- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度1月一覧
- 第二回CEFIA官民フォーラムを開催します
第二回CEFIA官民フォーラムを開催します
2021年1月25日
経済産業省は、海外において、民間主導で、低炭素技術の普及展開及び途上国におけるクリーンエネルギー転換を支援する取組を推進しています。CEFIA(Cleaner Energy Future Initiative for ASEAN)は、ビジネス主導で低炭素技術が普及していくための環境整備を進めていく観点から、日本政府が提案したイニシアティブです。このたび、2021年2月2日に第二回CEFIA官民フォーラムをオンライン開催します。同フォーラムではCEFIAの活動状況を紹介する他、ASEAN地域で低炭素技術への融資を活性化するための議論を行う予定です。
1.本件概要
2019年に開催された第16回ASEAN+3エネルギー大臣会合(AMEM+3)において、我が国が提案した新規官民協働イニシアティブ、CEFIA(Cleaner Energy Future Initiative for ASEAN)の立上げが合意されました。CEFIAは、ASEANのエネルギー転換と低炭素化を進めるため、低炭素技術の普及と政策・制度構築をビジネス主導で進めることを目的としています。
同イニシアティブの下、定期的に官民フォーラムを開催することとしており、第二回CEFIA官民フォーラムを2021年2月2日にオンライン形式で開催いたします。同フォーラムにおいては、CEFIAの活動状況報告や低炭素技術への融資活性化に加え、APAEC(ASEANにおけるエネルギー行動計画)への貢献について議論が行われる予定です。
2.日程等
-
フォーラム名:第二回CEFIA官民フォーラム
-
日時:2021年2月2日(火曜日)11時00分-17時30分(日本時間)
-
主催:タイ・エネルギー省
-
事務局:ASEAN Center for Energy
-
協力:経済産業省
-
参加者:ASEAN+3 各国の官公庁、民間企業代表者
-
プログラム:別添1のとおり。(本プログラムは暫定版です。)
-
参加登録:参加希望の方は下記二種類のホームページより参加登録をお願いします。
注:2月3日に開催される「ASEAN+3 New and Renewable Energy (NRE) and Energy Efficiency and Conservation (EE&C) Forum」は政府関係者のみ参加可能です。登録の際は、CEFIAフォーラムのみを選択いただくようお願いします。
関連資料
関連リンク
担当
産業技術環境局地球環境連携室長 長田
担当者:高橋、桐山
電話:03-3501-1511(内線3529~3530)
03-3501-1757(直通)
03-3501-7697(FAX)