興会館 B2ホール |
※各回 定員60名(※追加開催分のみ定員180名)
参考
製造業における外国人材受入れに関する政策ページ
※これまでに公表した政府基本方針、分野別の運用方針/運用要領、説明会の資料等を掲載しています。
担当
本発表資料について
製造産業局 総務課企画調査官 松本
担当者:石山、小西、梶本、山田電話:03-3501-1511(内線3641~4)
素形材産業について
03-3501-1689(直通)
03-3501-6588(FAX)製造産業局 素形材産業室長 松本
担当者:鈴木、舩橋、飯泉電話:03-3501-1511(内線3827~9)
03-3501-1063(直通)
03-3501-6799(FAX)- 産業機械製造業について
製造産業局 産業機械課長 玉井
担当者:和泉、飯沼電話:03-3501-1511(内線3821~4)
電気・電子情報関連産業について
03-3501-1691(直通)
03-3580-6394(FAX)商務情報政策局 情報産業課長 菊川
担当者:宮下、渡部、長谷川電話:03-3501-1511(内線3981~7)
03-3501-6944(直通)
03-3580-2769(FAX)