- ホーム
- ニュースリリース
- ニュースリリースアーカイブ
- 2020年度2月一覧
- 福島県沖を震源とする地震の被害・対応状況について(2月13日(土曜日)24時45分時点)
福島県沖を震源とする地震の被害・対応状況について(2月13日(土曜日)24時45分時点)
2021年2月14日
経済産業省関連の被害状況は、現時点で把握している限りでは以下のとおりとなります。
Twitter「経済産業省@meti_NIPPON
」でも、最新状況を発信しています。
Twitter「経済産業省@meti_NIPPON

1.電 力
東京電力管内
茨城県 約72,140戸栃木県 約218,820戸
群馬県 約32,840戸
埼玉県 約240戸
千葉県 約41,390戸
東京都 10戸未満
神奈川県 約192,430戸
山梨県 約77,010戸
静岡県 約174,670戸
東北電力管内
宮城県 約5,300戸福島県 約63,700戸
新潟県 約300戸
発電所の停止情報
広野火力5,6号福島天然ガスLNG1,2号
新仙台火力3-1,3-2
仙台火力4号
新地火力1,2号
勿来火力9号
需要変動
東北エリアの需要が40万kW減少東京エリアの需要は確認中
※連系線を通じて北海道、西日本から送電中のため、ブラックアウト等の恐れは現状なし
2.ガ ス
都市ガス
被害情報なしLP需要家施設
被害情報なし3.高圧ガス・火薬類
現時点で被害情報なし。4.製油所・油槽所
現時点で被害情報なし。5.SS
被害情報収集中。6.工業用水
被害情報収集中7.LPガス備蓄基地、充填所
現時点で被害情報なし8.その他
経済産業省情報システム異常なし担当
経済産業省大臣官房広報室長 野澤
担当:関、藤井、内田
電話:03-3501-1511(内通2276)
03-3501-2857(直通)
03-3501-6942(FAX)